goo blog サービス終了のお知らせ 

HiyamaHome Members! みんなのブログ

毎日をHappy*にする、日山ホームのみんなのおしゃべり日記。

爐庵 (ろあん)で食べ放題☆

2013-02-07 16:47:50 | グルメ

先週の土曜日に鳥栖にある爐庵 (ろあん)へ夜行きました

久しぶりに行ったら、食べ放題メニューがあったので、そちらを注文

大人1名、2時間半(2時間でオーダーストップ)でデザート、ドリンクバーもついて1,980円

安いです居酒屋だと軽く2千円はかかりますよね

5人で行ったので、とにかくいろいろ食べました

チキン南蛮、豆腐サラダ、枝豆、炙り豚トロ、山芋の鉄板焼き、手羽、ピザなどなど。。。

一番食べたかったのが、大好きなもつ鍋

おいしかったです~ あと2種類鍋ありました

そして雑炊

デザートも杏仁豆腐やブラウニーやアイスなどどれもおいしかったです

ランチは1,480円でやってるみたいなのでまた行きたいな

 

食の蔵 爐庵 (ろあん)鳥栖店

佐賀県鳥栖市蔵上4-120

0942-81-4949

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初体験・・・合馬のたけのこ

2012-05-07 15:53:19 | グルメ

連休を利用して、北九州市小倉南区の合馬に行ってきました!

知る人ぞ知る合馬のたけのこです

それ程、たけのこずきって訳でもないけど、TVなんかで良く見てて

一度は食してみたいと思ってました

お天気もイマイチでしたが、結構な人でにぎわってました。

食べるのに夢中で、写真とるのをすっかり忘れてしまって・・・

でも焼きたけのこ絶品でした

量が多くて、残してしまったけど、焼きたけのこは又食べたい

 


焼肉食べ放題☆

2012-02-24 12:01:26 | グルメ

この前、鳥栖にある「百済」へ行ってきました

ランチの「焼肉食べ放題」

お肉の他にも、チヂミ もやしスープ プルコギ サラダ キムチ が食べ放題です

一番おいしかったのが、壺漬カルビ

壺につけてある大きいお肉をそのまま焼いて、食べる前にはさみで切って食べます

やわらかくておいしいー

食べ放題のメニュー全てが、何も言わぬまま全て出てきます(笑)

なので、おかわりするどころか少し残してしまいました

ボリューム満点です

料金:大人1,980円 小学生1,000円 4歳以上500円ですよ

 

百済(鳥栖本店)

住所:佐賀県鳥栖市神辺町87-1

電話:0942-50-5985

営業時間:11:30~23:00(ランチ14:30OS)

定休日:不定休

駐車場:あり

 


土鍋スイーツ♪

2011-12-09 11:55:00 | グルメ

差し入れを頂きました

ちょうどお腹が空いてくるこの時間帯(夕方4時半)

ありがとうございます 

3時に水ようかん食べたけど・・・・ 大丈夫、とっくに消化済み

ケーキの箱から出てきたのは・・・土鍋

 

なんだか不思議&ワクワクします そしていよいよ蓋をOPEN~

キャ~ 美味しそう~ だらけ~

中身は、スポンジ?・・・それとも、レアチーズ?・・・はたまた、ムース系?

想像が膨らみます

そして中から出てきたのは・・・

プリンだぁ~  

割としっかりしたプリンで私ごのみとっても美味しかったです

リピありです

-------------------- SHOP情報 ----------------------

ちなみに、今回頂いたケーキは、こちらのお店↓↓↓

手作りお菓子とパンの店 ふなき (福岡県三井郡大刀洗町)

 http://www.okashi-funaki.co.jp/

 


プチドーナツ作ってみました♪

2011-11-13 16:45:36 | グルメ

ずっと欲しかったドーナツメーカーをついに買っちゃいました

 お値段も1,980円とお手ごろで、デザインがかわいい

開けると、こんな感じ。一度に6個作れます。で、早速作ってみました

中に入っていたレシピを参考にして・・・・

材料(プレーン味)は、

・ホットケーキミックス(これがあれば失敗しません)

・牛乳(今回は豆乳をつかいました)

・バター(牛乳に入れてレンジでチン!でOK!)

・砂糖

・サラダ油

ちょっとアレンジ加えてみました・・・

今回作ったのは、プレーン、抹茶、シナモンシュガー、コーヒー、チョコチップ、紅茶味のミニ豆乳焼きドーナツ

1~2分で焼きあがります 生地を流しれるのがちょっと難しいけど、

羽がついても、穴が開いてなくても気にしませんよ、O型だし

味は・・・焼きたては、外がカリッ、なかはフワッで美味しい 

時間が経つと、外しっとり中もしっとりになり2度美味しいんです

個人的には、シナモンシュガーが好きでした

なので次回は、アップルシナモン味にチャレンジします