徒然なるままに!

退職して17年することのない年寄り夫婦のよもやま話です。

ソースコードの流出

2021-02-01 20:25:02 | 日記
ソースコード共有サービス「GitHub」で三井住友銀行(SMBC)などのシステムに関連するソースコードが無断公開されていた件について
どんなに管理がしっかりしていようとも流出は避けられないと思う。
物理的な紙や物での成果物なら外への流出はある程度完璧でないが避けられると思うがデジタルデータとなると防ぎようがない。
一人一人が作成するソースコードが関数ならこれらを使う局面が限られるので多少防ぎようがあるが、プログラムの全体を指揮して作成する人間がソースコードを外に出すとか、自分の個人パソコン上で作成したものを外に流出させない管理をするのは至難の事である。
さてどうするか 個人が書いたソースコードにしろ企業にとってのソースコードならばハードウェアに書き込んだ時点で暗号化し(作成当事者の意図しない暗号化ロジックをハードウェア上で組み込む)仮にそれらを別のハードウェア上にコピーしたら原本通り複号出来ないようにするしかないと思う。
仕組みの上でハードの違いから元のデータにならないようにするしかないと思う。
利便さはデジタル化の際たるものであるが、セキュリティは不便さの際たるものであるべきと思う。
ネットワークで言うと昔の特定通信回線網は不便であったが、インターネット網はすごく便利である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする