建築士だからわかる〇〇教えます

スギについての誤解

スギ(杉)ですが、以下のことをご存じでしょうか? 

スギは日本だけの木(日本の固有種)。 
学名「クリプトメリアヤポニカ(Cryptomeria japonica)」 
「ヤポニカ(japonica)」は「日本の~」という意味のラテン語。
「クリプトメリア(Cryptomeria)はなんと「隠れた財産」という意味。

つまりスギは「隠された日本の財産」という意味なんです。

ヒマラヤスギやレバノンスギなど、「スギ」の名を持つ木がありますが、いずれも「マツ科」でスギとは縁遠いもの。
中国の広葉杉(コウヨウザン)というスギに似た木も葉や球果は日本のスギとは違い、異国の雰囲気を持っています。もちろん属も違います。
スギは「1属1種の日本固有の木」なのです。
驚きですね!

そのスギの隠れた効用が明らかになりつつあります。昨年以下のblogで紹介させていただきました。

スギの効用 - 建築士だからわかる〇〇教えます

【スギの効用】いまの季節、紅葉がきれいですが、今回はその【紅葉】ではなく、【効果・効用】のお話し。【リラックス効果】香りは嗅覚を通じ感情や記憶を司る大脳辺縁系に...

goo blog

 
学生時代に図書館で小学校の教室にはスギを使うことが推奨されるという文献を読んだことがあります。

その本にはその理由として
◆スギからでる成分が脳を活性化して子どもたちの学習によい
◆スギの肌触り(指触り)が春目と早目で凹凸があり、その刺激はこれまた脳に良い影響がある
◆スギの節や模様は人の顔に見えたり、子どもたちの想像力を想起する
※文面は正しくありませんが内容はこのような内容と記憶しております。
とのこと。

ぜひ子ども部屋や学校、保育園や幼稚園にスギの木を検討いただけましたら幸いです。

ひと・すまい・くらし一級建築士事務所

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「素材について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事