身体感覚の目覚め。

スポーツと武術の身体はどう違う?武術を9年やってきて分かった、身体感覚の秘密。

腕と身体が繋がった!?

2011-02-24 13:05:33 |   ∟稽古記録

仕事はあるのに、仕事が進められない状況になり

ちょっと時間が空いたので、久々の記事…!

平日の昼休みだけは、毎日稽古しているけど

今日は久しぶりに、河川敷まで足を伸ばしてみた。

いつもは立木のある小さな公園で、地域住民の「怪しい人」的な視線を浴びながら稽古しているけど

久々に広い空間で動いてみると、また違った感覚になる。

とにかく、心地いいの一言


陳式太極拳の老架一路、八卦掌の走圏~老八掌と続けていく。

自然と身体の力みも緩んできて…

形意五行拳を一通りやり終え、ちょっと時間があったので、ゆるゆる劈拳を更にやっていたら…

もしかして、腕と身体が繋がる感覚って、これかも

と感じる瞬間があった。


もっとこの感じを確かめたかったけど、

昼休み終了の時間が近づいていたので、断念

今夜、帰ったら再確認してみよう…でも、再現できるかなぁ



人気ブログランキングへ←落ちまくってるランキングです

やる気の起きないときには

2011-02-11 09:55:38 |   ∟トレーニング・鍛錬法

なんかやる気がない時って、動き出すまでが気持ちが重い。

最近、仕事のストレスもあり精神的にも疲れが溜まるせいか、なんにもやる気が出ないときがある。

そんなとき、本当に何もしないとかえってストレスが溜まったり

対処法としては、簡単な動きの準備運動みたいなことから、まずは動いてみる。

なんにも考えなくていいから、動いてみる。

少し動いていると、もうちょっと動きたくなって、腕を回してみたり腰を落としてみたり・・・

気がつくと、套路を汗だくになるまで動いてしまう

最近の昼休みの稽古は、いつもこんな感じ。

動き終わると、心の中のモヤモヤしたストレスは、ほとんど消えている。

武術を稽古している時間は、仕事もイヤな人間関係も悩んでいる事も、全部忘れている。

非日常的な時間?に心も体もゆだねる事が、疲れ切った心身をリフレッシュしてくれる。

正直、スポーツや筋トレのようなフィットネスでは、ここまでの効果は感じられない。

武術は長年にわたる人間の英知の結晶なんだな~と改めて実感するのである。



人気ブログランキングへ←ポチッと押せば、ストレス解消!?

勁の通りみちのつくり方!?

2011-02-01 23:47:45 |   ∟武術

先日、道場にて。

形意拳の劈拳をちょっと修正してもらった。

打ち出した腕の肘の位置と、肩の落ち具合を微調整してもらったのだが・・・

その位置の基準となる感覚が掴みきれず、そこから動いたら、再度その位置を復元出来ないような微妙な調整であり・・・

そして、その形から、背中に勁が通ってくるとのこと。

でも、すごく微妙な感覚。

どうやったら、自分の中にその正しい位置を復元できるのか。

そんな事を思って、その後数日、自主稽古をしていた。


でも、繰り返し試行錯誤してたら、出た結論。

それは、劈拳を学んだ最初の頃から、繰り返し教えてもらっていたこと。

それこそが、正しい位置・形をとれるようになる、一番の方法だと言うことに気がついた。

肘の位置などは、基本どおり鑽で突き出した腕に沿って打ち出していけば、自ずと良い位置に収まる。


あれ? 結局、最初に戻ってしまった(笑)

でも、習い始めた当初とは、全く認識が異なっている。

同じ基本的な注意点でも、練習を繰り返すうちに、また別の意味が見えてくる。


勁の通りみちのつくり方。これも実は、とっくに習っているのだろう。

でも、それに気が付くには、自分の身体が理解する時まで、練習するしかない。

身体を通して得た理解と、言葉の表面だけの理解では、全く違った結果になる。

身体を通して得た理解も、練習を繰り返した先の理解ではまた異なってくるのだろう。


昨今は、何でも理論を優先する傾向があるけど、

理論は結局は言葉に頼るしかない。

武術ってものは、言葉では説明しきれない物を、套路などの型に詰め込んでいる。

そういう意味では、套路こそ理論の濃縮形なのでは?などと思ったり。


さて、明日は早出するので、そろそろ寝なきゃ・・・


人気ブログランキングへ←寝る前に、ポチッとよろしくです。