
「ボタニカ」
「ボタニカ」 朝井まかて著「植物学の父」とも呼ばれる牧野富太郎氏の生涯「植物との交際...

遅い春
昨夜からの強風が、まだ少し吹き荒れています春の嵐?それにしては寒い!天気は良くても、庭仕事はできないなぁ毎度、水仙が土を押し上げているさまは力強い😲...

復活しなきゃ!
水仙やムスカリが咲きました!とかクリスマスローズが綺麗です!とか画像をためていたのですが、体調を崩してリアルタイムでの更新ができませんでした😫...

愛なき世界
「愛なき世界」 三浦しをん著読み始めて、あ~まずい!私は理科が大嫌いだったんだ!と、思い出したなので、研究に関する難しい所は理解できないままですが・・・赤門のあるT大学で、シロイ...

シニア女子会ランチ ②
先日のランチ会、山辺町の「ヤマキチ」さんへお総菜屋さんがやっている食事処は蔵座敷でした!人気のお店らしく、お客さんが途切れず、座敷は撮れません😮...

水仙満開の庭
春は水仙が主役のゴミ小屋の庭ですが控えめにスズランが咲いていたりすみれ紫式部やアジュガが隙間を見つけて咲いています我が家のしだれ桜今が今年最後の見ごろかなぁ今夜から風雨が強まる予...

春の味
庭に小さなウコギの木がありますその昔、上杉藩では敵の侵入を防ぐ目的で茎にトゲがあるウコギを垣根に奨励したとか~若葉を摘んで、さっとゆで、刻んでウコギ御飯にしましたゆでた後、水にさ...