ウサギのご飯収穫 2008-12-16 14:03:46 | 家庭菜園 ニンジン、人参食い放~題~ この幸せな状況に、もも助目がいっちゃってます(眩しいだけという説も・・・) 今日は久々のなんちゃって農民やってきました 今年最後の大仕事、白菜の収穫です これを6回 冬なのに汗かいちゃいました
人参 2008-12-08 16:16:55 | 家庭菜園 今朝はなんとマイナス2度まで下がりました しかし、うちのもも助は小屋にも入らずスノコの上で爆睡 やっぱり君がうちでは最強だよ 5年目にしてようやく普通サイズの人参が作れました 作物を作るって難しい
たくあん準備 2008-11-24 15:25:07 | 家庭菜園 インターネット復旧しました ヒュ-ズ1本交換したら完治 昨日から不便な思いしてたのが、 ほんの2分で解決 電気屋さんこんなことでわざわざ山の中まで来て頂いて申し訳ないです で、昨日は暇だったので大根抜いて干してました
初雪 2008-11-20 08:28:37 | 家庭菜園 朝起きてカーテンを開けたら真っ白 夕べ初雪が降りました 畑にもうっすら積もってます もう大根抜いちゃおうかな~ 去年は土が凍って抜けなくなっちゃいました スコップでやっとこさ堀起こしたら 「わーお!!」大根アイスになってたっけ
かえる 2008-11-07 14:27:31 | 家庭菜園 日課の白菜の虫取りをしていたら 我が家の虫取り部長が白菜の中から顔を出してきました 今年の夏は、作物を植える場所以外はある程度雑草をはやし 伸びたら刈る、という雑さが幸いしてか、カマキリ、カエル、とんぼ がいつもの年よりいた気がします 生き物が住める環境でこそ健康な野菜が育つ!! 虫取り大変だけど、部長来年も頑張って下され
たまねぎ定植 2008-11-06 16:31:09 | 家庭菜園 今日は午後から農作業 午前中に鉛筆くらいの太さがそろったいい苗発見!! 即300本購入@1,680円なり 畑の準備は済んでいたので、ただひたすら植えるのみ!! 2時間もかかってしまったおー腰いて 我が家の1年分の玉ねぎよ すくすく元気に育っておくれ
白菜 2008-11-04 11:34:12 | 家庭菜園 8月16日播種、9月11日定植65株+予備10株 ようやく結球してきました 去年は肥料不足で半分は結球せず、心が折れそうになったけど 今年はウハウハです しかし若干アブラムシが付いてる株が・・・ 対策を考えなくては!!
たまねぎ 2008-11-03 12:42:18 | 家庭菜園 そろそろ玉ねぎ植えなきゃなー 去年は10月下旬に300植えてとう立ちしたのが約20株 植えるの早過ぎました みんないつ頃植えるんでしょう 福島県内の人見てたら教えてください お礼にうちの桃介見してあげっから お庭に放牧中です 雑草ばっかですが何か?
みんな順調 2008-10-27 10:41:55 | 家庭菜園 畑のブロッコリー、大根、白菜、その他もろもろ、 みんな順調に育ってます 完全無農薬栽培なので、多少虫には食われてるけど、 家族の安全には代えられません