goo blog サービス終了のお知らせ 

2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

ちょこっとだけ

2006-10-30 23:27:43 | 戦艦長門製作日記
え~っと 前回バルジ部分を改造した際にキールの幅を広げるよう
一緒に改造しておけば良かったんですけれど
眠さにかまけてサボったために
今日はその部分の改造と
そこの影響しないところのバルジの外板張りをしました

ただ今日はデジカメも忘れちゃったため
携帯のカメラとなってしまい 画像が悪そうです^^;

特に今日は大きな問題は無かったですねぇ~

ただ これから先を考えると
船底部のまとめに少々頭を使わないとなぁって思ってます
(あと 技術も・・・技術は無いから困ったな・・・)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルジ改造(その2) | トップ | キール改造その1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (がるる)
2006-10-31 00:59:52
こんばんわ。マイロンさんの後輩の がるると申します。

でかいですねー1/100ともなると・・・。

私も1/200で長門作ってるんですが、さぼってます。

そのかわり、イタリア艦こさえてますんで(年末までには完成を・・・。)ご一緒に走らせてくださいね。
返信する
いらっしゃいませ^^ (緋天)
2006-10-31 07:59:53
はじめまして がるるさん

よろしくお願いします



そうですねぇ~

めちゃくちゃでかいです

原寸大の図面を見るだけで引きます(爆



イタリア艦いいですね~

是非ご一緒させてください!

ただ 私の方は年内は不可能ですが・・・^^;
返信する
はじめまして (zero)
2006-10-31 19:40:54
緋天さん、こんにちは
DDG-174を手掛けているzeroです
ずーっと見させていただいてましたが、
長門、形になってきましたねぇ
板を張って形が見えてくる、この頃ってたまらないですよねぇ
艤装に入ると、チョッと嫌になりますが頑張ってくださいね。
歴戦の勇姿を期待してます。
返信する
いらっしゃいませ~zeroさん (緋天)
2006-10-31 23:01:31
見て頂いてありがとうございます

そうなんですよね!
まさに 形になっていくっていうのが
たまらないですね
艤装は確かにつらい日々も待ってそうですね

とりあえず どこまで突き詰めるかは微妙ですが
水に浮かべて「長門である」と解るところまでの
艤装はしようと思います
なが~い目で見ていってください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

戦艦長門製作日記」カテゴリの最新記事