goo blog サービス終了のお知らせ 

2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

軽巡夕張 航行風景動画 アップ完了~

2012-07-17 08:07:12 | 軽巡夕張製作日記
ってなわけで
とりあえず たいした動画ではないですが
夕張の航行風景と
長門とのランデブー動画を アップしました~


最大の見所は やはり 長門と夕張のランデブーですかねぇ
そこは私なので ドキドキ場面を作ってあります(おぃ

とりあえず 夕張1隻での公試風景は 大分速力を絞っておりまして
長門との ランデブー時に時折見せる 速力が
夕張の本気になります・・・・^^;
もっとも 全速航行で 荒波は走りたくないですけどね^^;

そんなわけで 今回の走行会のレポートは終わりです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽巡夕張 出撃準備完了!

2012-07-13 07:34:03 | 軽巡夕張製作日記
さてさて 1週間にわたって やってきた夕張ですが
これをもって とりあえず終了といたします~



結局 船体も塗っちゃいましたよ・・・・^^;
とはいえ 塗る気の無かったところに 塗装してますから
アラばかりが目立ちますが・・・
でもまぁ 色が付いていた方が 水面で映えますからね^^

ちなみに 今回の 工作はすべて 当たりを見るための
試作というポジションですから 工作的には
小学生レベルです^^;
現物見て これはないだろ~って 言わないでね(激爆)

とりあえず 夕張はしばらくこの状態になると思いますが
かねてより 長門と夕張で 考えていたことがありまして
明日 うまくいったら ご報告しますね~
とは言え 先日の轟沈が 少しトラウマになってたりして・・・
夕張健在な 早い段階で ビデオに撮っておかないと・・・・(苦笑)

でもって ヤマトですが・・・・・
昨日塗装をしながら 電飾関係の配線を取り回し
再点灯させてみたのですが・・・・
点灯しない箇所発見><
それも結構目立つところなので やる気減退・・・・・
そんなわけで ヤマトの方は 持って行けなくなりそうです~

しかし・・・こうやって写真で見ると 後ろに写っているのに
ヤマトの巨大さが異常ですね・・・・・^^;

ではでは 明日は 精進湖に いってまいります~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も今日とて 軽巡夕張です~

2012-07-12 07:34:11 | 軽巡夕張製作日記
さて いよいよ 週末が近くなってきたところで
おさらいをしておきましょう~^^

7/14~7/16日まで 精進湖で 走行会を行います~
参加者はどんな人でもOK
(ただ釣り客が沢山いるのであまり音が大きなものは NGかな~)

時間的には 夜明け前から誰かはいると思いますので
通常考える時間帯であれば 参加者誰かとは会えると思います

で 私の予定なのですが
色々と用事がありまして
参加予定日は 7/14(土曜日) 早朝より夕方位までを予定しております

予定参加艦艇 3隻 長門、夕張、シーウインドになります

てなわけで もし お暇でお近くの方は 見に来るのも よいかもですよぉ~

詳しいことは keiichiさんのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/jmuk07k1/46441138.html)に
詳しく書いてありますので ご覧くださいね^^

さてさて でもって 夕張ですが
このような形になりました~



若干埃まみれではありますが
昨日一日抜いたので 一気に風貌変わってますね^^;;;
武装は全くないですが それでも 雰囲気は出てるかと・・・
未更新日にもやったのですが
カメラを仕事場に忘れて 撮影できませんでした^^;;

とりあえず 煙突と艦橋と艦橋の間の 構造物
そして 色を塗ってみました~
実は 以前に100円ショップで スプレー缶を買っておりまして
探したらそれが出てきたんですねぇ~
ちなみに甲板は 以前に プラモデルの戦艦武蔵を買っておりまして
それを RC化使用として 用意しておいたスプレー缶(こっちはプラモ用)を塗っております
色が付くと 雰囲気でますね~^^
とは言え 塗装も 乱雑ですが・・・・
とても 間近ではお見せできないですね^^;;
沖で投錨して 置いておくのが良さそうですが
アンカー作ってないので 投錨できない(爆

後は 船体をどうするかですねぇ~・・・・
サーフェーサー代わりに 一度塗っちゃうか~?^^;

でもって 最後に もしかしたら 持っていくかもと言っていた ヤマトですが
今日の夕張の作業次第という感じですね~

持っていくなら 明け方もしくは夕方に 現在の電飾全開で撮影したいですし
逆に それが出来ないなら 持っていても 意味がない・・・^^;

そんなわけで 夕張の船体を塗りながら 電飾の配線チェックをして
明日までに完了~でもって 参加艦艇4隻 と言うのがベストなのですが・・・
ただ・・・・ 動かないヤマトでも 見たい人っていますかねぇ・・・^^;
(ここでの 見たい!リクエストが多かったら がんばっちゃうかも~(爆))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張に マストがつきました~

2012-07-10 07:00:41 | 軽巡夕張製作日記
ってなわけで
一応 予定通り マストをつけてみました~



艦橋最上部の屋根も付け
やぐら部分の柱とマストをとりあえず 付けてみました
ちなみに 夕張の中では
このマストが 最高峰となり
これ以上高い部分はないので 結構低重心になりそうですね~
とはいっても 実際の夕張は なぜか 二連装砲が 上部に設置されるなどするため
結構トップヘビーだったり するようですが・・・・
うちの 夕張は そんなことにはならなそうな感じですな

そうそう なんとか 後部艦橋(?)の方まで
手をまわしてみました~
本当は 煙突をやりたかったのですが
材料不足(バルサの予定)のため 今日以降へ 変更~

この分だと もしかすると 主砲もいけるかも~とかおもったりして^^;

まぁ あまり欲張ってもなんなので
とりあえず 煙突まではやりたいな~ということで^^;

さて 土曜日には どんな姿をみせられますかねぇ~^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100ラジコン 軽巡夕張 進行中~

2012-07-09 07:11:41 | 軽巡夕張製作日記
ってなわけで 再び少し間が開きましてすみません
やっているのに 更新してないわけでなく
日曜日まで 間がありませんでした^^;

そんなわけで 日曜日の成果がこれになります~



まぁ正確には 土曜日も少しやってはいますが・・・

とりあえず 甲板を切り出して~
長門に随伴させるのに 何もない艀では寂しいので
艦橋周りを 作ってみました^^;

とりあえず 写真では 何とか見れますが
実物はだめだめですね^^;;;
なにせ バリすら取っていない状態ですから・・・

本来ですと ペーパークラフトからやっているので
それほど 問題が出るとも思えないのですが
色々と問題がありまして
最大の問題点が・・・・
一番大事な 組み立て図?のページがなぜか 紛失してるんです(TT)
引っ越しの際にどこかに仕舞って それっきりになっているのか
色々さがしてみても 行方不明でした><
とりあえず 2面図はPC内にデーターとして 残っていたので良かったのですが
艦橋周りの組立関係の載っているところが ごっそりな~い;;
おかげで 部品図から当たりを見て どこがどこに付くのかというのを
探りながら やらなければならない始末でして・・・・
思った以上に 時間も根気も取られて仕舞いました・・・
こりゃ せっかく頂いたのに 買い直さないと難しいかもです;;

とりあえず 甲板は今回は固定せずに テープで良いかと思ってます
というのは 中身との兼ね合いで どこを開放させるとかがまだ悩んでいるので・・・

この後は艦橋のマストと煙突、それに後部艦橋位 つけられればともってますが・・・
何しろ どの部品がどこに付くのか解らないので・・・どこまで行けるやら・・・

とりあえず 今回の上物は もう一度作り直し感ばりばりですが
しばらくはこれで行っちゃうかも^^;
まぁ 離れてみれば 大丈夫でしょ~ 5m以上離れてご覧くださいと言うことで^^;

あ~真っ白だと 寂しいから プラサフだけでも 吹くかなぁ・・・
(やり直すなら もったいないから いいか・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・・ すみません^^;

2012-07-04 07:40:36 | 軽巡夕張製作日記
え~ 毎日見に来てくださっている皆さん
すみませんでした~^^;;

とりあえず 展示会は 割と反響のうちに終わりまして
やったかいがありそうな結果になっております

さてさて そんなわけで
ヤマトの方でございますが
思いっきり停滞しておりまして申し訳ないです

でもって 今日も 停滞具合に拍車のかかったご報告を・・・・^^;

え~実はなにやら 7/14~7/16に精進湖で走行会をやるとのことで
うちの艦隊にもお呼びがかかっておりまして・・・^^;
まぁ 艦隊と言っても 動ける船は 長門だけですが・・・
そんなわけで 夕張も連れて行くべく 少し改装を施し始めてみました~



まぁ まず前回の反省をふまえて 
浮沈処理を^^;
こいつは良くある 壁などの断熱に使う奴ですね
スプレータイプのもので スプレーした後
ウニウニと 2倍強に膨れあがります!
とりあえず これで 艦首は持ちこたえてくれるかなぁ~っと
あっ 一応 後の方の空きスペースにも充填してます
ただ うちのバッテリー重いですからね・・・
基本的には 当然、浸水させないのが一番なので
このあと 甲板貼って~と続くはずですが
作業場が狭くなってから 大物加工が 少し憂鬱に・・・・
どうせ仮だし ラップでよいか~ なんて 思ったりして・・・

そうそう もしかすると ですが
ヤマトも 精進湖に 連れて行くことになるかもしれません~
あくまで もしかするとなので 行ってみたら 浮いてないじゃん!!
という 抗議は一切受け付けないですが・・・・

とりあえず 予定日まで 気づくと2週間切っているので
もう少しテンション上げないとねぇ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマトの主砲複製中~ ではなく・・・・・・・

2012-05-25 07:38:45 | 軽巡夕張製作日記
ってなわけで

がんばってヤマトの主砲を複製してます~
って報告できれば良かったのですが・・・・

珍しく浮気してます(爆

たまに 他の家の芝生が青く見えたりする物でして
先日 学校プール、精進湖と立て続けに 船を浮かばせに行って
高速な船を結構見たせいでしょうか・・・
「あ~ 早くて小回りのきく船欲しいな~」とか
「持ち運びの楽な船欲しいなぁ~」とか
「浮かばせるまでが面倒じゃない船欲しいなぁ~」とか
「どこそこの イージス艦をカモりたい(激爆)・・・・」とか

その他諸々色々な理由がありまして
「そだ! こいつがいたじゃん!!」ってなわけで
浮気相手にまっしぐら!(激爆)



実は プロペラシャフトやら モーターマウントやらは
今週 手配済みでして 製作完了となっておりまして
後は組むだけぇ~って状態になっていて
すべて ぬかりなく計画済みで浮気開始となったわけです(くっくっく
そんなわけで ここまでの システムは出来上がっております^^

でもって 後は スタンチューブの穴あけて 
位置関係を確認しながら 
二液混合タイプの接着剤で がっちり固定!



この後は 舵の取付ですねぇ~

実は ここで考えあぐねておりまして・・・・
本物はどうやら1枚舵のようなのですが
1枚ですと 1/100にしたときに 舵効きで 困りはしないかと・・・・
大きくするっていうのも 手ではあるのですが 格好が・・・・
長門は 2枚舵ですので その図体の割に かなり舵効きがよいので
夕張も 2枚舵にしちゃおうかなぁ~とか 思っていたりして・・・
その方が 舵が大きくて格好悪いよりも 違和感も少ないかも・・・・
まぁ ここは 出来てみてからのお楽しみということで^^
とりあえず 舵を組み込めば 航行可能になりますからね^^

でもって 最後まで読んでくれている人に なぜ 今夕張なのかといいますと
車の車検に出しているのが 神奈川県なのですが 
その車が今週末に完成して 引取に行かねばならないのですが・・・・
なんと 今週末にはYSBMの走行会があるじゃないですか!
そんなわけで それに 間に合わせようと 急ピッチで 製作しているわけでございますぅ~^^

さてさて 間に合うのかなぁ~
とは言っても 完成しても 船体だけで はしけみたいな物ですがね^^;;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市中引き回しの上 張付獄門

2010-03-30 07:56:59 | 軽巡夕張製作日記
え~ そんなわけで
昨日のヤマトの動画アップに続いて 夕張の動画のアップです


とはいえ この夕張 実際船体しか出来てませんからね~
某船長の某船に曳航(引き回し)されてます・・・・^^;
最初の方はウエイト付き・・・
その後は あまりの危険航行のため ウエイト無しでやってます
さすがにウエイト無いと何されても平気だぜい~的な感じですね~

とりあえず 今回のテストで どれくらいウエイトが乗せられるかが
解りましたので こっちも 進めて行けそうです^^

そんなわけで 今日も今日とて 造船はしておりませぬ^^;;;

日曜の疲れもだいぶ取れたし 明日あたりから 
造船再開しようともいます^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夕張がメインな絵で

2010-02-03 08:10:57 | 軽巡夕張製作日記
え~ じみ~な作業が続いている
ヤマトの製作ブログです^^;

物が大きすぎるので
塗って削っての作業をする時間だけで 
手が痺れる今日この頃いかがお過ごしでしょうか^^;

そんなわけで 今日も地道にパテ塗りです

作業的には
ヤマトパテ塗り→夕張パテ削り→夕張パテ塗り→ヤマトパテ削り→戻る
という作業を繰り返しております^^;

というのもヤマトは艦首部分を結構形状変更させたため
もう一度FRP&ガラスクロスをしないとなぁ~と思っておりまして
どうせやるなら 夕張も一緒にやっちまおうというもくろみの元
2艦同時進行しております

おかげで 作業時間も2倍になってるんですが
効率としては パテの乾燥待ち時間で次の船やれるので良さそうですね^^

それにしても 今日はパテ作業中にヤマトを落っことしまして・・・・
後部ノズルが中破というか 大破・・・
どうすべ~ と 一瞬頭が真っ白になりました・・・
外見的には解らないんですが 内面的には完全にクラック発生・・・
強度的には 問題なさそうな気もしますが はてさて どうしますかねぇ・・・

なんか 昔にパテ作業だかをしていて 長門を落っことした事を
思い出しちゃいました・・・><
全く成長していない感じですねぇ・・・・
とはいえ 昔は作業台不備 今回は手が滑っての落下なので
やむおえない気もしないでもないですが・・・・

まぁ そんなわけで 順調にここまで更新してきましたが
今日の夜中より また大阪出張なので
次回の更新は 日曜日頃になりそうです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気進行中・・・・

2008-12-11 07:57:38 | 軽巡夕張製作日記
え~ 着々と浮気進行中です・・・^^;

とりあえず 船体はこれで一応完了と言うことに
結構隙間が空いてますが 後でパテとFRPで埋めてしまいましょう^^;

この後の作業としては
ステープル外し→船体成形→パテ盛り&削り→FRP→パテ盛り&削り
という段取りで進みます
まぁ 長門、ヤマトと同じ感じですね

ここまではさすがに3隻目ともなると早いもんです
ただ 新技術とかは全く投入していないので
旧態依然としておりますが・・・

えっ?
ヤマトはどうしたかですか・・・
いやだなぁ~ 進んでますよぉ~ 頭の中では・・・・・
どうしても この後の作業を考えると段取りから考えねばならず
結構手間取ってます・・・
先日船体の加工に入っちゃったのも そういった事情もあって
考えたくないので 関係ないところを作った感じですねぇ

まぁ 夕張も船体を作っちゃうと
ヤマトと同じ状態ですから
これからは 交互もしくは同時に進行してく感じですね
おそらく どっちか片一方~ってことはない気が・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする