goo blog サービス終了のお知らせ 

夏野ノ日記

日々の小さな幸せ・面白かった本や映画・恋したものなど、暗黒ヲトメ生活のスベテ。
PIXIV ID:2200052

無駄バトン!

2007-08-04 16:33:35 | 萌えバナ
「セルロイド」の福良雀さんから、おもしろバトンをいただきました。
題して「無駄バトン」
では、西園寺さんになりきって、お答えしたいと思います。

「なに?私に質問があるのか?
 では、手短にな。」

●ガケから落ちそうな牛乳キャップとセロハンテープどっちを助ける?

「・・・・・。
 放っておく。
 どちらも自然に還るものだし、第一、わたしはガケになんか行かない。」



●手紙を出しに行ったらポストに「このポスト危険」という張り紙があった。


「郵便物はすべて郵便局に持ち込んでいる。
 たいてい領収証が必要になるからな。
 だが、そんなポストを見かけたら、とりあえず郵政公社に通報しておこう。」



●アンパンマンの顔が新しいヤツに変えられた後、前の頭はどうなるんだろ?


「アンパンマン・・ああ、子供向けの絵本か。
 残念ながら読んだことはない。
 アニメーションは知らないし、また、興味もない。
 実家ではテレビを見る習慣がなかったからな。
 なぜ?そういう教育方針だ。
 特に不満も不自由も感じなかったが。
 本ならたくさん有ったから、わたしはいつも本ばかり読んでいた。」



●こんにちは。


「先ほどから会話していたと思ったが、今頃あいさつをするとは頓狂な。
 だがまあ、しないよりはいいのだろう。」



●これを持ってるとお金が貯まると言われた人形を手渡された。


「そんなものはいらない。」



●ナルトのぐるぐる渦巻きって何のためにあるんだろう?


「なんのため、というのはちょっと間違った質問だな。
 あれはもともと、白と赤の二色のすり身を重ねて巻いた練り物がルーツだ。
 江戸時代の後期に「五色巻」というのがあって、その中の赤いものだけが
 「鳴門巻き」として独立して残ったのだそうだ。
 意外と歴史の古いものだろう?
 わたしか?
 特に好きでも嫌いでもない。」
 


●輪ゴムを思いっ切り引っ張ってちぎる根性と勇気はある?


「何をもって根性と勇気があるとするかは、人それぞれだ。
 わたしについて言えば、そんな無駄なことはしない。」



●ひたすら叫べ。


「丹羽!さっさと仕事しろ!」



●黒板って可愛いよね。


「黒板と言えば、各教室に電子黒板を導入するよう、理事長に進言している。
 書いたものを記録したり、ネットに繋げたり、いろいろな使い方ができる。
 いちいち黒板消しを使う必要もないし、チョークの粉も出ないしな。
 可愛いかどうかは各々の主観だから、わたしにはなんとも言えない。」



●「穴があったら入りたい」と思っていたら実際に穴があった。


「そんな失態をしでかしたことはないし、これからもないだろう。
 わたしは穴になんか入らない。」



●朝起きたら、顔だけヨン様になっていた!


「どんな姿になったとしても、わたしはわたしだ。」



●今のアナタより幸せなマリモに生まれ変わらせてあげると言われた。


「幸せというのは、自らの手でつかむものだと思う。
 流れに任せて漂うことが幸せな者も居るだろう。
 だが、わたしは違う。
 わたしはわたしのままで、充分幸せだよ。」



●ネクストランナーは!?

ポジティブシッカァのユミコさまに「咎狗キャラの誰か(誰でもいいです!みんな好きです!)」で
仮想熱帯のみおさんに「セフィロス長尾景虎」で

よろしくお願いいたしまする。
でも、この前、別なバトンを回したばかりですし、お二方ともお忙しそうなご様子なので、スルー可でするよ。

雀さん、愉しいバトンをありがとうございましたv

きれいなお兄さん

2007-07-30 23:41:42 | 萌えバナ
今日は、突然に大雨が降ったりして、びっくりでした。
二階の窓から見ていたら、お隣の屋根に降る雨が、まるで大風に煽られる幔幕のようでした。

雨が弱まってから郵便局へ。
沖縄行きの子を定形外で旅立たせたのですが。
沖縄までさんびゃくきゅうじゅうえんっていうのはすごいナーと思いました!
郵便局さまさま。
民営化になっても、こういうところは変わらないといいな。

そのとき、官製葉書も何枚か買いました。
郵便局のお兄さんが枚数を数えていたのですが、その手元を気なしにのぞいていたら、その手が思いがけず美しくて♪

しみひとつない、色白の皮膚。
力仕事など金輪際したことのないような、節の目立たない滑らかな形。
指先は尖って、爪の形はきれいな楕円形。
いや・・ステキでした・・。
西園寺さんの手はこんな風かもと思うような、素敵にきれいな手を発見して、幸せかも!

・・そんなきれいな手の持ち主のお兄さん。
顔はのび太くんです。
世の中って。


さて、そんな今日。
新作の構成を考えてました。
一度描いたものが気に入らなくて、何度かやり直し。
ようやっと、これ!というのが決まったのですが、睡魔が・・。
明日にした方がいいのかなー。
ううむ。

バトン!

2007-07-27 15:22:47 | 萌えバナ
ヤンキースタジオの海野さんより、バトンをいただきました!
早速、お答えしたいと思います。

1:アニメといえば?⇒【COWBOY BEBAP】

好きなアニメはたくさん有って、どれにしようか目移り・・。
中でも最近のヒットはビバップかなーということで。
キャラ設定もストーリーも、これほどCOOLなアニメは他にないでしょう。
キャストも最高。
山寺さんはかっこよく、石塚さんは渋くって。
音楽にもすごくこだわっていて、サントラは聴きごたえあります。
エンディングテーマも大好き。
あんまり好きで、劇場版も観に行っちゃいました。
かっこよかったですv


2:コミックといえば?⇒【SEX PISTOLES】

いきなりボーイズラブ作品でごめんなさい。
でも、お話の筋と言い、キャラクターと言い、設定と言い、萌えツボ直撃で。
続きが出るのを一番楽しみにしている漫画です。
一般作の中での一押しは、少年系なら「トッキュー」、少女系なら「桜蘭高校ホスト部」、青年誌なら「ジパング」。
メジャーなものばかりですね。


3:声優といえば?⇒【森川智之さん】

好きな声優さんはたくさんたくさん居るんですけど、森川さんは別格。

4:3の方といえば?⇒【セフィロス】

ヘヴンファンなら中嶋さんとお答えするべきなのでしょうけれど。
したたるような悪意と妖艶さでクラウドを誘惑するさまが、激ツボなのです。
あと、ベルセルクのグリフィスとか、今日マのコンラッドも好きv
王子さまから魔王まで、演技の幅が広いところも魅力です。


5:曲といえば?⇒【シートベルツの「Tank!」】

ビバップのOP。
インストゥルメンタルなのですが、もうもう、すっごくかっこいいのです。


6:ゲームといえば?⇒【FF7】

セフィロス、なんでタコになっちゃったの・・?
あれじゃあ、いいことも悪いこともできないでしょ~
と思っていたら、ACでは復活していましたね。
クラウドと二人っきりで、因果地平まで行くがいいさv


7:ラジオといえば?⇒【J-WAVE】

地元のFM局で、時間限定で流れてます。
車の運転中はいつもラジオを聴いてるのですが、J-WAVEの時間帯だとラッキーなのです。
クリス・ペプラーさんとか、好き。
あと、FM東京の日曜日の番組「サンデーソングブック」が好きです。
年末年始の夫婦放談が笑えます。


8:サイトといえば?⇒【すべての七啓サイト様】

ですね、海野さんv me tooですよ!
七啓サイトさんをあちこち探訪するのが好きです。
けれど・・・臣くんが啓太以外と絡まってるのはNGなんです・・。
心が狭くて申し訳ない。
ちなみに、啓太はオールOK。

あと、リンクさせていただいてるサイトさんは、ネットできる日にはもれなくお邪魔しています。


9:雑誌といえば?⇒ 【本の雑誌】

雑誌は買わない派なのですが、これはずっと前に定期購読していました。
「真空とびひざ蹴り」のコーナーが好きでした。
あと、不定期刊行の「Dolly Dolly」と、たまに「CREA」を買ってます。


10:前の人のQ11といえば?:
Q【キャラに関して、あなたの萌えポイントは?】

見た目どおりでない人に萌えます。
女性と見まごう美しさの西園寺さんが、実はヘヴンメンバー随一の男前だったり、悪魔の化身のような中嶋さんが、意外と面倒見の良い律儀な人だったり。
臣くんは、その真骨頂。
優しくて親切で紳士的で、完全無欠の先輩・・の筈が、実はけっこう黒かったり、寂しがり屋だったり、乙女チックだったり。
まだまだいろいろな顔を持っていそうで、目が離せないのです。


11:次の人に聞きたい質問は?⇒【どのキャラのどんな仕草に萌えますか?】
ゲーム、アニメ、公式ノベル、コミック、イラスト集、トレカ、全て含みます。
(私が萌えるのは、臣くんが啓太の××に××しているところですv)

12:次に回す人5人⇒

「ふたりの世界」のalex様
「セルロイド」の福良雀様
「ポジティブシッカァ」のユミコ様
「COMPLICATED」の矢崎シンマ様
「仮想熱帯」のみお様

夏の原稿で、それどころでない方もいらっしゃるでしょう。
気分転換にされるもよし、スルーされるもよし、戸棚にしまわれるもよし。
どうぞお気になさらず、お好みでお楽しみくださいね。

とっても楽しかったですv
海野さん、どうもありがとうございました!

ドラマとか

2007-07-09 12:30:58 | 萌えバナ
7月1週目が終わって。

漫画原作の2本は狙いすぎてて、かえってツボを外れてました。
設定が萌えなだけに、ちょっと残念。

パパムスは相変わらず。
2回目もとっても面白かったです!
男前の娘とキモかわいいパパって感じでしょうか(笑)
演技もとても自然で、舘さんの新境地と思います。
なにか、端々が面白くて、笑いっぱなし。
大河に続けて観るのに丁度いいかも。

その大河の方は、晴信がかわいくないです。
でも、心中どろどろ葛藤していそうで、危なげな様子を見るのも乙。
かんすけが、目をうるうるキラキラさせて、意見するのを見るのも乙v
甘利さんと板垣さんの死亡フラグが立ってしまったので、来週が痛そうですね。
セフィロス景虎さんは、まだ本格的に活動を開始していないですね。
今週もお休みでした。

さて。
全然期待していなかったところにぽろっと現れたのが、「肩ごしの恋人
最近の米倉さんご出演のドラマに面白いものが多かったので、観るともなく観ていたのですが。
池内さん?
そして、田辺誠一さん?
しかも、池内さんが、田辺さんに片想いの役ですよ!
おお~、ブルース・ハープの逆版ではないですか。
ブルース・ハープ
ブルース・ハープ池内博之 田辺誠一 三池崇史 ハピネット 2000-11-25売り上げランキング : 112306おすすめ平均 starstarドラマAmazonで詳しく見る by G-Tools

田辺さん演じるヤクザが、池内さん演じるブルース・ハープ奏者に寄せる、恋愛にも似た熱い想い。
が、なかなか美味しい映画でした。

もちろん、ドラマと無関係ですよ。
でも、池内さんが、なんだかきれいになっちゃってて、ちょっと注目。
忘れなかったら観ようかなv

君の本当の名前は

2007-06-27 00:12:42 | 萌えバナ
LOVERESS・・愛無きもの・・。

そんなわけで、今回の更新分を描きながら見ていたのは、「グレンラガン」7話までと、「LOVERESS」の3巻までです。

両方とも面白かったですよ!
グレンはねーもー、すごすぎて(笑)
Gガンと通じるものがありすぎる・・!
男の気合ってさー。
合体ってさー。
だいたい、あのアニキのテンションの高さったら、尋常じゃないですよ。
8話以降の展開って、どうしていくんだろう?
いったい、誰がシモンと合体してくれるというの?
ところで、「合体」て言葉で女子が赤くなるのって、アクエリオンからの伝統でしょうか。
シモンは、ポジティブで素直なシンジくんって感じで、わりと好きです。
アニキは小西さんなので、音だけ聴いていると、王様がそこに居るみたい。
しかも、超ハイテンション(笑)
8話以降も見たいな~。

そしてLOVERESS
これって。
なんっていうのか、美青年が美少年を調教(!)していくお話なの?
しかも、美青年はMです。
しかも、声はまたしても小西さんです・・・・!
良いようにSにされていくツンデレ美少年。
うわあ、さっすが高河ゆんさんですよ。
見ながら、何度も何度も「やばい、やばすぎる」と大騒ぎしていた、です(笑)

「君のためなら、死んでもいい」
「僕に命令して」

なーんて、真顔で!
小西さんの、一番良い声で!
しかも、美少年は皆川純子さんですよ。
わたしの好きな三大美少年声女性声優さんは、朴ろみさん、斎賀みつきさん、皆川純子さんなのですが、中でも皆川さんはいたいけツンデレ美少年がピカイチ。
あ~、あの声でツンツンしてほしい。
けれど中身は寂しがりやの子どもであってほしい。
天然入っていると、更に良い。
立夏くんは、それらすべてを兼ね備えた美少年なのです~。
しかも猫耳付きの。

と、萌えなことばかり叫んでみましたが、お話の筋も謎だらけ。
解けそうで解けなくて、気になって気になって。
DVDは6巻まで出ているらしいですが、ちゃんと謎解きして完結してくれているのでしょうか。
そうだったらいいな。
そうじゃなかったら、暴れるかもです(笑)

なるほど~

2007-05-22 15:56:19 | 萌えバナ
世の中、いろいろなお名前の方がいらっしゃるもので。
「臣子」さんという方がいらしたのですよ!
字面を見た瞬間、心臓が止まりそうでした(笑)
へ~と思ってググってみたら、意外とたくさんいらっしゃるのですよ!
そう書いて、「とみこ」さんとか「たみこ」さんとか読まれているらしいです。
なるほどね~。
どうということでもないのですが、なんだか嬉しくなっちゃったですよ。
関係ないけど、知り合いの人に、「西園寺」さんという方が。
また別の知り合いの人は、郁子さんというのです。
そして、親戚にはけいたくんが。
・・ほんとにどうってことないですね。

写真は、散歩道の途中のアロエの植え込み。
今ちょうど、花盛りなのです。

されどぶるーな日々

2007-05-04 23:03:35 | 萌えバナ
「兵庫のおじさん」というWEBアニメが人気だそうで。
いくつかYoutubeで見つけました。
ちょっと、いえだいぶんブラックで、シュールで、でもにやりと笑ってしまうような、なんともいえないアニメ。
こういうのも面白いねーと思っていたら、中の一本が、そのまま暗黒なんでした(笑)
「愛」や。
これが「愛」なんや。

されどブルーな日々
これは、青野のおじさんと兵庫のおじさんの馴れ初め編でしょうか?
あらすじを聞いたら、やたらめったら萌えてしまって(笑)
即、見に行きました!
あ~、こうやって、青野のおじさんは兵庫のおじさんの持ち物になったんだわね~と、しみじみ・・。
兵庫のおじさんはきっと、身近な人々をものすごく愛しちゃってるんでしょうねぇ。
青野のおじさんにもひどいことばっかりしているようで、熱帯魚の泳ぐ部屋に囲っていたり、超高級肉を食べさせたり。
「今夜は寝かせて」
なんて言っても、ほっておいてくれないのですよ・・。
きっと、犬もスナイパーも、おじさんの手先に違いない。
嗚呼!

ちなみに、青野のおじさんの声は、春風亭昇太さんです。
ぴったりです!


またしても、かんすけ

2007-04-23 22:13:41 | 萌えバナ
大河
今週は、萌えシーンは特に無かったですね。
・・と思っていたら、後半に来ました~v

かんすけが、由布姫の城を落とすため、出陣したときのこと。
武田の家臣たちが額を寄せ合って、かんすけの噂話。
なーんか、「ちょっと奥さん、聞いた?」て感じなんですが(笑)
そのとき教来石さんたら
「かんすけの心はすべて、お屋形さまに向かっている」
かんすけは、お屋形様のためにならないものは全て切り捨てる。
つまり、お屋形様ラブラブなんじゃよ・・・
なんてことを、うっとりしながら(妄想)語るのですよ。
みんな、そうじゃろうそうじゃろうって感じに、どこか嬉しげ。
そんなにかんすけが萌えなんだろうか・・(爆)

輪に入らず、ひとりクールだった小山田さんも、かんすけの嫁の話が出ると、我慢しきれず仲間に加わったり。
嫁の話は、みんなすごい盛り上がりようでしたね~。
気になるんだねぇ。
そうじゃろうそうじゃろう(笑)

さて、肝心のかんすけですが。
城攻めで、由布姫を発見するのですが、姫の迫力にたじたじ。
思うに、あの姫は超「攻め」ですね。
なんというのか、きれいな着物を着ていても、中身はとっても男前。
まるで、フェルゼンと対峙する、ドレス姿のオスカル様のようです。
美しく長い裾の下では、仁王立ちのごとく両足を踏ん張っているのですよ。
お屋形様、きっと押し倒されちゃうんでしょうね・・。
かんすけだって、押し倒され(以下略)

そんな感じに、今週も愉しかったです♪

かんすけったら!

2007-04-08 23:09:46 | 萌えバナ
親方様にラブすぎ(笑)

風林火山。
前からあやしいあやしいと思ってたのですが、今日のはね~。
かんすけったら、親方様と並んで岩風呂かなんかに入ってて、二人で語らってるわけですよ。
・・・・・距離、近すぎない?
なんて思ってたら、いきなりの愛の告白!
「親方様の目」に惚れたそうですよ・・。
さらっと流しつつ、実は嬉しげな親方様、流石です。

そんなかんすけにジェラシーな奥方。
かんすけのことをいろいろ悪く言うのですが、つべこべ言わさない親方様がステキ。
それでいて、かんすけの留守中に美青年を引っ張り込んでたりして。
いや~・・懐の深い人です・・。

美青年、香坂弾正。
天然魔性青年?
とか思ったり。
なんかこう、いろんなところにするっと入り込む感じなんですよね。
本命はかんすけなのか、親方様なのか、はっきりしなさいって感じ(違)


こんなこと書いてますけど、全部妄想ですので、悪しからずです。


ところで、武田家武将の小山田信有と教来石景政を演じてらっしゃる田辺誠一さんと高橋和也さん。
お二方ともかっこいいのですが、わたしはどうしても「hush!」を思い出してしょうがないのです。
これは偶然?
なーんて。