ふるさと散歩 大村    

 ふるさとを散歩しながら,見聞した事や感じたことを記録。

郡七山十坊

2009年01月10日 | ふるさとの風景

こんにちは!

 郡地区には、1200年ぐらい前に郡七山、十坊が出来たと大村郷村記に、書いてあります。

 延命寺、妙光寺、東光寺、弥勒寺、立福寺、白水寺、冷泉寺、本東寺、浄宮寺、極楽寺があり、その他末寺も多数あったそうです。

 この中で、延命寺が一番古い時代に創建されたと思われています。延命寺縁起には、天平十一年(729年)三月、行基がこの地で、薬師如来を刻み、薬師堂、大門などが出来上がり、参拝客が大勢訪れた。

 しかし大村純忠公は、切支丹の洗礼を受けて、領民総てを改宗させ、天正2年(1574)、永く続いた仏教の社寺は総て、破壊されてしまいました。その後大村藩は、日蓮宗へ改宗しましたが、郡七山、十坊の再建はされませんでした。

 今は石の祠や墓石など、少し見ることが出来るのみになっていますが、寺名がそのまま、地名として残っております。

コメントを投稿