メールでプラスミド供与依頼をしていたのですが、 . . . 本文を読む
わたしがco-authorで、かつcorresponding authorになっている論文のpage proof(ゲラ刷り)ができたという連絡がメールで届きました。
論文が雑誌に印刷される最終段階に入った状態ですね。
とりあえず業績が2007年度は空欄ということがなくなり、ホッとしました。
この論文、大学院生(中国からの留学生)のかたがファースト(筆頭著者)の論文ですが、ゲラ刷りもできたというこ . . . 本文を読む
出た~!
2007-08-07 | 実験
先週の土曜日にシグナルが出なかったウェスタンブロットですが、今日再度やってみたところシグナルが検出できました。
おまけに、実験結果としてはほぼ想定していたとおりで、満足な結果を得られました。
でもなんで抗体濃度が同じなのに露光時間が前と比べて5倍以上になっているのかは結局わかりませんでした。
とりあえず、今回の結果をふまえて、次は○○○のシークエンスプローブを使ったゲルシフトアッセイを行って . . . 本文を読む