エスカのW家の味噌カツ
味噌だれ、、、、黒いですね〜〜。味は、そうだな、好みではなかったけれど(甘みが強すぎ)コクと若干の渋みは、味噌ダレの王道的な感じでした。カツは、さっくり仕上がっていて、タレの絡みもよく、全体的には、美味しくいただきました。
味噌カツの指標は「叶」さん(元祖味噌カツ丼の店)ですが、W家も頑張ってます。
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら
エスカのW家の味噌カツ
味噌だれ、、、、黒いですね〜〜。味は、そうだな、好みではなかったけれど(甘みが強すぎ)コクと若干の渋みは、味噌ダレの王道的な感じでした。カツは、さっくり仕上がっていて、タレの絡みもよく、全体的には、美味しくいただきました。
味噌カツの指標は「叶」さん(元祖味噌カツ丼の店)ですが、W家も頑張ってます。
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら
きしめん亭のエビフライ定食
名古屋めしが大好きな名古屋人の代表です。
えびふりゃぁは当然美味いし(タルタルソースが、イケてた)かつぶしてんこ盛りのきしめんもいただけて、文句なしの逸品でした。
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら
雀おどり総本店の白玉ぜんざい。
昔は大須の七福堂に良く行ってたけれど、数年前?から休業していて、とても残念。
そこのぜんざいは、かなり旨かった。でも、それに匹敵するくらいの味が、雀おどりで食せるのは嬉しい。
雀おどりも、20年以上、通い続けてるんだけど、実は、生ういろうが、めちゃうまで、ミニサイズの外郎は、ここで何か食せば、あるだけですが、おみやにいただけ
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら
粉もんおかずにご飯、、、て結構好き^^
昔、広路亭のお好み焼き定食が好きで、よく通っていたわ。
で、この焼きそば定食、回転焼きのお店なんだけど、店内では、この「焼きそば定食」のみご飯物があり、あとは回転焼きなども食せるところ。満足度高し😀
名古屋で、粉もん定食は、数少なく、滅多に見かけません。大阪圏では、当たり前かもですが、とてもレアなお店なんです。
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら
レニエのチーズケーキ「ガルーガ」
お店でしか食せないやつ(テイクアウトは、別のチーズケーキがある)
若干甘いのだが、それでも、風味よく、酸味とのバランスもよく、
美味しくいただきました。どちらかというとヨーグルトっぽいところもあるけれど、美味いから、良いわ。
ヒロオガワのCD 音楽配信はこちら