goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

贈りもの。

2012-08-05 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...


色んなことの中に贈りものがある。

特に、嫌だったこと、辛かったことの中に贈りものは詰まってる、よね。

昨日ね、オープンしたての居酒屋さんに行ったんだ。
もちろんまだみんな不慣れで、たどたどしくて、バタバタしてた。
でもそれは予想できていたし、みんな一生懸命、頑張ってた。

けど、なんだかみんな苦しそうだったんだよね。
みんなに笑顔が全くないんだ。
ミスをしたらどうしようって、怒られないようにって表情だったし、
形式通りの言葉を喋ろう、接客をしようって感じだった。
なにがみんなをこんなに険しくさせちゃってんだろ?と思って観察してみた。

店内には店長さんらしき人と、もう1人上司らしい女の人がいて、
その2人がね、ピリピリしてるんだよね。
指示の出し方も表情も、声のトーンもね。
お客さんの前でスタッフさんに怒ってたり。

もったいないなぁーって思った。
すごく品物は美味しくて安くて、この辺にない感じのお店で。
接客がもっと笑顔溢れて、素敵になったらもっともっと愛されるお店になれると思うんだ。

きっと上司の人は、接客のマニュアルは教えてあげたんだけど、
自分はこんなお店にしたいんだ、こうなったら素晴らしいよねっていう
想いとか心を伝えてあげれてないんだと思うの。

みんなにも、自分がお客さんだったらどんな風にされたら嬉しいかとか、
こんな風に過ごしてもらいたいなって考えてもらったら、絶対色んなことが変わるよね。
そのために自分はどんなことで貢献できるかなってみんなが思えたら
素晴らしいお店になるよね☆

今のままだと求められることを達成できなかったり、人より劣っている部分を見て
みんなが自信無くしちゃうだろうから、
まずは上司の人達が笑顔で楽しんで、そしてこの楽しさを伝えてあげてほしいなぁ☆

楽しさを伝えてあげること、成長を見守り、一緒に喜ぶことが先輩のお仕事なんじゃないのかなぁって
沢山のことを考えさせてもらって、学ばせてもらった出来事。

日常の中で人と人は色んな摩擦が生じて、苛立ったり傷付くこともあるけれど、
限りある人生、明日死んじゃうかもしれない命。
怒ったり、誰かを恨んで終わるのは本当にもったいないもんね。
否定して終わりじゃなくて、そこからのプロセスがとっても価値がある気がするんだぁ☆

そこから何を学ぶか、どんな贈りものを見つけるかで、
人生おっきく変わるんじゃないかと思うんだ☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神様からの贈り物 (いきな☆)
2012-08-06 00:52:49
「家庭がなぜ良いのでしょうか。
家庭は愛を互いに自由に与えて
受けることが出来るよりどころになっていて
発展することが出来るからです。
それゆえ、人は自分の故郷を慕い、
家族がいる所を慕うのです。」

ある方の、言葉ですが自分は、好きな言葉かな(^_^*)
たくさんの贈り物、一緒に見つけたいです。
返信する
>いきな☆さん (洋美>いきな☆さん)
2012-08-30 16:23:43
毎日が本当に、贈りものだらけですね。

愛情っていう贈りものもあれば、学びという贈りものも。

それを一緒に感じたり、与え合える仲間や大事な存在が、多ければ多いほど、夢は叶うと思います^-^

一緒に沢山、贈り合い、見つけましょうね!
返信する