東映ミュージックボード(BM-2001型、1971年) 2015-08-25 19:33:51 | メモ 月刊誌『教育音楽』1971年5月号から、「東映ミュージックボード」の広告です。この電子黒板に音符をチョークで書いて付属のタクトで触れるとスピーカーから音が流れるという画期的な音楽授業用機器! いまの時代、けっこうありそでなさそじゃないですか?左のツマミはシャープやフラットの設定に使われるんだと思います。でも、スワニー河みたいにシンプルなメロディならいいけど、そうじゃないとチョークで音符を書くのが面倒そう。。 #音楽 « 大友直人氏~NHK交響楽団第1... | トップ | カーネギー・ホールのこけら... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する