2010年2月28日、日曜日。天気は
。
午後起床後、ブログ原稿書いて…。
この土日、一度も外出してないことに気づく
そんな訳で21時すぎかな、ラーメン食べに出ました。
気になってたラーメン。それは…。
ラーメンにっこう2「まぜそば」。
いわゆる、汁なしラーメン(汁が全くない訳ではない…
)。
私、今回大盛り頼まないで良かったです。
並でも、相当ボリュームありました。
縮れ太麺+もやし沢山+チャーシュー+醤油系チュンチュン熱なタレ。
加えて、かなりニンニクが入ってる模様。
↓こんな感じ まぜそば並
750円。量的には大盛りのような…

現在、ピリ辛タレのバージョンをリリース中だとか。
汁なしラーメンは、生まれて初めて。
麺類好きですが、基本細麺好き。
(基本、うどんは好んで食べる方ではないです。)
どうかな~、とか思いつつ食べ始めたが…。
美味いですよ。ニンニク効いてますね。
最後、残ったタレまでいただきましたがね、結構なニンニクの量だと思います。
ブレスケア必須~っ
なお、ニンニク好きなら「多め」もできるようです。
一度お試しください。
(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)
(回顧)
ラーメンにっこう、ただ者ではありませんね。
少々、種類が多すぎの嫌いはありますがね~
依然として、私の好みは…。
清香(塩ラーメン)
>つけ麺>まぜそば、としておきます。
まっ、あくまで私見ですので、悪しからず。
(やっぱり、細麺の方が好きだな…
)
そうそう。
ラーメンにっこう2の前の道を流してたら、また新しいラーメン屋が…。
「麺屋ジョニー」。
パリヤの道挟んで反対側。三叉路の北側角です。
元々は湖北にあるラーメン屋さん。
どうなんだろう…
何故って
そこの角ね、数多の店が入ったけど流行らないんだよね~
不思議なんだけど。
さて、どうなりますやら…

午後起床後、ブログ原稿書いて…。
この土日、一度も外出してないことに気づく

そんな訳で21時すぎかな、ラーメン食べに出ました。
気になってたラーメン。それは…。
ラーメンにっこう2「まぜそば」。
いわゆる、汁なしラーメン(汁が全くない訳ではない…

私、今回大盛り頼まないで良かったです。
並でも、相当ボリュームありました。
縮れ太麺+もやし沢山+チャーシュー+醤油系チュンチュン熱なタレ。
加えて、かなりニンニクが入ってる模様。
↓こんな感じ まぜそば並



現在、ピリ辛タレのバージョンをリリース中だとか。
汁なしラーメンは、生まれて初めて。
麺類好きですが、基本細麺好き。
(基本、うどんは好んで食べる方ではないです。)
どうかな~、とか思いつつ食べ始めたが…。
美味いですよ。ニンニク効いてますね。
最後、残ったタレまでいただきましたがね、結構なニンニクの量だと思います。
ブレスケア必須~っ

なお、ニンニク好きなら「多め」もできるようです。
一度お試しください。
(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)
(回顧)
ラーメンにっこう、ただ者ではありませんね。
少々、種類が多すぎの嫌いはありますがね~

依然として、私の好みは…。
清香(塩ラーメン)

まっ、あくまで私見ですので、悪しからず。
(やっぱり、細麺の方が好きだな…

そうそう。
ラーメンにっこう2の前の道を流してたら、また新しいラーメン屋が…。
「麺屋ジョニー」。
パリヤの道挟んで反対側。三叉路の北側角です。
元々は湖北にあるラーメン屋さん。
どうなんだろう…

何故って

そこの角ね、数多の店が入ったけど流行らないんだよね~

不思議なんだけど。
さて、どうなりますやら…
