
AKB2015総選挙も最終盤を迎えました。
今日を入れて投票締め切りまで、あと7日…。
早いものですね…、時の流れとは。

そして、頃合いというか、昨夜は、
ニコ生で「朝までオタ討論!14th Round--愛を信じているからこそ、僕たちは戦わないわけにはいかない総選挙2015」(長い^^;)
なるものを視聴し続けてました、朝4時すぎまで…苦(PLANETSチャンネル、一部有料)。
有料放送故、具体的な内容は伏せますが…結論は、
難解←
1~7位は順位は違えどメンバー確定。
それより下は…混戦!
界隈有名人アッキーさんによると、
はるっぴの速報数値は想定内ながら下限値…だそうだ。
やはり、カギは応援票の行方とライト層の票。裾野が広がっていたとして、その一般票がどれだけ入るのか…。らしい…。
風が吹けば桶屋が儲かる
風が吹いていて票を上積みできるのか…、ふたを開けてみないと分からない。
それ以前に、どんな風が吹いているのか分からない。
いづれにせよ、当日は地上波ではあるが、しっかりと見届けたいと思う。

P.S.
ここ数日、ブログを書こうという気にならなかった。
ツイートするのも同様…苦
風が吹けば桶屋が儲かる
ほぼ影響力ゼロの此のブログとはいえ、些細なことで悪影響を及ぼさないか怖い。
(まあ心配しすぎなのですが…。)
4日夜までにやるべきことをやり、5日夜に一応選抜順位予想のブログを載せる予定。
6日深夜には、はるっぴの歓喜のググタス投稿を待機!みたいな感じだったらイイなぁ。
私はブログはやっていないんですが、最後のブログやツイートにナーバスになられている様子は
こちらも少し似たようなところがあるので、思わず書き込んでしまいました。
他のメンバーの名前を出せば「何で他のメンバー応援してんだ?」だったり、最悪ネガキャンと受け取られたり....
ついつい推しへの影響を考えてしまい、SNSへのモチベーションを保つのが難しい....
そんなことは気にせずに、楽しそうに応援されている方を見ると「タフだなぁ」と羨ましくなります。
去年の選挙戦ではこういう感覚は無くて、もっと私も無邪気に楽しく応援出来ていた記憶があります。
ある意味これは、兒玉遥の選抜入りの可能性が去年とは比較にならないほど現実味を帯びましたので、
そこから来る功罪なのかなと受け取っています。
それでも何もしないというワケにもいかないので、ポスターを作ってみたり、
モバイル勧誘に勤しむという日々を送っています♪
残り一週間を切りました
お互い悔いのないように、はるっぴを応援したいですね!