I worked from 12 to 19 and half today, too.
From today, a Christmas tree appears in Aberdeen center !
I think it's a very big and nice tree.
The whole town is Christmas.
. . . 本文を読む
このBLOGで最近、全然
仕事について語ってなかったので、
今日は、少し書いてみます。
今日は、店で普段、
"どんな英語で接客しているか" を紹介します。
簡単なフレーズばかりですけどね・・・。
最近は、レジ担当業務が無くなったので、
もっぱら商品を渡す時の会話です。
まず、良く使うのが、
"Thank you for waiting !" (お待たせしました)
"Than . . . 本文を読む
僕が働いている
リッチモンド、アバディーンセンターに
来週21日、新しく寿司屋がOPENします。
「うまい鮨勘」 http://www.sushikan.com
日本では、仙台・東京・大阪・小田原・熱海・宇都宮・秋田・盛岡・福島に
店舗があるそうです。 http://www.sushikan.co.jp
しかも、今回、寿司業界のカリスマシェフと言われる山崎伸一氏が
ここVancouve . . . 本文を読む
When now that come to think of it.
I forgot writing about certain fact in my BLOG.
I'm working at "Konamono-ya"(Japanese Fastfood Store)
from August 8th in Vancouver.
I'm cooking TAKOYAKI and others . . . 本文を読む
Hi!
I Started to my job in Vancouver from this Monday.
I'm getting good experiece now for everything.
I'd like to get the skill fast.
※Photo;"YOSHINOYA" in NewYork.
My work-place isn't Yoshinoya. . . . 本文を読む
We visited to "festival" with my friends yesterday.
The festival name is "Richmond Market".
Richmond is South place name of in Vancouver.
Here are a lot of People that lives Chinese-Canadian.
This fes . . . 本文を読む
Today was "victoria Day", in Canada was Holiday.
Certainly, Language school was the closing.
so, I had "Takoyaki party" for school friends in Sayaka's house.
We enjoyed it very much.
I thought Tako . . . 本文を読む
In Vancouver here,
there is a man who is setting up "Takoayaki" shop.
Price 4.25C$ /1pack( 6piece )Tax_in ※約400円
[ PHOTO ] 自らたこ焼を焼く"安田 Justin 貴" 氏。
たこ焼 → 中国語で"章魚焼"!?
______________________________ . . . 本文を読む
The report was exhibition that while I was participating of "KAWACHI WINE EVENT"
in Osaka,Japan. (Date 3th,April)
______________________________
4月3日 コナモンとワインと落語
出演 桂三歩さん、熊谷真菜さん、たこ焼きの山口滋巳さん(元プロゴルファ . . . 本文を読む
とうとう明日出発です。
関空からVancouverまで直行便がでており
大変便利です。
そういえば、「Vancouverにたこ焼き屋は本当に無いのか??」と
調べてみたところ、HITしました!!
やはり、どこの世界にもChallenger はいるものですね!
・たこ焼き屋「花火」要チェックです☆
記事はこちら(PDF)をどうぞ。
日本で見る最後の野球、阪神がスカっと巨人をやっつけてくれました . . . 本文を読む
名古屋では、「愛知万博」が開催され、
注目をあびていますが、
大阪でも、4年に1度の祭典、食博覧会」、
通称;「しょくはく」がGWをはさむ、
4/28~5/8に開催されます。
先日、セミナーでお世話になった杵屋さんは、もちろんの事、
たこ焼きの師「たこやき工房43」山口滋巳さんも、
ベジタコをひっさげ、JA大阪中央会のブースから
参加されるそうです。
※こちら、参考HP
「食いだおれの街・大阪 . . . 本文を読む
ガソリンの値段が、あっという間に
高騰してしまいましたが、
(Canada行航空券も合わせて高騰…SHOCK!)
たこの値段も高騰中です!!
困った、参った・・・。
起業にあたっては、題記にもありますが、
たこの変わりとなるもの見つけなければと思う今日この頃。
で、いくらあがっているのかの情報は下記をどうぞ。
↓
たこ焼きピンチ 仕入れ値高騰 モロッコ産タコ、乱獲で輸入激減
身が軟らか . . . 本文を読む
たこ焼き屋として、初登板しました。
とは、言っても、おまけのような出演でしたが(笑)
ですが、非常にいい経験となりました!
詳しくは、杉原先生BLOGからどうぞ。
杉原先生のB・L・O・G
. . . 本文を読む
今日は、>(株)グルメ杵屋の代表取締役社長である
椋本(むくもと)社長の講演を聞きに、南港にある
商い繁盛館 まで行ってきました。
僕が勤めている(3月末まで在籍)会社のビルの
テナントの2Fにも「杵屋」がありよく行っていますが、
実は1Fの「そじ坊」もグルメ杵屋グループである事が判明!
しかも、僕の元地元、堺の初芝高校の理事長も勤めておられる
との事で、ビックリ!!
そういえば、昔、新聞記事 . . . 本文を読む
生まれて初めてクラシックLIVEというものを
体験してきました!
葉加瀬太郎♪
数年前から狙っていたチケットがようやく取れ、
「なら100年会館」へ。
バイオリンの音色にうっとりしたり、
オルガン、チェロとの激しいコラボに聞き入ったり…
とは言ってもやはり、やっぱ、凄いテクニック!に
脱帽というのが全体としての感想です。
価値ありの2時間でした! . . . 本文を読む