mini はじめました 2

miniとの生活日記
 by Savage

燃費計算 近距離、長距離

2012-07-29 15:00:32 | mini
マニュアル車になってからはじめての燃費計算をしたいと思います。

97年式
MT車



近距離:ほぼ通勤に使用(車で15分ぐらい)
 9.2km/l

長距離:神流湖お出かけ中心
 14.9km/l

近距離は暖機運転をほとんどやっていない分AT車のころよりちょっと良くなったと思います。
 ・・・ATは8~9km/lぐらいだった
長距離はAT車でも14km/l出てました。

あまり変わらないですね。
まだ1回だけなんでなんともいえませんが・・・

引き続き確認が必要です。




miniのブログがいっぱいです。
   ↓↓↓
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

埼玉ドライブ 神流湖

2012-07-22 09:33:16 | mini
先週の海の日にドライブに行ってきました。

場所は神流湖です。
 ・・・じつは群馬と埼玉の県境で実際に行った場所は群馬県でした。

関越道の本庄児玉インターを下り30~40分程度で神流湖に到着します。
高速を下りてからは田舎の気持ちが良い道ですので楽しいです。

途中「道の駅上州おにし」に立ち寄りました。

川沿いで景色が良いことを期待していたのですが、川が見えるところではなく期待はずれでした。

駐車場の脇に廃校になった小学校の校舎がありました。
旧小学校の跡地を利用して建てたのかな・・・


昔なつかしの小学校って感じです。


趣がありましたのでminiと写真を撮りました。


このあたりからワインディングロードになっていて、これまた走っていて楽しいです。
少し走ると神流湖に着きました。


釣りを楽しんでいる方がいました。


とてもきれいな湖です。


水は大変きれいでした。


岸の近くに魚がいっぱい集まっていました。
ニジマスかな・・・

この日は大変暑く、あまり釣れている様子はありませんでした。
現地近くの道路に設置されている温度計では33℃でした。



湖に下りていく途中に咲いていたアジサイです。
まだ、きれいに咲いていました。普段はもう少し涼しいんでしょうね。



とにかく暑かったですが、マニュアル車運転の良い練習になりました。
田舎道を走るのは気持ちがいいですね。



miniのブログがたくさんあります
   ↓↓↓
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村


オースチンクーパー バッチ

2012-07-08 13:50:02 | mini
梅雨ですので雨の日が多いですね。
ザーッと降ってくれれば良いのですが中途半端にパラパラと降ると車がとても汚れますよね。


今日は雨が降ってませんでしたので洗車しました。
とてもきれいになりました。すぐに雨が降るんだろうけど・・・


1号機のときはオースチンかモーリスか悩んでいてバッチをつけていなかったんですが
今回は覚悟を決め、オースチンバッチをつけました。
細い網目のフロントグリルがかっこ良いし・・・

ボンネットバッチがあると顔が締まります。

リア側はと言うと・・・

まだ、トランクバッチはついていません。

と言うのも、“COOPER”のバッチが品切れだそうです。
COOPERの権利がBMWにあり、生産できないとの事です。
たのしみは少しづつということで待ってみます。



miniのブログがいっぱいです
   ↓↓↓
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村