愚かな人間 2013-02-12 21:10:05 | Weblog 枯れ立ち木にアンバーな世界 冬景色 北風は冷たいが陽だまにりは春が見えてきた 水浴びに余念がない 「直立」するとはファインダーを覗くまでは知らなかった 「北朝鮮 3回目の核実験・・」 そんなニュースが手元のタブレットに 池の平和に 醜い人間の翳 滴が涙にみえてしまう
冬陽に 2013-02-05 14:39:00 | Weblog 冬の公園 長い影のセピアの木立を老人が走る 降り注ぐ冬陽を弾き返して美しい じっとして動かにゴイサギ 眼が何ともきれい マーラ 陽だまりに一列縦隊が愉快 はな子 1947年生まれ 国内最高齢のゾウ 66歳 アップは叱られるか 1949年「平和の使者」としてタイから上野動物園へ 1954年ここ井の頭自然文化園に 日本リスは元気に走り回っていた 快晴の冬の公園
峰々が天候を分ける 2013-01-31 19:26:13 | Weblog 東京は今日も雲ひとつない碧空 こんな空をこの1月何回見ただろう その向こうで 今冬の累積降雪量(1/31現在) 入広瀬(新潟県)891cm 平年比126% 列島に連なる峰々が正反対の天候に分ける ただ今冬は東京も平年(過去30年間平均)に比べ めっぽう寒い 陽が落ちて1月が去ってゆく
願えば 2013-01-24 21:25:16 | Weblog アルジェリアで邦人が亡くなったニュース 悲惨な紛争は無限につづく <願えば 願え続ければ 叶う>と云いうが・・・ 何回目かの千羽鶴を折り始めた 願え続ければ・・・・ 5月みんなで行く予定の広島 それまでに千羽折れるかな
笑顔の野菜たち 2013-01-23 19:26:31 | Weblog 先日 まだ正月気分の抜けない浅草 笑顔の野菜たちが人でごった返す中を歩いた 美味しい野菜を安心安全に子どもたちに食べさせたい 若者たちの爽やか笑顔 野菜キャップが人目を引いていた 浅草寺で野菜たちみんな初詣 笑顔で無言でのうったえ たくさんの人の関心をひく 雷門から深川不動堂へ ここでも野菜たちは初詣のはしご そして笑顔のうったえ 心地よいひと時を共有し 別れて とある店に 名物”深川めし”だ セイロにたくさんのアサリと蒸しあがった熱々飯 美味しかった! 野菜パレード動画
大寒に 2013-01-21 20:40:55 | Weblog 大寒 きょうを 今を 心置きなく生きよう 明日は未来 未来にかけよう 問題になっていることに沈黙するようになったとき 我々の命は終わりに向かい始める キング牧師 出来ないことで悩むより できること 出来ていることに目(気)を向けよう
大雪のきのう 2013-01-15 09:30:13 | Weblog 大雪の成人の日 雪に慣れていない当地 電車は軒並み運行見合わせ 重い雪にかなり太い枝がばっさり!頭上に降ってきた この人たちも苦行? この方は笑顔を絶やさない しだれ桜も「白い花」を咲かせていた 15Cm超えの雪でもここでは「大雪」 川越 何時もの休日なら人で溢れるここも人気なし
銀座に雪となまはげ 2013-01-13 15:16:55 | Weblog 有楽町(東京・銀座)駅前の舞台 横手(秋田)から20トンの雪をトラックで運び込んで 雪像やかまくらが出現 男鹿のなまはげが太鼓を激しく叩いていた 見ている子どもたちが嬌声をあげて 賑やかな観光アッピール イヤ、雪のない東京っ子へのプレセント
あれから1年10ヵ月 2013-01-11 13:10:17 | Weblog あれから1年10ヶ月 死者15,879人、行方不明2,700人(9日現在) 昨年4月16日、現地(石巻)でみんなで祈った! 2012.4.16. 2012.4.16. 2012.4.16. 忘れてならない3・11 黙祷
厳寒つづき 2013-01-11 11:49:31 | Weblog 札幌の便り(1/7) 通勤前の我が家の温度計は。。。 -20℃を超えました~!! 睫毛も凍りました きょうの札幌はどうだろう 今冬はこちらでも厳寒 とはいえ朝のグランドも使える 寒さ 北海道の比ではない 陽の入る窓際はサンルーム 机上のたわけた写真にニヤついている 背高の順に並んだ我が3世代 小6~老世代まで(笑)
初詣? 2013-01-04 20:32:18 | Weblog 正月三日 浅草 何処からこんなに?の大混雑 機動隊の規制で雷門前は大きく迂回させられていた 雷門から本堂までの全長250mの仲見世 完全に一方通行規制 初詣に全く関心がなく手を合わせこともない当方は ただ浅草生まれというだけで 脇から取材(撮影?見物?) 日本全国 信心深い方々のなんと多いこことか 何時もの煎餅店で「わざとこわし割れ煎二度つけ」を買う 「毎度あり!!」と大声量で十回叫ばれた(笑)
新しい年が明けました 2013-01-03 10:26:41 | Weblog twitter @hiro_73 https://twitter.com/hiro_73 face book http://www.facebook.com/hiroshige.oda.5
5.9℃ 2012-12-28 10:56:13 | Weblog 寒い!今の気温5.9℃(東京) 昨夕の陽だまりで・・・食事中? コブクザクラ(子福桜) 寒い中咲くサクラ 一際輝いて見える 「1億人が口に入れたと仮定した場合に最大7.6人の頻度で窒息による死亡事故が、 発生するリスクがあるとされ、これはワースト2位以下の飴(2.7人)や こんにゃくゼリー(0.33人)の死亡リスクを大きく上回る」と(内閣府の食品安全委員会) この時期 お餅に気をつけたい もしもの時 ←まとめてみた
Merry Christmas 2012-12-25 14:09:29 | Weblog 街はMerry Christmas ウィンドーの光に映えて行き交う人は笑顔 クリスマスが過ぎればすぐ新年 外国ブランド店にも大蛇 ゆく年はいろいろあり過ぎた くる年2013年 すべてGo(青信号)だといいな