goo blog サービス終了のお知らせ 

Tp・world   Tpの世界

Tの世界を遊ぶ
写真に心を込めて ファインダーからこの国の今を
真を見ていきたい 写心 それは心 愛

野鳥たちが

2011-01-30 19:24:14 | Weblog
厳寒の公園 陽だまり

体長15cmほどのかわいい小鳥がやってきた


ヤマガラ(山雀)だ

手を差し出すと掌にちょこんと



枯れた葦原にも小鳥たちがさえずっていた


シジュウカラ


アオジ

ハトほどの大きさで保護色の鳥も

ヤマシギ


Varied tit・ヤマガラ110130

ヤマシギ

帰ってから鳥名を調べたのでした

冬の公園も歩けば何かがある


Tokyo airport の夕陽

2011-01-23 11:54:16 | Weblog
東京国際空港

国際線ターミナルへ初めて行った

「見学者」で混雑していた



このチャチな造りはいただけない

「日本情緒」と(外人が)喜ぶだろうか

<重要文化財クラスの文物を一つだけ展示>でも(方が)より訴えないか


さて そんなことより空港は活気があって楽しい

カラフルな機体が多くなってる



ここ(第二ターミナル)の夕陽も魅力的





この日は棚引く厚い雲に夕陽が遮られた 残念!



屋上展望台で長い時間シャッターを切っていて

寒風に手が悴んだ

しきりに着陸する機体を追っている内
(そんな様子をムービーにしてみた下記↓)

帳が落ちて空港の一日が終わる




Tokyo international airport 110121



大寒の夕陽

2011-01-20 23:10:55 | Weblog
今日は大寒 1年中で一番寒い時期らしい



もう3週間以上も乾燥注意報が出ずっぱり



何故か夕陽が 夕陽を撮るのが好きだ



海岸(東京湾)で撮ってる最中に

「こちらは連日の吹雪」と北からメールがあった

細長い日本列島 天候の不均衡は極端だ

だからこんな写真を送った



北国では暫しこんな夕空を見てないだろうな~と



水平線の彼方の半島に 夕陽は静かに没した


サクラ咲け!

2011-01-17 11:15:19 | Weblog
湯島天満宮 子供のころから湯島天神と言っていた

学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているということで

この時期受験生で賑わう



絵馬も超満載



高校受験の絵馬を書いた 括り付けた



普段参拝等に全く無関心なので ご利益は・・・

ここの狭い境内は梅でも有名

今年はまだ早咲きの1本だけしか咲いていなかった



深い蒼の大空の向こうに「合格」が

ここに願ったみんなに「サクラ咲く」といいな


雪!

2011-01-16 09:49:00 | Weblog
今朝起きたら雪が舞っていた

16日振りの降雨(雪)砂漠に慈雨!?



8時過ぎには雲一つない青空に



朝陽に照らされて長い影

降雪1センチ!?朝日に端から溶け始めてゆく

淡い儚い朝だけの雪景色


寒風の中で

2011-01-15 15:09:15 | Weblog
連日 大変な寒さと乾燥

でもこれが「本当の真冬」かな

真っ青な空の下 都心の公園で

そうまだまだ自信なさげに演奏していた



彼らの目線のその先は メジャーデビューだろうな

がんばれ!

この公園とは全く関係ないところでランチ

「超プロの目で選び 超プロの腕で調理 カニチャーハン」に惹かれて



ミニグラタン 特製カニスープ(飯にかけるといい~と)付セット

傍らにはサラダセット



ここは東京ではないのに

このミニサラダ 東京スカイツリー風?

さてプロを超えた味わいだったか

グルメ音痴の私 何とも言えない




きょうもダイブ!

2011-01-12 11:38:42 | Weblog
いつもの公園 寒空に人影もまばら



艶やかな羽色 かわいい表情で

ルリビタキが出迎えてくれた

その傍の大きな木の枝先に虎視眈々と水面を狙う



いつものカワセミくんがいた



じ~と数分狙いは慎重だ

カメラを持つ手先がかじかむ

一気にダイブ



水滴を蹴散らして水面から飛び出す

大きなくちばしには獲物がはねていた

人気のない冬の公園の陽だまり


浅草は正月

2011-01-10 14:39:01 | Weblog
年末年始からの酷い風邪もどうやら抜け

正月の浅草を歩いた



吉原大門の「見返り柳」にもスカイツリーが

実家はこの近くだが暫く振りに来た

子供頃によく来ていたこの店 デンキヤホール





昔懐かしいソースに4種の七味 「元祖オム巻」

女将の気風のいい話 「元祖ゆであずき」が仕上げ



満腹を抱え隅田川畔へ ここも子供のころの遊び場



ず~と前にここに載せたが いまは撮影スポット? ビル壁面の「黄金の塔」



東京スカイツリーもアンテナ部分がずいぶん伸びてきた



いいのか悪いのかこの辺りも人出が多くなった

河畔は暮れてきた



吾妻橋も水面に揺れていた

年が明けて半ば近くになったが たくさんの善男善女が



今年もみんなに幸あれ