LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

2022諏訪

2022-03-24 | Photo/Travel

<2022諏訪>
3/20-21は岡谷・諏訪に行ってきました!今回は母親を諏訪に誘ったところ、諏訪大社に行ったことが無いと乗り気。お天気も晴れ曇り位で、雨も降らず助かりました。観光・食事・お土産と三拍子揃った遠征となり楽しかったです!3/20は岡谷にあるスワンドームでVリーグ男子のバレー観戦。バレー観戦については別記あり

[岡谷]
<市立岡谷美術考古館>
岡谷美術考古館は非常にこじんまりとした博物館ですが、他にお客さんがいなかったためか職員さんが案内して下さり結構面白かった!こちらは顔面把手付深鉢形土器がイチオシの様子。1Fでは小さな黒曜石の原石もお土産に買えます(和田峠産/100円✨)。私は去年8月放送のブラタモリで、諏訪が黒曜石の産地だったことを知りました。



うなぎの館 天龍
岡谷と言えばうなぎ!という訳で、前回食べられなかったうなぎのリベンジ。岡谷・下諏訪には他にもたくさん美味しそうなお店がありますが、今回のお店は釜口水門スグ近くにあり、岡谷駅からスワンドームに向かう途中にあります。11:30開店でしたが、日曜日だったせいか開店時間前にはすでに何人も待たれていました。予約していればスムーズに入店できるため、予約がお勧めだと思います!私はうなぎは蒸し派でしたが、香ばしい焼きも美味しいですね✨お吸い物が塩辛かったのだけが惜しい。味変用トッピング3種(わさび・ショウガ・柚子胡椒)は無料でした。

<諏訪湖>
諏訪湖は広々としていて良いです。湖の向こうに見える北アルプス(?)はまだ雪化粧でキレイでした!びわ湖も好きなので、私は湖が好きなのかも。写真は岡谷湖畔公園 希望の広場のオブジェ。

[下諏訪]
諏訪大社 下社 春宮
下諏訪駅から諏訪大社 下社 春宮まではタクシーで5分ほどで840円位。駅前のタクシー乗り場には、朝から何台かタクシーが停まっていました。運転手さんにお聞きすると、割といつでもタクシーは駅前にいるとのこと。
朝早くに向かったためか、下社春宮には他に人の姿はほとんどなく、とても静かで落ち着いた雰囲気。幣拝殿も凝っており良い感じ。私は秋宮よりも春宮の方が好きかもしれません。



<万治の石仏>
下社春宮の脇道から徒歩5分ほど。畑に置かれた石仏感?顔立ちが和む感じで親しみを覚えます。以前岡本太郎が絶賛したとのこと。



<白華山 慈雲寺>
下社春宮から中山道沿いに秋宮に向かいましたが、途中に武田信玄ゆかりの矢除石の看板があり、折角なので見に行きました。その石の上の道に出たところ、こちらのお寺さんが。

雰囲気のある参道、立派な松やお庭などもあり、私は結構気に入りました。また下諏訪に来ることがあれば寄りたいです。ちなみに境内自由。



諏訪大社 下社 秋宮
下社春宮から中山道沿いに歩いて20分ほど。春宮から秋宮に行く途中には少し上り坂もあります。帰りは秋宮から下諏訪駅まで歩きましたが、やや下りで10分ほど。
秋宮は春宮よりも到着が遅かったためか、それとも駅にこちらの方が近いためか、少しだけ人の姿が増えました。手水の水がお湯で流石温泉が多いだけある!なんて。神楽殿は注連縄が立派です。幣拝殿は春宮とよく似ている。
黒曜石みくじ(300円)を引きましたが「吉」。他には普通のおみくじ(100円)と翡翠みくじ(300円)がありました。







新鶴本店
秋宮からすぐ近くにある新鶴本店で、塩羊羹と生菓子を購入。塩羊羹はやや甘さ控えめで本当にお塩がきいている感じ。お店は現在9時開店でしたが5分ほど前に着くと中にはすでにお客さんの姿があり、お店の方に大丈夫ですよと言われたのでお言葉に甘えて少しだけ早く購入させて頂きました。お陰様で下諏訪駅9時17分発の電車に乗れたので感謝!

[上諏訪]
諏訪湖観光汽船
上諏訪駅から乗り場までは平坦な道を徒歩10分ほど。諏訪湖観光汽船の1周25分ほどの船旅で、スワコスターマイン号に乗りました。スワコスターマイン号は2Fの屋根の無い座席の無い側が前方になります。乗船券購入時に窓口で公式サイトのクーポン券のページにある乗船者限定プレゼントの画面を見せると、ポストカードが貰えました。現在船のトイレは閉鎖中とのことで、外の公衆トイレ利用となるのでご注意を。写真にある諏訪湖にある小さな島のようなものは、諏訪湖の花火大会の際には花火の打ち上げ場所にもなるそうです。

高島城
諏訪湖観光汽船の乗り場からだと徒歩20分ほど。公園には桜や藤が植えられているので、お花見の時期が良さそう。続日本100名城に認定されているという事ですが、復興天守内は普通の階段などなので、ある意味上るのは楽です。「諏訪の浮城」という呼び名がカッコ良い。





そばごころ小坂
長野といえば蕎麦でしょ、ということで2日目のお昼はお蕎麦。現在席の予約は出来ない様子。11:30開店のところ5分前くらいに到着で2人先客あり。その後開店までに結構人が増えたので、早目に行くのが良さそう。11:30に入店で、天せいろが出てきたのが12:00頃。お店が狭め(カウンター4席、4人掛けテーブル×3)なので、外で待たされると結構時間が掛かりそう。天ぷらは出来立てサクサクでとても美味しい💛ブロッコリーやラディッシュの天ぷらなんていう意外な野菜もありましたが、それも美味しくて驚き。お茶はそば茶で、食後にはそば湯も出ました。メニューは税込み表記です。

<上諏訪駅>
上諏訪駅には足湯がありました。電車に乗り遅れたら大変だと入りませんでしたが、駅のホームに足湯があるのは面白い。駅の出口を出て右手側には観光案内所があります。コインロッカー(現金支払い)も観光案内所の少し先にありました。

<諏訪>
縄文時代と言えば、「縄文のビーナス」や「仮面の女神」などが有名ですが、どちらも茅野にある尖石縄文考古館にあると、今回の旅行前に諏訪を調べた際に知りました。諏訪大社巡りも楽しいけれど、縄文巡りも楽しそうだねと言い出す親子。縄文時代の遺跡とか、ロマンがあるな諏訪と盛り上がりました。何だか諏訪は結構良いところでは?
<旅>
岡谷・諏訪1泊2日のバレー&観光の旅は、バレーもバレー以外も満喫出来ました!バレー観戦だけでなく、旅行も兼ねた遠征はより楽しいかもしれないと思う2022年。バレー観戦をしていなければ、行かなかったであろう土地やお店もたくさんあると思うので、バレーもその他も引き続き楽しみたい気持ち。
<旅から帰ると>
旅から帰ると、「旅は楽しいなぁ!」という気持ちと同時に、「自宅がやはり一番落ち着く」という気持ちも思い出しました。


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆2021-22V.LEAGUE男子岡谷大... | トップ | ☆2021-22V.LEAGUE男子町田大... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Photo/Travel」カテゴリの最新記事