LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2014年6月

2014-06-01 | Volleyball

<モントルーバレーマスターズ2014>
5/28 21:00~vsアメリカ 0-3敗戦
5/29 21:00~vsドミニカ共和国 3-0勝利!
5/30 18:30~vsドイツ 0-3敗戦
6/1 16:00~vsスイス 3-0勝利!
6/2 11:00~vsブラジル 1-3敗戦
(※時間は現地時間)
最終日は見やすい時間帯でしたね!どの選手が今後の試合にも出場機会を得るのか。 
<WL2014 第2週登録メンバー>
筧本選手がOUT、出耒田選手IN。
S:3王、13深津(英)
WS:7越川、10千々木、12白岩、15福澤
MB:11衛藤、19伏見、21山内
L:4古賀(幸)
OP:1清水、16出耒田
<WL2014 第2週フランス大会>
5/31 0-3敗戦
色んな選手に出場機会があったものの、ややあっさりとした試合展開でした
6/1 0-3敗戦
スタメンを変えて来たものの、なかなか厳しいですね。
P02 第63回黒鷲旗
<新監督その他>
サントは新監督にジルソンが就任。島田選手も加入するとのこと。
松田さんが日立の監督に!特にスタメンセッター起用に注目。
<ご結婚>
米山(達)選手がご結婚されたとのこと!本当におめでとうございます!2013/14シーズンはサントをあまり現地観戦できませんでしたが、2014/15シーズンはもう少し見に行けるかな?

<関東大学バレー春季リーグ入替戦>
駒澤大が破れ国士館が1部に昇格。筑波大は宇都宮にフルセットで勝利し1部に残留。
<東日本インカレ組合せ抽選会>
東日本インカレの組合せが発表されました。筑波大と法政大が初日に対戦するようで少し驚き。
<テーマソング>
サッカーワールドカップ2014開幕が近付いてきましたね。椎名林檎さんがNHKのテーマソングのCMを見る度に「フレーフレー日本バレー~♪」と聞こえて、何でバレー?と謎に思っていました。歌詞を調べてスッキリ。正しくは「万歳!万歳!日本晴れ」だそうです。そりゃそうか。
<年間スケジュールが知りたい>
各チームの年間スケジュールが知りたい。観戦計画を立てるためにも、各チームがどの大会に参加するのかは早めに発表してもらえると嬉しいですね。
<国体予選とワールドグランプリ>
今年の国体は長崎と遠いので、せめて関東ブロック予選でも見に行こうかな?と思っていましたが、ワールドグランプリと日程が被る様なので私はワールドグランプリ優先になりそう。ここ数年(特にリーグ中)は男子バレー中心ですが、勿論女子バレーも好きです💛
<合宿>
合宿参加メンバーは?
<WL2014 第3週登録メンバー>
古賀選手がOUT、井手選手IN。
S:3王、13深津(英)
WS:7越川、10千々木、12白岩、15福澤
MB:11衛藤、19伏見、21山内
L:20井手
OP:1清水、16出耒田
Ta02 2013/14三島大会
Vmemo0353_2
<WL2014第3週 アルゼンチン大会>
WL2014第3週のアルゼンチン大会は試合開始時間が変更となりました。日本時間で朝の8時から試合開始。夜中であれば無理をすれば見られますが、この時間は仕事があるのである意味諦めもつきやすい。
<木村(沙)選手が東レに復帰>
木村(沙)選手が2年間のプロ契約で東レに復帰とのこと!
<セッター2014>
V・プレミアリーグ8チームのセッター(+私の好みで三好)を見てみました。名前を上げたのは所属チームでセッターとして紹介されている選手のみ。チームのHPと公式プログラムとチー顔 では数値が違うことも多いので、とりあえず今回はチームのHP中心に。それで埋まらなかったところを公式プログラムで埋めてみました。
堺の木場田選手が退団したのを受けて、セッターはチームに何人が良いのかなぁとか、どの位年が離れていると良いのかなぁ等と考えてしまいました。ちなみに木場田選手は今村選手と同じ年。試合でメンバー入りするセッターは大抵2名。メインセッターが1名のチームもある。となると、チームにセッターは2名でも良い気もしますが、万が一選手の怪我などあれば3名の方がが良いのかなとも。
Vmemo0356
<みんなでバレともになろう! 2014火の鳥NIPPON応援キャンペーン
バレともでのチケット販売が全席種扱い、先着順等々、今までとは少し変わるようです。今後は男子もそうなるのかな?
<WL2014 第3週アルゼンチン大会>
6/6 1-3敗戦
今日は見ていないので何とも言えませんが、先週よりは競っていたのかな?勝ち点が欲しい。
6/8 0-3敗戦
これでアウェイでの試合は終了。6試合はあっという間ですね。
<新監督>
堺の新監督には印東氏が就任。スタメンセッターに今村(駿)選手と佐川選手のどちらを起用するのか注目。
<引退、退団、移籍、復帰、その他>
堺の北島選手が現役引退とのこと。寂しくなりますね。お疲れ様でした。
女子は今回各チームたくさんの選手が引退や退団、移籍等のようで、何だか寂しいです。新チームでは勢力図が変わるかな?
荒木選手がどのチームで復帰する予定なのか気になる。
木村(沙)選手が東レに復帰。
合成はレオが退団。お疲れ様でした。
<新体制>
すでに新体制が発表されているチームがいくつかありますね。週明けにはどのチームも発表となるでしょうか。
→週も明けましたが、まだ新体制発表のないチームも多数あり。私的には早目の発表希望。
合成が新体制を発表。主将は引き続き古賀(幸)選手。 


コメント    この記事についてブログを書く
« 2014関東大学春季リーグ 5月... | トップ | バレーボール2014年6月② »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Volleyball」カテゴリの最新記事