goo blog サービス終了のお知らせ 

前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

週末~(^^♪ 2009.4.24

2009-04-25 00:33:40 | 日記
今日の札幌☆久しぶりに青空が広がって(^^♪
まだ風が冷たく感じますけれどね~(^_-)☆

今週の仕事も8時までの残業を終え無事終了☆
この週末も先週に続き札幌での週末を過ごすことに☆

と言うのも、今年就職した家族が
研修のために札幌に来ると言うので、
ホテル代わりにMSに宿泊してもらうことに(^_-)☆

地元を出発したのが夕方6時半で、
MSに到着したのが少し前の11時半を過ぎでした☆
ようやく落ち着いて今日の日記を書いていました(^_-)☆

家族が滞在している間はのんびり過ごす予定です~(^^♪


エクセルテク~(^_-)☆

2009-04-23 23:59:46 | パソコン
ヤバイ☆今日は夜の8時に仕事から帰って、
夕食後間もなく、仕事で使うエクセルファイルをいじっていて、
もう、こんな時間になってしまいました~(^^ゞ

今日も、札幌は朝方から雨模様でした☆
そんな中、自転車通勤も3日目にチャレンジでした~(^^ゞ
取り外したコートのフードを付け直して、
レノマの温かい手袋をして頑張って会社に向かいました~(^_-)☆

いじっていたエクセルファイルの方は、
前任の同僚が残していったものをかなり手直し☆
営業実績を月単位で把握し、目標の達成状況を管理すると言うもの☆

使用した関数の種類はIFとかSUMとか数はわずかですが、
IF関数でのエラー回避やIF関数のネストを駆使して、
特定月での達成状況を確認出来る表をどうにか完成させました~(^_^)v
自分で言うのもなんですが、なかなか見栄えも良いものです~(^_-)☆

次の課題は、営業実績を週単位で管理していくための表です☆
すでに、値をコピーしたり貼り付けて作成しているのですが、
そう言った作業をなくし自動処理をさせられたらと~(^_-)☆
月単位よりも、さらに細分化されるため、
まだイメージしている段階ですが、また刺激を感じそうです~o(*^▽^*)o~♪


先日に続き~(^_-)☆

2009-04-22 22:03:21 | 日記
週の真ん中が終わりました~(^^♪
今は食事、そしてシャワーを済ませて
中島みゆきのアルバムを聴きながら~♪
アルバムのタイトルは以前の日記を見てね(^_-)☆
前の職場ではカラオケと言えば中島みゆきでした~(^^ゞ

前置きはこれくらいにして、
今朝の札幌は先日ほど悪天候ではなかったので、
今日も自転車での通勤にチャレンジしました~(^_-)☆
MSから斜め斜めに走らせることで、会社まで何と15分で☆
多少息を整えるのに時間が必要ですが頑張れそうです~(^^♪

仕事の方は、4月からの書類をずっと机の上に山積みにしてあったので、
さすがに転勤したばかりで、これではまずいと思い、
溜まっていた書類をファイルに編纂したり、
キャビネットの中に押し込めたり、整理を中心に進めました(^_-)☆
おかげで高かったヤマも低くなりましたよ~(笑)

最近は、仕事の日と言うと、終業が遅いので、
MSと会社の往復が続いています~(^^ゞ
まだ顔合わせで飲み会をする雰囲気もなく~^_^;

と言うことで、今日は単身赴任の夕食なんかを写真に~(笑)
メインは業務用の牛丼を口にしました~(^_-)☆



試しに~(^_-)☆

2009-04-21 22:56:51 | 日記
今日の札幌☆
朝から雨混じりで冷たい風が吹いていました~^_^;
10時過ぎ出社の遅番シフトではあったものの、
いつもより少しだけ遅く起きて出社の支度をしました☆

悪天候ではありましたが、今日は思い切って自転車通勤に挑戦☆
冷たい風に顔をこわばらせながらも頑張って(^_-)☆
予定では、途中郵便局に立ち寄り、
財布を温めてと思ったものの、目指した郵便局が見当たらず、
当分、中味が寂しいままでの生活が続きそうです~(笑)

夜7時までの仕事を終え、会社から自宅には20分程度で到着☆
出社した時より天候が悪く、ぼろぼろになりながら帰って来ました~(笑)

帰宅してからは、職場で使用するエクセルテクの研究☆
大まかな目的は日々の実績を週単位で集計し、
昨年の実績と比較すると言うものです~(^_-)☆

現在の集計表はコピー&ペーストの部分が多く、
効率も良くないし、間違いも起きやすい作りになっています☆
何とか、来月から使用出来るように完成させられたらと~(^_-)☆

自転車通勤もそうですが、エクセルテクも頑張ります~(^_^)v


通勤手段☆

2009-04-20 23:06:26 | 日記
週明けの札幌☆
今日も一日気持ちの良い天気になってくれました~(^_-)☆

仕事も2時間ほどの残業こそあったものの、
ほぼ順調に進められることも出来ました~(^_^)v

順調でなかったのが、転勤して来てから、
ずっと続けて来た通勤経路と通勤手段の一部が認められず、
このままでは、通勤費用が持ち出しになってしまうことが判明したのです~^_^;

認められた手段では、一部の経路を歩かなくてはならず、
今日の帰りも歩いて帰って来たものの、
早歩きをしたこともあったせいか、
MSに到着した頃には息が切れてしまってしました~^_^;

今はきっと運動不足の状態にあり、
慣れたらそれほど苦にはならなくなるのでしょうが、
当分、辛い状態が続くことになるのかな~(^^ゞ
運動不足解消、健康維持のためと考え頑張ることにしますね~(^_-)☆

明日は、シフトで少し遅い時間の出勤になるので、
寂しくなった財布を温めるため、近くの郵便局まで行って、
今月分の小遣いを調達しようと思っています~(^^♪
先日、大蔵大臣と交渉した結果、まずまずの額で妥結出来ました~(笑)


再び~☆

2009-04-19 22:35:31 | 日記
今日の札幌☆風が少し冷たかったものの、
一日中青空が広がって気持ちよく過ごすことが出来ました(^_-)☆

今日は、単身先で使おうと思い、市内にある中古自転車屋さんに。
どうも品物の割りに価格が高いと感じ、かなり考えた末、
別なお店に行き、変速機はつかないものの新品を購入することに~(^^♪
これでまた行動範囲が広がってくれそうです~(^_-)☆

週末から滞在していた家族も、夕方のバスで地元に戻り、
今晩からまた単身生活が始まりました~(^^ゞ
また一週間☆頑張ることにしますね~(^_-)☆


すごっ☆

2009-04-19 14:30:48 | パソコン
先日、自宅から転勤先に持ち帰った、
我が家では最速のデスクトップマシン☆
昨日ようやくインターネットに接続出来たので、
さっそくプロバイダのサービスを使い回線速度を計測してみました~(^_-)☆

すると1回目の計測から、いきなり50メガ超えで驚いたのもつかの間、
2回目の計測では60メガ超え、3回目には70メガ超えと、
計測を重ねるたびに速度が増しているでは☆

自宅のADSL8メガタイプでは、せいぜい5メガが限度☆
実に自宅の14倍の速度が出ている計算になります~(^^♪
実際にそこまでの体感はないものの、さすが光と言った感じです~(^_-)☆

マイPCが計測したデータです☆


他の利用者との比較も出来ました☆


白鯛~(^^♪

2009-04-18 23:56:04 | グルメ
休日の今日は、自宅から持ち帰って、
愛車に積んだままにしてあったPCや日用雑貨などを降ろす作業と、
PCのセットアップ作業を行うことから~(^_-)☆

インターネットへの接続はアズることは全くなく、
順調に作業も終えることが出来ました~(^^♪

その後は、いつもの通勤経路を見直してみようと、
MSから中継するバス停まで歩いてみることにしました~(^_-)☆
結果、選択肢の一つが増えたような気がします(^_^)v

MSに引き返す途中、気になっている鯛焼き屋さんに立ち寄りました☆
そこのウリが、白い鯛焼きと言って、生地が白いのです(^_-)☆
立ち寄ったときはお客さんが切れ目なく来ていました~☆

自宅に持ち帰り、さっそく口にしてみると、
餅粉を使っているのか、食感が餅のようでした☆
中味の餡などの種類も色々あるようで、
少しずつでも良いから、全て口に出来たらと~(^_-)☆

夕方からは、札幌に住む身内家族宅で食事にお呼ばれ☆
久しぶりに会ったので、MSに戻ったのもPM11時頃でした(^^♪

写真は今日口にした白鯛です(^_-)☆
たいやき本舗 藤家




週末~(^_-)☆

2009-04-17 22:43:15 | 日記
週末の今日は通常の時間帯での仕事に~(^_-)☆
先日の雪のちらつきとは、うって変わって
一日中青空が広がっていました~☆

今週末は土日と普通どおりの休日で、
単身赴任先の札幌で過ごすことになっています~。

予定がはっきりしているのは、
明日の夕方、身内家族の家を訪問し、
一緒に夕食を摂ることになっているくらいなので、
日中は住宅界隈を、散策したり出来たらと~☆
良い情報を見つけたら、また報告しますねっ(^_-)☆


無事に~(^_-)☆

2009-04-16 22:45:28 | 日記
今朝は冷えていたせいか、札幌も雪がちらついていました~(^^ゞ
そんな一日も無事に終わりましたよ~(^_-)☆

今日は転勤後、初めての給料日でも~(^^♪
付かなくなった手当と、新しく付いた手当を比較すると、
幾分手取りが少なくなった状態になっています~^_^;

単身赴任で、二重に経費がかかるのに、
なんとなく辛いものがあります~(^^ゞ

そんな中、単身生活のための資金について、
大蔵大臣とこれから交渉していくことになります~(笑)