goo blog サービス終了のお知らせ 

前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

我が家のイチゴ狩り(^_-)☆

2015-07-05 22:10:48 | 
我が家のイチゴ畑も6月下旬から
まとまった収穫が出来るようになりました~(^_-)☆
我が家と言っても息子ファミリーが管理しているのですけどね(笑)

なのでファミリーが十分収穫したあとで
taisetsuに順番が回って来ると言うものです(^^ゞ

途中、おチビに食べさせると言って連れ出し、つまみ食いはしていましたが、
昨日から今日にかけて少しまとまった収穫が出来ました(^_-)☆
出来もまずまずで美味しく口にしています♪

眺めてくれた人にイチゴ狩りの気分だけでも
味わって貰えたら嬉しいです~(^_-)☆


 

一緒に最近咲いている花の写真もアップしておきますね(^_-)☆

今年初めて咲いてくれたツルバラ
 

正式な名前は分かりませんが百合の一種です
※アップ後に種類が判明 タケシマユリ(騒がれている竹島とは別のよう)
 

お気に入りのリンドウザキカンパニュラ
 

写真左:名前不明 ※その後オオバギボウシであると判明しました(*^^*)
写真右:ようやく色のない花弁が出てきたガクアジサイ
 

緊張の伐木作業(^_-)☆

2015-07-05 21:35:51 | 日記
先日、これまで伐木した事のない大木を切りました(^_-)☆

今まではチェンソーの性能もイマイチだったため、
せいぜい太さ15センチほどの木しか切った事がなかったのですが、
先月、ニューチェンソーを購入したことから切ってみる事に(*^^)v

今回チャレンジしたのは太さ約40センチ
高さも20メートルは有りそうな木☆

そんな木を切った経験がないため、
本当に一人で倒せるのかとても不安でしたが、
意を決して作業を開始することに(^_-)☆

作業順序は倒したい側の根元を下に向かって斜めに切り、
斜めに切った箇所を取り除くため下部を水平に切り、
最後に、倒す側と反対側を斜めに切った部分に向かって水平に切っていくというもの

結果は、倒したい方向に見事倒すことが出来ました~(*^^)v
今回のチャレンジによりtaisetsuの経験値は上がりましたが(笑)
一歩間違うと思いの方向とは別な方向に倒れる可能性もあり、
危険が伴う作業には間違いないので、緊張感は持ちながらですね(^_-)☆

お世話になったハイガー製のチェンソーと伐木した大きな木です