今日から4連休(^_-)☆
後半は自宅に帰る予定ですが
前半は遊びながら帰ろうと思い
夕べのうちに単身先の札幌を出発して
雨竜町の道の駅で車中泊をしました♪
目的地は道の駅駅から
さらに30キロほど奥に入った所にある雨竜沼湿原 (^_-)☆
朝7時過ぎから登山道を進み
湿原を目指して展望台まで行き
登山口に帰って来たのが午後3時過ぎでした☆
当初展望台からさらに先の南暑寒岳を目指す予定でしたが
体力と相談した結果今回の行程に(^_-)☆
湿原まででも結構きつかったですが
好天のもと山並みを眺められ最高でした♪
また明日一日遊んで自宅に帰ります~(^_-)☆
今晩はどこに泊まろうかな~(笑)
(写真は近いうちに)
7/16 写真の一部を早速アップしますね~(^_-)☆
出発は雨竜町の道の駅から(*^^)v
道道432号線を湿原に向かってひたすら走行☆

ゲートパークの駐車場に車を止め、協力金500円を支払い入山☆
入山して間もなく目に入る岩山です(^_-)☆

湿原入口まで2200メートルの看板です☆
途中、白竜の滝と言う滝が眺められました☆

湿原入口にある展望台からの景色です☆
湿原には池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在していました♪
向かって左が南暑寒岳、右奥が暑寒岳です☆

湿原の奥にある展望台も目指しました(^_-)☆
展望台からの眺めも(^^)bGood!
奥のくぼんで見える所が湿原入口です☆

後半は自宅に帰る予定ですが
前半は遊びながら帰ろうと思い
夕べのうちに単身先の札幌を出発して
雨竜町の道の駅で車中泊をしました♪
目的地は道の駅駅から
さらに30キロほど奥に入った所にある雨竜沼湿原 (^_-)☆
朝7時過ぎから登山道を進み
湿原を目指して展望台まで行き
登山口に帰って来たのが午後3時過ぎでした☆
当初展望台からさらに先の南暑寒岳を目指す予定でしたが
体力と相談した結果今回の行程に(^_-)☆
湿原まででも結構きつかったですが
好天のもと山並みを眺められ最高でした♪
また明日一日遊んで自宅に帰ります~(^_-)☆
今晩はどこに泊まろうかな~(笑)
(写真は近いうちに)
7/16 写真の一部を早速アップしますね~(^_-)☆
出発は雨竜町の道の駅から(*^^)v
道道432号線を湿原に向かってひたすら走行☆


ゲートパークの駐車場に車を止め、協力金500円を支払い入山☆
入山して間もなく目に入る岩山です(^_-)☆


湿原入口まで2200メートルの看板です☆
途中、白竜の滝と言う滝が眺められました☆


湿原入口にある展望台からの景色です☆
湿原には池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在していました♪
向かって左が南暑寒岳、右奥が暑寒岳です☆


湿原の奥にある展望台も目指しました(^_-)☆
展望台からの眺めも(^^)bGood!
奥のくぼんで見える所が湿原入口です☆

