週明けの今日は、朝方の強い雨の音で変な時間に目が覚め、
二度寝をしたらすっかり起きる時間を過ぎ熟睡していました(笑)
週末にしっかり太陽の下で遊んだのでまだ疲れが残っていたのかな~(^^ゞ
でも、後半こそ少しバテはしたものの、1日しっかり仕事が出来ました。
今週は仕事がびっちり詰まっているので、体力も温存しながらねっ(^_-)☆
今日は久しぶりにエクセル関数の勉強もしました。
表の中から該当する複数条件で項目を検索し、
検索された項目についての集計を行うと言うもの。
当初は、SUMIF関数を使用してクリアしようとしたのですが、
一つの条件でしか検索できないことが判明したので、
今度はSUM関数とIF関数を使用し配列数式と言う方法でクリアしました。
通常の関数は単に
=SUM(IF(1<=$B$3:$B$33,IF(7>=$B$3:$B$33,$C$3:$C$33))) とするのですが、
関数の入力後、「Ctrl」キー+「Shift」キーを押しながら「Enter」を押すことで、
関数の両脇に { } と言う括弧が表示されるのです。
{=SUM(IF(1<=$B$3:$B$33,IF(7>=$B$3:$B$33,$C$3:$C$33)))}
今回は、この方法でクリアしましたが、もっと使い勝手の良い数式がないかと
別な関数を使用しクリアできたらまた紹介をと考えています~(^_-)☆
それにしてもエクセル関数って奥が深いですね。