前日
昼はフットサルの試合
夜はヴァンフォーレ甲府の応援
で、クタクタのはず。
でも日曜日の朝はこんなに元気
カブスカウトのハイキング
"大菩薩登山"です。
昨年は雨の尾瀬にキャンプに行きました。
今年は近場で。
大菩薩と言えば
私も小学校5年生の遠足で頂上まで登ったっけ・・・
人生の中で唯一、頂上を制覇したのは、大菩薩のみ。
(除"塩の山")
山は寒いかもしれないから、と
長いズボンをはいてきてくださいとメールがありました。
いつ見ても、かわいいカブスカウトの制服です
髪が伸びすぎ・・・
サッカーする時、あのゴムひもヘアバンドをしたいから
美容院行きを拒絶しています
夕方、仕事を終えて帰ると
リビングで、スヤスヤと眠っていました
しかも、床にうつ伏して。
疲れたのでしょうね・・・
"どっこらしょ"と
重くなったryuryuを、仰向けにして膝にのせると
ほっぺにはラグの模様の跡がくっきり。
ソファに座っているおじいちゃんと
「疲れたんだねぇ。見てみて、かわいいよねぇ~」
と話していると、涙が出てきます
おじいちゃんと2人、目をウルウルさせていました。
・・・すると
「ふふ・・・ふふふ・・・ギャハハァ~」
狸だったようです
私が帰った時に目が覚めたそう。
でも、そのまま寝たふり
そして、今、ビックリしたおじいちゃんと私を見て
笑っています
大人をからかうこともできるようになったのね
「ぼくたちは雲の上にいたんだよ」
「虫がいっぱいいたんだよ」
「すっごい高い山なんだよ
2000m以上もあるんだよ」
楽しかったハイキングの様子を、一生懸命に
お話してくれます。
最後にとどめの1発
「タチションしたよ
」
あ・・・そ・・・タ・タ・タXXxX
男ですものね・・・
自然の中ですものね・・・仕方ないね。
カブスカウトでは、本当にたくさんのことを学んできます。
夏にはまた、お泊りキャンプもあるし
そのたびごとに
成長していくryuryuがとっても楽しみだわぁ
ryuryuスカウト、元気そうにスカウティングやってるんですね。
ネッカチーフが随分と細く巻ける様になったんですねぇ。きれいですよ。
先日ryuryuスカウトの声をwebから初めて聞きました。「おぉっ…こんな声しとるんやー」と感心。遠くとも同じ仲間がここにもいるんやなーとより身近に感じられます。
また活動報告を聞かせて下さいね。私の方の隊は次の日曜日は「和歌山マリーナシティー」での「小あじ釣り」です。
カブスカウトの活動は楽しそうですよ。隊員が少ないので、ファミリーって感じなんですけどね。
立ち○x○・・・ビックリしましたが、できなきゃ男じゃないですね
いろいろ勉強させてもらってます。
小アジ釣り、楽しそう
また、ブログにお邪魔させていただきますね。