な~がれ~るき~せつ~のま~んな~かで~~~
そう、今日は3月9日。
また雨の朝、ちょっと寒い。
でも今日は16℃になるそう、ちょっとホッとします。
空気があの頃と似てますね、3.11の頃と。怖くなります。
毎朝ストーブをつけると、「これはあの時、ようやく買えたストーブよね」って思い出します。
私のおばあちゃんが関東大震災の話を私にしてくれたように、私も孫ができたら伝えないとね。
「あの時、あなたのパパは8歳でね~、こんな小っちゃくてね、ドラえもんみたいだったわよ」って。
地震はイヤだけど、あの頃に戻りたいな。
3/9の朝ごはん
ローストポーク チーズ目玉 オクラ サラダ ナメトロ オレンジデニッシュ
クリームシチュー イチゴとオレンジ
ローストポークは作り置き。さっと温めてシーザードレッシングでいただきます。
目玉焼きにはとろけるチーズとパセリを添えて。
オクラのネバネバ、ナメトロのネバネバで血管を強くしましょうね。
オレンジデニッシュはベッカーブロットさんの新作。オレンジピールが入っているらしいわよ。
サラダはレタス、玉ねぎスライス、セロリ、ツナ、トマト、ブロッコリースプラウトをしょうゆベースのドレッシングとマヨネーズちょっぴりで。
シチューは白菜と人参とベーコン。牛乳を消費したかったので作ったの。牛乳がNGでもこれは私も大丈夫。ベーコン、小さいけど厚切りにしたから食べごたえがありますね。
夜はね、また雨になったのよ。
でも、歩いて赤ちょうちんへ。旅立ちの前にご挨拶。
ryuryuを弟のように可愛がってくれて遊んでくれたお兄ちゃん。
ラガーマンです。大きいのよ~。強そうでしょう~
そしてお父さん。いつも席に座るとフライドポテトをサッと出してくれるの。私たちが大好きなのわかってくれてるのよね。
おばあちゃんもお母さんも、いつもryuryuを温かく見守ってくれました。
そうそう、ryuryuがたった1度ね、家出をしたその先はここでした。
一緒にサッカーを観に行ったりね、富士急ハイランドに行ったりね、
カブスカウトで一緒にキャンプに行ったりね。
いっぱいいっぱい思い出があります。
子どもたちの成長をとっても楽しみにしているの。私もそれを見習って子育てをしてきました。
ryuryuはね、本当に他人(ひと)に育てていただいたって感じなのね。
私の力は微力。周りの人たちに支えられ、助けられ・・・本当に感謝感謝です。
みなさん、どうもありがとうございます
最新の画像[もっと見る]
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 23 ちょっとだけハノイ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 23 ちょっとだけハノイ 11ヶ月前
-
ヨーロッパ 23 ちょっとだけハノイ 11ヶ月前