goo blog サービス終了のお知らせ 

凛とした光の朝と静かな小さい夜をかぞえて

ツンデレパピヨン凛と元気っこで家族LOVEなチワワ小夜の癒し系なまいにち

自覚することの辛さ

2010年03月11日 | 飼い主の話
先日 窓口で突然泣かれた。。。唐突に泣かれた。。。落ち着くまでしばらく話を聞き声をかけた。。。 

先月末 『自分がわからなくなる』と相談に来られた
どうやら記憶の欠落があるらしく心配されていた。。。
などでちょっと名の知られた脳の権威が知人の先生が
『1度検査しますか?』と紹介状を書いた

結果はアルツハイマー型認知症。。。 
今はいいお薬があるし進んでから服用を始めるより良かったですよ
と言われ 薬を処方され帰って行った。。。
ショックだろうなと思ったけれど何を話すわけでもなく帰って行った。。。


ほんの些細なことだったのだけれど。。。単純に曜日を間違えただけ。。。
たぶん誰にでもある些細な勘違いで私にだってある。。。
でもそれに気付いた時 不安な気持ちが一気に吹き出したのだと思う

まだ誰にも相談していないので家族も知らない。。。

娘さんに『今日の3時の約束だったでしょ
と怒られたけどまったく記憶にない。。。

鍋をかけておいて忘れてしまい焦がしてしまったことが
今日までに3回。。。

ありえない道路の逆走。。。対向車がくるまで気付かなかった

まったく道がわからなくなり家に帰れなくなってしまった

お薬をいただいて飲んでみたけれど効いているとは思えない

小さな事ならいいけれど物忘れではありえない記憶の欠落
不安で情けなくてどうしたらいいかわからなくなって。。。
それが積み重なってしまって怖くてしかたなくなってしまったと。。。


傾聴するしか出来ない。。。たぶんこの辛さや怖さは
どんな言葉でも癒す事はできない。。。
軽々しく『よくあることです』とか『大丈夫ですよ』
なんて言えない。。。
ただ手をにぎり うんうんとうなづきならが聞いていた。。。


辛かったですね。。。怖くなりますよね。。。
ご自分で不安になったあと出た結果ですものね。。。

お薬も最初は軽いものを処方し 今回でるものから通常
飲み続ける分量のものが処方されると思います。。。
すぐに劇的に効くわけではないと思うので不安になった
気持ちもあると思います。。。病気のせいではない小さな
勘違いでさえ辛く不安に感じますよね。。。

わかりますなんて言えませんし辛さを共有さえできなくて
申し訳ありません。。。でも聞くことなら出来ますから。。。
娘さんやご主人に言えない事も 聞くことはできますから
辛い時はお話に来てください。。。お薬が終わってなくても
構わないんですよ。。。泣いても大丈夫ですから1人で
抱え込まないでください。。。私たちも先生も待ってますから。。。
と 静かに言うことしかできませんでした。。。

『迷惑じゃないですかこんな事で来てもいいんですか

と少し落ち着いた声になった。。。そのことになら
『自信を持って迷惑なんかじゃないですよ大丈夫ですから
と答えました。。。少し笑顔になってくれました。。。

せっかくだから先生に何が不安で何が辛いのかお話ししていきますか
と言うとでもまだお薬あるしと言うので大丈夫ですよ。先生にお話し
聞いてもらいましょうと中に入っていただきました。。。
患者さんもちょうど切れたところだったので40分ほど話され待合室が
混んでくるころにはかなり落ち着いて『明日また伺います。ありがとう』
と帰って行かれた。。。

記憶が欠落することを自覚するのはとても辛いと思います。
きっと自分が自分で無くなっていくことの怖さですよね
認知症は自覚なく進行してしまうので周りの大変さはあっても
アルツハイマー程の恐怖は少ないように見えます。。。
少しでも不安が減ってくれればいいと願っていますが。。。

先日の採血の結果・・・

2010年03月06日 | 飼い主の話
かなり貧血ひどくなっておりました疲れるし胸のあたりが重苦しい感じがするしめまいするしはこれだったのね~~なんて今さら再確認ヘマトも血色素も鉄に関しては最低ラインの3分の1でも造血剤は気持ち悪くて無理今日はめまいの注射をしていただきました




今日は朝から新人さん 患者さんに褒められまくり

『うまいじゃない』『全然痛くなかったよ』『上手になったね~~』

なんて点滴も筋注も息子も風邪気味で疲れているので血管注射させましたが

全然うまいじゃん全然痛くなかったよSさん(お局)よりうまいんじゃない

と言う感想でした良かったね~~努力したものね~~と言うと

ひなたさんには家族ぐるみでお世話になっちゃって。。。ご主人や息子さんまで嫌がらずに協力してくれて。。。本当にひなたさんと働けて良かったですいつもいつも気を使って励ましてもらって。。。

と言われました。。。努力家で頑張っているのがわかるから手伝いたいなと思っても私には注射はできないし。。。できることはメンタル面のフォローと患者さんとの関係が円滑に行くように気を使うこと。。。そんな事しかできないけど しっかり看護師さんとして育ってくれていて彼女が褒められるとなんだか私まで嬉しくなっちゃうんですよねこれからまだ難しい血管の患者さんもいるのでまだまだあるとは思いますが しっかりフォローしていきたいと思っています

とりあえず更新です

2010年03月05日 | 飼い主の話
ただ今血管貸し出し中




少しづつ問題点が見え始め 一生懸命改善しているようです素直で努力家なのですよ新人さん。。。ゆっくり育ってほしいけど本人にしてみれば早く1人前になろうと必死の様子できるだけメンタル面のフォローをしたいと思っています頑張れ新人さん

凛ちゃんは もう瘡蓋が浮いて取れるだけになっているようす。。。怖くてはがせないけど明日はシャンプーの日だからとれるかなと思っています


新人さん。。。

2010年03月04日 | 飼い主の話
新人看護師さんが先月の25日から来ています。。。書こうと思っていたことはまた後日。。。本当に資格を取ってから初めての勤務だそうで。。。当然注射も未経験!練習の日々です。。。

私の血管もお貸ししますが。。。




1日たってもこんな感じ慣れるまでお互い辛いよね~~なんとか頑張って育ってくれるといいな~~患者さんと新人さんをフォローする毎日です

お返事まとめてになりますごめんなさい~~

少し落ち着いた休日で

2010年02月21日 | 飼い主の話
主人がお雛様を出しました。。。さすがに9段は辛いので最近はお内裏様とお雛様だけでごめんなさいねって感じですが。。。



そしてあんパンとハムコーンパンを焼いて(ちょっとコーンが落ちたけど



シニアグラスなんて買っちゃって



コンタクトはずせばまったく問題ないのですが。。。眼鏡にして手元だけ外してみるかコンタクトのままでシニアグラスをかけるか迷ったけど もう30年近くもコンタクトだからやっぱりコンタクトONシニアグラスにしました

そして塩豚で簡単に主人と



凛ちゃんは少し瘡蓋が取れました~~




さて明日も頑張るぞ~~

カウントダウン

2010年02月19日 | 飼い主の話
あと2日 あと1日と呪文のように繰り返す…


日々酷くなるお局の苛立ちとミスを受け流すのがキツイ


あと少し あともう少し…


頑張ろう頑張らなくちゃ

凛ちゃんは順調のようです



娘は久しぶりに元気に帰ってきましたよ!!

先生にもかなり追いつめられているのがわかったらしくしっかり話を聞いてくれたそうです今回は評価体験だから気にしなくていいと言われ現在の評価事態も良かったと言われたそうです。。。相変わらず2時間くらいしか寝られませんが

立つ鳥跡を濁す??

2010年02月11日 | 飼い主の話
ここ10日ほどどたばたしている職場。。。原因はご想像かと思いますがお局昨年末で還暦を迎えたお局に先生が『定年の年齢だけど どうしますか』と聞いたそうなのです私が休日の月曜日に。。。基本私の勤務先は定年はありませんご夫婦でそれぞれ開院しているのですが こちらは奥様の方でほとんどボランティア状態で儲け度外視診断書500円 ちょっとした健康相談は無料 保険証のない方からも全額は受け取りません医薬分業ではないのでお薬も初めからほとんどジェネリックだし。。。そんなわけで従業員も4人だけご主人の医院の3~4分の1くらいの患者さんですしね本当に昔ながらの町医者って感じですだからお局も自由にやってこれたのですよね。。。まぁ総合病院などでも若いお医者様が古参の看護師さんに頭が上がらなかったりいじめられたりって当たり前のことですが

私も泣かされてきましたよ。。。もう1人の看護師さんも長いものには巻かれろ的な方だったのでお局が言えば 私に嫌み意地悪は言ってましたね~~ もともとすぐになんでも忘れたり人の話を聞かない人で勝手に思い込みで話を作ってしまうし 常に怒鳴り口調 患者さんを選んじゃうしで困っていたのですよそれが去年あたりから記憶の欠落が激しくなり2~3日前どころではなく少し前のことも忘れてしまう。。。薬は思い込みで勝手に詰めてしまう。。。自分がやっていた仕事も途中で忘れて思い出せずに他の人が中途半端にしていると怒るが頻繁で。。。耳も遠くなったのか言われた事がわからない 返事がないからまた機嫌が悪いのかと思っていたら聞こえていないんですよねそれでも自分は正しい 自分はすごい 面倒見が良くて年の割に若くて仕事もこなしてると堂々と言ってのけ老いを絶対認めない先生にも前にもまして反抗するしで 先生も考えたのだと思うのですがそのことが気に入らなかったらしく もう1人の看護師さんが17日から22日までロンドンへ行くためお休みを取っていたにも関わらず20日で辞めて新しい人が来ようが来なかろうがやめると。。。そして毎日機嫌が悪く患者さんにもあたる始末とうとう昨日は看護師さん同士でぶつかってしまい泣くわわめくわで患者さんが来ようが診察が始まろうが大騒ぎさすがに止めに入ったら怒鳴られました

その後も延々話を聞きなだめ疲れちゃって私は辞めてくれたほうが楽なのであと10日ほど 我慢すればですが仕事に穴を開けそうな残るほうの看護師さんは さすがにもう『長いもの』ではないお局にかなりご立腹でまぁいなくても先生が注射さえしてくれればあとは何とでもなるわけだしと思っているのですがもうしばらく憂鬱な日が続きそうです



その気持ちが嬉しくて。。。

2010年02月10日 | 飼い主の話
今日はいろんなことがあった日で ちょっと気持ちが沈んでいたのですが
9時過ぎにペリカン便が。。。

ブロ友のコハひよさんから嬉しいお届けものが



京都の柚子味噌ですお友達に薦められて食べたらおいしかったからって食べさせたいな~~って思い出してくれた事がすごくうれしかったです本当にありがとう本当は前日に届くはずだったみたいなのですが 夕方6時半過ぎはドライバーさんにお断りされちゃって楽しみに待っていました主人は知っていたみたいですが私は全然しらなくてお味噌自体が甘いのですね~~柚子も程よい香りでこれはパンや温野菜にも合うわね~~これこそ京都のおいしさ繊細な感じおまけにとっても素敵なポストカード付き~~しばらく眺めていたら心がほっこりしました

コハひよさんは我が家に小夜ちゃんを迎えてからのお付き合いコハルちゃんとひよりちゃんに良く似た小夜ちゃん そして良く似た性格のコハルちゃんと凛ちゃん ひよりちゃんと小夜ちゃん。。。時々笑えちゃうくらい似てるそしてコハひよさんと私。。。MUJI好き お掃除好き嵐好き 洋服の好みが似ていたりしてなんだか逢ったことがないのが不思議な感じと勝手に思っています。。。今年は生まれ育った京都に戻り新居も構えまた楽しい日々を送っている様子いつか京都の街を一緒に歩けたらな~~なんて思ってますきっとお逢いしましょうね


泣き顔

2010年02月08日 | 飼い主の話
娘が泣き顔で帰って来た予想はしていたけど初日からか~

実習先はまぁそれなりに大きな総合病院少しは期待していたのだけれど…看護師さんじゃないしだけど女性が多いって聞いて不安だったやっぱりね~

医療系女子は半端なくキツイから(って私もそうだけど)だから個人医院の医療事務だったらなんとかって今の勤務先を選んだものの やっぱり看護師さんはキツかった~~泣かされる事多々で最初の三年は

『明日こそ辞めてやる』

と毎日思ってたでもあまりにも理不尽である日ブチ切れてお局に抗議したらおっとびっくり泣かれた

医療現場の人間関係なんていじめのオンパレードで『看護師』『介護士』って聞いただけで軽く拒否反応が出ますきっとそんな人ばかりではないのでしょうけど

だから息子や娘が医療福祉系に進むって言った時反対しました泣かされるのわかっててなんか出来ないよだけど結局反対してもなっちゃったのとなろうとしてるのと

これから一ヶ月泣くんだろうな~でもここでくじけるようなら先はないし実際就職したらもっと大変だもんだから私に出来るのは話しを聞いてあげるくらい…あとは娘の好きなものを作ること取りあえずホットチョコレートを一杯それとイチゴジャムも作りました



そして癒し係も総動員