goo blog サービス終了のお知らせ 

凛とした光の朝と静かな小さい夜をかぞえて

ツンデレパピヨン凛と元気っこで家族LOVEなチワワ小夜の癒し系なまいにち

庭の花の中に。。。

2010年05月09日 | 飼い主の話
今日は母の日で主人と私の実家へそれぞれ行ってきましたそのあとはゆっくり娘が夕食を作ってくれたので。。。



初めて全部1人で作ってくれましたおいしかったですよ

凛ちゃんは相変わらずお母さんしてます



お天気がいい日が続き 気がつくと庭の花たちが綺麗に咲き誇っていました















その中に な~~んと



梅の実が付いていました主人が先に見つけたのですが2人で大騒ぎしちゃいましたよくわからないけど『実がなる』って嬉しくないですかそれと最近 良いにおいがするな~~と思っていたらクレマチスの香りだったのには驚きでしたクレマチスにも香りがあるのですね~~

今日は娘の誕生日

2010年04月23日 | 飼い主の話
あっと言う間に21歳。。。今日は親ばかな記事なので聞き流してスルーして下さい




いまだ甘えっ子ではありますがおめでとうも入れておいたのですが

『いつもははずかしくて言えないけど私はパパとママの子で良かったです 産んでくれてありがとう。。。なんちゃって。。。』

なんて返事をくれました。。。けっこう素直に育ってるかもと思う親バカです

息子とはおなかにいるときから正反対でよく動くし 産まれてからは泣くし甘えるし人見知りがめちゃくちゃひどい神経質な子でした。。。産まれてから4日間はまったく寝かせてくれないくらい泣いて4日目の夜には看護師さんが新生児室に連れて行っちゃいましたお母さんが休めないからって。。。それが退院した日から寝る寝る爆睡ってやつ起こして母乳をあげないと半日くらい寝ちゃう母乳が出すぎるくらい出たので片方でおなかいっぱいになっちゃって片方は全く飲んでくれず痛くてしぼって捨ててました思えばあの頃から神経質で病棟では眠れず静かな自宅なら良く寝られたのかもしれませんねよそのお宅におじゃましても10分といられない子で『まま おうちかえろ』が口癖。。。外で誰かに会うとすぐに私の後ろに隠れるような子でしたそれが息子のあとを追いかけて入園した保育園では0歳児1歳児クラスで入園したのですが もうおむつも取れていたし言葉もちゃんと話せていたので1つ上のクラスに変えられました。。。2~3歳児クラスに2年間いた頃はひらがなカタカナ簡単な漢字(山や川など)は読めたのでみんなに本を読んであげていたそうで小さな保母さんと呼ばれてましたでもやっぱり神経質なのは相変わらず友達が怒られているのを見て自家中毒を起こすようになり よく点滴に通いました大胆で繊細で甘えっ子。。。だからなんでもできるえりかちゃんと言われお母さん方からはうらやましいと言われましたが実際は大変でしたよ。。。強気なくせにガラスのハートだからすぐくじけるしプレッシャーに弱いマラソン大会や運動会はかならず1位争いで引いてしまう。。。『早いから走るの好きでしょ』と言われるけど 本人は走るの大っきらい当日は吐いてました 目立つと意地悪言われるから目立つの大っきらい。。。なのによく学年代表に選ばれては体調崩して何故か鼻血が止まらなくなってました開き直れたのは大学へ入ってからかな県外へ行くし 自分を変えようと思ったそうです人見知りもかなり目立たなくなり知らない人とでも話せるようになりましたよく途中で投げ出さずに現在まで頑張ったな~~と思います中学も高校もいつ行かなくなるかと思うことがあったし 何度『辞めてもいいよ』と言ったことか。。。誕生日がくるたびにそんな事を思い出します。。。

でもね~~ いろいろあったから楽しかった仲良しだしねお買い物に行ったり お茶したり 映画見たり 夜通し話したり 嵐のLIVEで踊って歌って笑ってはもう10年経つんだものね~~ママも貴女がママの子で本当に良かったよ~~

けっこう楽しいかも

2010年04月14日 | 飼い主の話
子どもたちは通っていた小学校で手話や点字の時間があったり 入っていたミニバスクラブのコーチが手話通訳のできる方だったため聾の方や障がいのある方が良く遊びに来ていたので私よりも手話への理解は早かったと思います。そんな縁からか簡単なあいさつは理解していました。

もう15年くらい前になると思いますがそんなちょっとした手話でのあいさつがきっかけで聾の友達が出来ました。友達と言ってもかなり年上でしたが。。。とっても明るい方で良くしゃべる(もちろん手話と講話で。。。)季節や時間の約束 簡単な会話は彼女から教わりました。

デパートで逢うと気さくに声をかけてくれ 主人の事を

   『背が高くてハンサムね』

と手話でほめていただいたことがあります。。。彼女のお子さんの話 お孫さんが産まれて嬉しかった話 手話と講話と文字でいろんな事を話しました。そんな彼女が

『腰が辛くてお医者さんに言ったけどうまく伝わらない』

と何度か話してくれました。。。しばらく逢えない日が続き 彼女が亡くなったことを娘さんから聞いたのは1か月ほどたってからでした。。。白血病でした。。。

私は聾の方って字が書けるなら文字で伝えられるものだと思っていたのですが 実際はきちんと学校で学んでいない年代の方などは 『が』や『を』などの接続詞がなかったり間違った言いまわしだったりでちょっと首をひねるような文章で伝わりずらかったりする事多々。考えてみれば手話では顔の表情や動作で接続詞を埋めるので必要がないのですよね。。。

彼女が亡くなってからは時折勤務先で『こんにちわ』や『お大事に』くらいしか使わないのでほとんど忘れてしまっていました。。。でもここ半年くらい聾の患者さんが毎月来院するようになり少しづつ思い出していました。。。そこへ厚生労働省の手話奉仕員の養成講座の募集があり応募したところ通えることになりました。。。初級から始まり半年ごとに初級中級上級と1年半ほどかけて取得します。遅刻は2回で欠席1回になり欠席5回で修了は見送りで次には進めません。。。手話はもちろん聴覚障害者の基礎知識や生活についての勉強もします。。。講師は聾の方で手話通訳の方が通訳してくださいます。。。

さっそくお友達もできわいわいと講習を受けてきました初日の今日は『つたえあう』事からでまずは言葉を使わずに動きで伝えることからそれを手話に置き換える方法であいさつや単語を習いました。。。

な~~んと初日の1番最初の質問に指名されたしまった 質問は

『貴女の好きな食べ物はなんですか

しかも手話で答えるのではなくボディーランゲージ いわゆるゼスチャーってやつでえ~~どうしよう。。。たくさんあるのですがと言うと1番好きなもので。。。と。。。仕方なく

両手で受けるしぐさをしたあと両手で輪をつくりのせ ろうそくを立てるしぐさにライターで火をつけ吹き消したら講習生から

『ケーキ 『ケーキでしょ』 『上手~~『やだ~~次やりずらい~~

等々 こそばゆくなりそうな言葉が飛んできましたそれからバナナやリンゴ 猫携帯 テレビなどの単語を習い 自転車バイク車 シャープペンボールペンえんぴつ等の表現の違いなどを習い 5つの職業の説明を手話で 最後は『あ』行の指文字で終わり。。。講師の方も通訳の方も明るくユーモアたっぷりでとっても楽しかったです親しくなった方との立ち話も弾み『また来週もよろしく』と別れました

お留守番の2わんはこんな感じで待っていました

凛ちゃんに毛繕いされて良い子にしている小夜ちゃん



来週も良い子で待っててね

明日から

2010年04月13日 | 飼い主の話
手話通訳奉仕員のお勉強が始まります

一年半かかります

私の手話は基礎がないから 始めから勉強しなおします

もう10年以上使っていないからほとんど忘れてますが

使ってみると以外と覚えているものですね

ただ読み取るのがね~

頑張らなくちゃ詳しい事はまた明日おやすみなさい

朝型に切り替え

2010年04月05日 | 飼い主の話
朝型に切り替え中なのです

ですが長年の夜型からの切り替えでを開くタイミングがまだ掴めません


開けば長くなってしまうのよね~


もう少し更新までかかりそうですが明日は小夜ちゃんの3歳のお誕生日


かならず更新しますよ


毎日の成長記録は下書きのままだけどそちらはドドッとまとめて更新になりそうですが

頭に来る

2010年04月01日 | 飼い主の話
朝からのニュースに頭に来る
診療報酬引き上げ
医者がPCに向かって仕事して楽をしてる(東ちづる)
100万円かかった医療費は8万越えたら戻ってくるどこで手続きしたらいいかは病院窓口へ聞け(ワイドショーのファイナンシャルプランナー)
ふざけないでといいたい何もわかってないやつが何言ってるの
診療報酬が上がるのは大病院だけ個人病院は下がるの薬価も下がるから医療費は下がるのPCに向かって診療しなきゃならないのはそのままネットで社保庁に送るために必死だからなの
高額医療費の戻りは市区町村役場しか出来ないのしかも同一月にかからなきゃ戻らないの
そんな簡単な事も取材しないでコメントしないで欲しいとムカつきながら自宅仕事してます

明日はPC開こう

2010年03月29日 | 飼い主の話
時々やってるけどなぜ頭だけ突っ込むのかなあ


朝からバタバタお料理してるとには疲れてPC開けない

立ち上がり遅いからなぁ

今日はスタバで娘と冒険ラテをいただき山菜おこわを作りRUSHに行き青椒肉絲を夕食に作りました


明日はPCから更新しよ

なんだか疲れた~~

2010年03月25日 | 飼い主の話
今日は4月からの医療改正についての説明会。。。なんだか疲れた~~でも午前中から仕込んでいたジャムが綺麗に仕上がり



これをおいしく食べたいな~~と冷蔵庫を覗くとヨーグルトと生クリームがあるじゃないなのでヨーグルトムースもどきを作りグラスに入れて



上にのせてみました



あらやだおいしいじゃないそのあとうつうつ寝ていると腕にはいつものお方が。。。



なんだか幸せだな~~と言う単純なひなたです

眠れない~

2010年03月23日 | 飼い主の話
また眠れなくなっちゃった

昨日から全く寝られない

お昼に安定剤飲んだけど寝られなかった


頭痛がするから目は疲れているのだと思うけど


もう40時間近くなる


とりあえず安定剤増やしてみたけどだめなら眠剤だなぁ


原因が思い当たらないから単純にタイミングの問題よね~


小夜ちゃんの眠りっぷりが羨ましいなぁ…

手を結構きりまして。。。

2010年03月15日 | 飼い主の話
フープロの歯を洗っていて。。。いつものように気をつけていたのですよですが如何せん左手の親指は全く動かない事を忘れるのですよ調子よく洗いものが出来ていると右手の親指の第一関節あたりをざっくり娘がびっくりして病院行こうと言うくらいの出血ででも脈打ってない血管だし静脈だろうから抑えとけば大丈夫よと言ったけど何やら白いものが見えるし半端なく痛い軟骨かな~~肉がないところだからちゃんとくっついてくれるといいけど