goo blog サービス終了のお知らせ 

凛とした光の朝と静かな小さい夜をかぞえて

ツンデレパピヨン凛と元気っこで家族LOVEなチワワ小夜の癒し系なまいにち

小夜2度目の手術

2007年07月26日 | チェリーアイ
     

朝 9時前にを出て凛ちゃんをドッグスパに送り 小夜ちゃんをK先生のところへ奥から出てきた先生が

『ん~~大きいねもし出来そうなら埋め込む手術しちゃいましょう何度もじゃ可哀想だしでもあくまでも出来たらってことでムリはしたくないので期待はしないで下さいね

と小夜ちゃんを受け取りながら

『さあ お母さんとさよならだよ頑張ろうね

とおっしゃって診察室へ消えていきました・・・前回よりは不安はなかったけれどかわいそうと言う気持ちと頑張れって気持ちが半々くらいでした

6時頃迎えに行くと奥から大事そうに抱っこされてきて看護士さんが

『お母さんが迎えにきたよ良かったね

と顔を近づけるとペロッと鼻の頭をなめて私の腕の中に戻ってきました見るとまだ目は血が混じった涙が出ていて白目には1本の血の筋が前回より痛々しい感じでした

     

『やっぱりまだ涙腺が未発達で薄いので無理して大きく剥がすと後であまりいいことはないので埋め込むのは無理でしたなので大きくてそのままではムリでしたが切っても大丈夫なところを半分切り残りは裏側から電気メスで削って蒸発させ薄くしました厚みで言うと今まで腫れていたものの5分の1くらいです傍から見ればそう大きく思わないかもしれませんがこの子にしてはかなり大きくてちょっと時間がかかっちゃいましたが後を引かないように丁寧にしましたひっくり返して裏側から削ったのでまだ血がにじんで痛々しく見えますが1週間ほどで綺麗になりますから心配はいりません後からごみのような白いものが出てくることもあるかも知れませんがすぐ取れてしまうので大丈夫ですよ化膿止めも打ってありますし目薬は残っているものをさしてくれれば心配要らないですしこれで終わりですたぶんもう手術は要らないと思いますが

とおっしゃいましたもし心配なことがあるとすれば大丈夫とは言え切ったり削ったりしているので今までとは違う違和感があると思うのでこすって目に傷がつくことだそうでもしあまりこするようならまた対策を考えましょうとのことでしたが通院も注射もいらないそうです生活も今までと変わらなくてOKでシャンプーも2週間みれば十分な日にちだそうですそれにしても・・・とK先生

『この子は本当に人が好きなんですねこんなに小さくてこんな短期間に何度も恐い目にあっているのにそれでもしっぽをふって寄ってきてくれたんですよ普通は人嫌いになったりする事があるんですけど特にチワワと言う犬種は臆病ゆえに神経質だったり攻撃的だったりする子が多いんですけどこの子はまったくそういうところがないから驚きました大人しいいい子ですよ

と・・・そうなんです小夜ちゃんは甘え上手で人懐こくてとっても可愛いんです(すみません犬ばかです)よその人から言われるとやっぱり嬉しかったです

本日の会計

    手術費用  14200円


帰ってくると今日はくっつきっぱなして久しぶりに膝の上にちょこんと乗ってきてやっぱり少し恐かったのか小さな物音で飛び起きてましたが夜にはゆっくりするようになっていました


      ゆっくり休んでね小夜ちゃん・・・
      



やっと終わりました!

2007年07月03日 | チェリーアイ
昨日 小夜ちゃんが帰ったとたん吐いてしまったので今日は主人に少し早く帰ってもらい獣医さんへ診察台に乗せようとするとジタバタと嫌がるので注射の時パパに抱っこしてもらいました

そうしたら良い子で大人しく出来ましたやっぱり少しでもリラックス出来ればそんなに暴れたりしないものですよね充血もあまりなく結膜炎も起さずに済みました後は引き続き目薬でOKだそうです


       本日の会計

再診料500円

注射1200円×2本=2400円

眼科治療500円(またまたポトッと1滴いらないって

合計  3400円


今日も

『本当にこの子は大人しくて良い子ですよ・・・チワワは見かけによらず強くてきついところのある犬種ですけどこの子はそう言うところが全然ないですね』

と言われました・・・そうですよ良い子ですが何か(すみません犬バカです)それでも診たくないんでしょでももう終わったことですしね・・・無事に済んだからOKです小夜ちゃんが無事ならどうでもいいことだから

明後日は凛ちゃんの避妊手術ですK先生も評判は上々特にS先生と同じで時間は問わず見ていただけることが嬉しいですそれとからで5分弱のところに数年前に開院されたので近いしS先生の体調がなかなか戻らないみたいなのでこれからお世話になるかもしれません(3ヶ月近くの入院と手術を経験すれば体力も落ちますよね)


凛ちゃんも小夜ちゃんも早く元気になってまたバタバタ遊びたいね

順調です

2007年07月02日 | チェリーアイ
化膿止めの注射をしに行ってきました

3本もされちゃいましたオマケに検便も異常なしでしたが目薬を1滴さされおしまい会計は・・・

再診料500円

注射1200円×3=3600円

検便1000円

眼科処置500円

合計 5600円でした

今日 初めて知った・・・昨日手術費用が違ったのは伺った金額+初診料だったからなのね獣医さんでも初診再診料がかかるんだ~~S先生は取った事ないしK先生も取らなかったからでしたそれと目薬1滴で500円て・・・目薬はあるの知ってるんだから『帰ったらさしてくださいね』でいいと思うのですがやっぱり今までは獣医さんに恵まれていたのかなそれと扱いがちょっと雑でショックでしたいくらわんだって3本も注射されてオマケに前足が浮いちゃうくらい首の後ろの皮を引っ張りあげられれば痛いと思うのですよS先生は抑えてさっとしてくれるのでバタバタしません見ていても気は楽です・・・そしてお決まりの『明日で治療は終わりなのでS先生のところでいいですから』と念を押すように言われた心配しなくても2度と来るか~~って心では叫びながら思いっきり愛想のいい作り笑顔で『そうですねありがとうございます助かりました』と言って帰ろうとすると

      『この子良い子ですよ大人しくて・・・
      チワワによくあるキツイとこもないし


と言われました・・・そんな事わかってるわよと思いながら

『うちの子はこの子もパピヨンも大人しくて良い子なんですよ』

といい では失礼しますと帰って来ました・・・不安だったのか帰りはキャリーバッグから出てしまいにつくまでずっと私の膝の上で丸くなっていましたストレスからかについたとたんの中で吐いてしまいましたハンカチを出してあったのでその上に吐かせましたが可愛そうで

明日までの辛抱よね頑張れ小夜ちゃん


凛ちゃんは本日ドッグスパの日ですお店に行くと見知らぬ若い男子が新しいトリマーさんかな静かだった凛ちゃんがバタバタと逃げようとするので『え若い男子は嫌いなの』と思ったら足元からトイプーちゃんが顔を出しましたこれが原因ねすっきりして今日はちりめん素材のようなピンクのバンダナをしていただきましたやっぱりプロ仕上げは綺麗ね~~


終わり良ければ・・・

2007年07月01日 | チェリーアイ
夕べはなかなか寝付けず今朝は少しぼ~~っと起きてきました空っぽのサークルがなんだかやたら寂しいんですよね主人と小夜ちゃんを迎えに行きました もう気持ちは飛んで行きたかったですよ『中へどうぞ』と通された診察室の台の上に小夜ちゃんは震えながら張り付いていましたエリザベスカラーもなし
なのですぐに綺麗に取れているのがわかりました


小夜ちゃんは珍しくキューキュー甘えた声で鳴きました・・・抱き上げると必死で張り付いて離れません怖かったね~~寂しかったね~~痛いね~~今日は静かにさせておいてくださいと言われましたシャンプーは1ヶ月してはいけないこと それ以外はすぐに普通に生活していいこと 目薬は6時間おきにさすこと 明日明後日は化膿止めの注射に通うこと 右目もなる可能性があるので気をつけることと言われましたお礼を言い帰って来ました無事に終わった事本当に良かったです終わり良ければすべて良し元気な小夜ちゃんに会えて昨日のこともすべて忘れられました


まだ少しつれるのか少し目を細めたり瞬きの回数が多かったりしますが綺麗になっています帰ってきてからしばらくいつもより体が熱かったことと夕方少しだけうんちがゆるかったのが気になりましたが今は大丈夫ですあとは普通かな・・・疲れたのかあまり動かずぺたんと床に寝そべる事が多かったのでついつい主人と交代で抱っこしてしまいましたそれと我が家へ来た頃から良くやっていた後ろ足で首の辺りをかく事がなくなりました耳がかゆいのかのみでもいるのかと耳掃除などしてあげていましたが 体が小さいために後ろ足でかくと目まで届かなかったのかもしれませんチェリーアイになると目をこすることで悪化するとネットにありましたから気づいてあげなくてごめんねでも本当にホッとしましたご心配頂いたみなさんありがとうございました

夕方の凛ちゃんとのお散歩も足取りが軽かったです





急転直下小夜のいないリビング

2007年06月30日 | チェリーアイ
獣医さんとこへ行ってきました…予想通りすぐに手術と言う運びになりました
が、S先生はまだ体調が悪く後輩の獣医さんのところでしてもらうことに・・・

『俺からの紹介でっていえば大丈夫だから』

と言われました私も正直まだ体調の戻っていないS先生に手術していただくのは不安でしたから

『じゃあ凛の避妊手術は

と聞くと

『そっちも大丈夫だから今から行って

と・・・でも手術とわかっていて知らない獣医さんも心配だったので小夜ちゃんのママの飼い主さんに相談して飼い主さんのいとこの獣医さんへ行く事にし 連絡を取ってもらい行って来ました
そこで獣医さんの現実を見ました・・・

かかりつけを持たないわんこはたらい回しにされる

って事・・・断られましたよ・・・見事に・・・何度説明しても 何度お願いしても・・・体調が悪いから他でって言われたのに

『大丈夫だよ そのくらい出来るよ S先生は去年入院したって聞いたけど今は元気なんだからそっちでしてもらって・・・うちはうちでワクチン打ってないと手術はしないから』

もしもしあんたが紹介して飼った子から産まれた子でしょ心配じゃないのいとこからあったでしょてか あんた何故獣医やってんの病気の子診られないなら動物病院の看板下ろせよ(申し訳ありませんやさぐれてます)と言うのが正直な気持ちでしたでももと飼い主さんには忙しいのに連絡していただいたしとグッとこらえて診察室に何とか入りましたがその後も早くした方がいいとか手術じゃないと直らないって言いながら信頼関係が大事だからそれが出来ないなら手術できないとか自分のやり方が嫌なら他でしてくれとか・・・我慢も限界ぎりぎりでしたよ・・・

『私も人間の病院に勤務しているので言わせていただきますが手術方法 手術でのリスク 病気の内容等説明もなく信頼関係って出来るものですか?何も知らなくて任せられますか?間違いのないノーリスクな手術なんてありますか?手術は早いほうがいい 手術しなければ直らないと言うならするしかないし説明を受けた後どう注意するか心構えがあればいいことですよねもう手術は覚悟して決めてます

少し気押されしたように手術してくれる事になりましたが こいつ腕は確かなのこれだけあ~~だこ~~だ言っといて腕悪かったら私が看板下ろしてやるなどと思いながら断られた凛ちゃんを連れてS先生の後輩の獣医さんのところへ・・・小夜ちゃんはそのまま入院しました…明日迎えに行きます…まさかこんなに急に決まるとは思わなかったしこの対応に納得の行かない気持ちを抑えるのに今夜は自棄酒です  心配した元飼い主さんから主人の携帯に着信があり連絡をしました…頭に血が上っていた私は失礼にも『腕は確かか良く聞いておいて』などと叫んでいましたごめんなさい(腕は大丈夫らしいですが・・・)

そしてS先生の後輩K先生のところへ・・・おそるおそる中へ入って声をかけてビックリものすご~~く強面の先生が手術着のまま出てきましたさっきのこともありおそるおそるS先生の紹介で・・・と説明するとこれがまた顔に非常~~に不釣合いな(ごめんなさい)優しい穏やかな口調で対応していただき自分が扱った避妊手術の内容を写真つきで何例も何例も説明しながら見せてくださいましたそのあと診察室へ通され体重測定と診察触診をしてくださり その間に奥から奥様かな白衣の女性が出てきました・・・そして手術の内容 残っている乳歯もついでに抜きましょうねなどといった後に『他に何か気になる事はありますか』と聞いてくださいました『膝が外れやすいみたいなのですけど』と言うと触診してから

『この子はね残念ながら両方膝が外れ易い・・・特に右かなこっちはたぶん内側の靭帯切れちゃってるね・・・でも手術しなきゃいけないってほどじゃないよ』

と…足を引きずる事も痛がる様子もないし歩き出す時に両足をぐ~~っと伸びをするように伸ばしますけどと言うと

『へ~~この子自分で膝の治し方知ってるんだねえらいな~~

と褒めてくださいました(これはS先生にも言われた)それはとっても良い事だよとそして若いし日帰りで済むしたぶん他に何もなければ当日は歩いて帰れますよと・・・S先生がそれだけ褒めるのは珍しいからよっぽどこの子は良い子なんだねとお2人で褒めてくださいましたそして凛ちゃんの手術は来週の木曜日5日になりました


寂しいリビングね・・・

2007年06月24日 | チェリーアイ
毎日リビングで賑やかに遊んでいた凛ちゃんと小夜ちゃんなんだか静かです別々にリビングへ入れるけど凛ちゃんも小夜ちゃんも静かですばたばたしないし・・・ほんの3週間前まで凛ちゃんだけだったのにもう小夜ちゃんはすっかり我が家の一員なのですね・・・



サークルのそばに寄ってはお互いに
キュンキュン言い合っています



昨日の朝までなんでもなかったのに昼におかしいなと思ってからあっという間に赤く大きくなってきました昨日ネットで調べまくったらやっぱりたった1日であっと言う間に大きくなったと言う子も結構いました


ビーグルが多かったけど3ヶ月で手術をしたスムースチワワちゃんもいました小さい頃に出てしまうと繰り返す事が多いそうですでも手術を受けた子はその後は何でもなくみんな元気だったのでほっとしましたチェリーアイを繰り返して角膜が乾燥してしまい瞳が白濁してしまうより手術のほうがいいみたいでした涙腺を切り取るのではなく埋没式の方がいいそうで時間も20分くらいだそうです手術せずに直るのが1番ですがその後を考えて決断する心の準備もしておこうと思います  うちの息子は小さな頃からいろんな病気をしてきたのでこう言う事から立ち直るのは意外と早いですその中の肥厚性鼻炎のようなものと考えれば・・・成長とともに小さくなる事を期待していましたがなかなかならず鼻で呼吸しずらく鼻水が外へ出ないので喉に落ちてきてセキがいつも出ている感じ…大きくなってからだと10日間ほど入院して片方ずつしか手術出来ず術後は顔がかなり腫れ上がってしまうとの事で簡単に取れるのは8歳くらいまで・・・局所麻酔だから8歳の子が動かずに出来るかどうかって事でかなり迷いましたが8歳で手術しました耳鼻科の診察台で鼻の中に麻酔しただけで電気メスで焼ききりました・・・怖かっただろうなって思います・・・でも両方ともそのときに手術してしまったのでその後はセキも出なくなりちゃんと鼻呼吸できるようになり楽になったようです同じ手術を中学のときにした息子の同級生は10日間入院し結局片方しか手術しませんでした大変だったみたいですだから小夜ちゃんのこともやれるだけの事はやり あとは1番いい方法を選択しようと思っています1番辛いのはあんずみたいに何もできずにただ抱きしめて最後を看取ることだから・・・たとえ手術でも治療方法があるなら頑張れるきっと大丈夫今日も目薬つけてネットで見つけたマッサージをします

きっと大丈夫!うちの子だから

2007年06月23日 | チェリーアイ
いつでも気にしているのですよ足は大丈夫かな目はどうかなうんちは元気はって・・・今日も仕事から帰ってきていつものように小夜ちゃんを抱き上げ顔を見た・・・ん?目のふちに凛ちゃんの毛がついてる・・・??なんだか目が赤い・・・

獣医さんへ電話をし説明すると『急は要さないようだから夕方5時からだから連れてきて』と言われた・・・もう気が気ではない・・・目の病気よね不安が大きくなる・・・主人が4時半ごろ帰ってきた・・・1番で診て貰えるように早めに出た・・・目を見て獣医さんが言った・・・

           『手術だな』

って・・・チェリーアイだそうです先天的な目の病気でチャウチャウや猟犬に多くビーグルは100%に近い確率でなるそうですがS先生はチワワでは初めてだそうですたぶんもともともっていたものが外部からの刺激で腫れてしまったのだろうと


もう1度良く見てからこう言った・・・

『まだそんなに大きくないしステロイドを点眼して小さくなれば手術しなくてもいいかもしれないけど次に腫れたときはやっぱり手術だな・・・今は小さすぎて麻酔のリスクもあるしどちらにしても薬つけて様子見てからだな』

ステロイドって事は長くは使えないって事でしょ??結構ショックだったでもまだ決まった事ではないし今出来る事をしっかりやるだけ救いは痛いわけでも辛いわけでもなさそうって事ただかゆみがあってかけば角膜が炎症を起してしまうって事かな炎症を起せば結局は視力も下がるし何より出血でもすれば危ないしって事ですよね手術も眼球を切って中に涙腺を押し込めて縫合するもので簡単だそうです・・・視力が落ちるわけでも命にかかわる事でもないそうです・・・だから飼い主さんによっては手術せずほおっておく人もいるとか・・・ほおっておくなんて出来るわけないじゃん

私はどちらかと言えば無神論者かな神様は助けてなんかくれないもん・・・先代犬のあんずの時もそうだった・・・助けてくださいって祈ったけど結局あんずは苦しみながら虹の橋を渡っちゃった・・・だから本当に助けて欲しいときに助けてくれない神様なんか信じないって思ってるところがあって

だけど『神様』って言葉を運用したもので1つだけ好きなものがあって・・・

       神様はこの子を育てられるのは
       貴方だから貴方に託すんだ


ってやつ・・・もしそうならきっと凛も小夜ももちろんあんずも我が家だから来てくれたんだなって思うだから私は何があってもこの子達を守るんだそして我が家に来たこの子達はきっと大丈夫そう絶対大丈夫なの

しばらくは凛ちゃんとも遊べなくて2人ともかわいそうだけど(凛ちゃんの毛が目に入ると刺激してしまうので)・・・少しの間だからね頑張ろう