お待たせしました
翌日も朝から良いお天気に恵まれ、早朝のおいしい空気を吸ってのお散歩は格別
このペンションの周りは別荘地のようで、まだまだ「土地」はありそうです。
ボクは草の匂いを嗅ぐのが大好き
朝風呂入って
朝食も食べて
(食卓見せるだけ~)
(食卓見せるだけ~)
チェックアウト後、向かった先は
ココ
南ヶ丘牧場
電話で問い合わせしたら「ペットOK」だと言われたので行ったのですが、
結局ペットOKは入口周辺のみ。
残念ながら「牧場」らしき光景は見ることができず・・。
歩く場所もそんなにないので
結局、することは・・
「食べること」のみ。
名物のコレ
と
コレ
をいただくことに。コレ、「ペロシキー」と言うのだそうです。
「ピロシキ」ではなく「ペロシキー」だそうです。ソコにこだわりがあるそうです。(笑)
ママたちは食べてばっかりでしゅねー。
ぼくちん、ふて寝
あれ?
なんかいる
らんちゃ~~~ん
んなにがいるでちか。
バシャバシャしてるよー
これはなんでちー?
びっくりしたでちね~
食べたかったでちね~
そろそろお腹もすいたので・・(え?!また?!)
昼食はこの素敵な中庭のあるココで
昨年姫奈と来た時はまだ工事中でした。
チーズガーデンに隣接した
「しらさぎ邸」
テラス席はわんこOK
ケーキもおいしそうでしたが、さすがに入らないので
頼んだのは、「ビーフシチュー」と「チキンシチュー」
ゆっくりと落ちついて食事ができて大満足
帰りの高速は(時間が早かったせいか)スイスイで
お決まりの「佐野SAのドッグラン」で子供らを遊ばせて
らんちゃ~~ん早く~
待ってよ~おねいちん~
いっぱい遊んで、
帰りの車は爆睡
さすがに旅行中はバトルする暇もなかったようです。
そうそう!帰ったら
家の近所にこんな人が
ケンタッキーのおじさんでした
そっか~
5/5は「子供の日」だったのね。
うちには男の子がいないから・・トンと忘れてた
あ。
蘭丸くん、いたわ。おとこのこ。
来年からは蘭丸の為に、こいのぼりでもあげますか。(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちんッとどうか、よろしくお願いしますm(__)mおまけ
本日
長女からお花が届きました
ああ~
今日は「母の日」ね。
覚えていてくれたのね
次女は福岡から四国経由で今夜遅くに帰宅予定。
覚えているかなあ~
「めんたいこ」でごまかされそうだわね~