大河ドラマが始まりましたね
我が家も久々に見ています
すぐ隣の岐阜県が盛り立ててるのもあってねw
大河ドラマ館が何か所もあるってね・・・
どういうことなんだ、と思いますが
日帰り圏内なので行きますよね
岐阜会場はめちゃ混んでるとのことで
この時期は閑散としている可児へ~
あちこち旗だらけです
↓

場所は岐阜県可児市にある
花フェスタ記念公園
↓


春の薔薇の時期は大混雑となります
周辺道路も大渋滞に
なのでバラ祭りの前に・・・(笑)

大河ドラマ館だけ、公園だけもアリ
せっかくなので両方入れるセット券を購入~
↓


ドラマ館と公園と入場を分けたため
通常の改札は素通りします
まずはドラマ館へ~
↓




ドラマ館の入り口
↓


入ってすぐのところ
↓


おぉぉぉぉ~~~~
架空人物の駒ちゃんがお出迎えなんですね
↓


中へ入る時に入場チケットが必要です
つまり他の展示やお土産コーナーは無料で入れます
写真を撮って良いのはココだけ
主役がいない😧
↓


何か所かに分かれてるからか
規模はそんなに大きくないなぁという感想です
あとビデオの駒ちゃん(門脇麦ちゃん)の
「ぎふ可児」の「可児」のイントネーションが違ってました
地名って難しいですよね・・・
長谷川博己さんのイントネーションは大丈夫でした😊
ドラマ館の建物の画像はこれだですが・・・
公園の方にコラボメニューがあったので
そちらの紹介を~~~
(ドラマ館の建物の飲食店が激混みで諦めた)
顔はめパネルがお出迎え
↓


スイーツとコラボのメニュー
↓


食事とドリンクのメニュー
↓


光秀力うどん
お餅に家紋が入ってます
↓


蜜秀パンケーキ(光秀)
下剋上カレーパン(甘口・光秀)
↓


カレーパンはこんな感じ~
↓


ちなみにこの日は222でした
これ見て「あっ!」って思わず撮りました
それを見て「あっ!」って撮り出す人も多々いました(笑)
↓


園内はほぼ花はなく
寄せ植えのチューリップなどで癒されました
↓

この時期は温室だけお花があります

この時期は温室だけお花があります
また次のブログで~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます