goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

浜松旅行~お宿の食事

2022年04月08日 19時10分54秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです~
KaReN HaMaNaKo かんざんじ荘
お食事です

こちらのお宿は色々な宿泊プランがあって
お宿での食事の他に
舘山寺の有名な鰻屋さんのプランも!

この鰻屋さんが旦那のお気に入りのお店で
鰻にするかで悩みましたが
車で5分ほどだけれど
自力で行かなきゃなので→飲めない
じゃあタクシーで行こうか
ん?まん防でアルコール注文ダメなのか💦

ということと「滅多に食べれないから!」って
娘の助言によりお宿でのお食事にしました

お宿の1Fにあるレストラン「やまぼうし」
画像が斜めだわ💦
   ↓


一番奥の突き当りの部屋でした
夜景を見ながら・・・
   ↓


私の席から見たレストラン内(入り口方面)
てゆーか私たちしか居ない💦
   ↓


最初のセッティングはこんな感じ
テーブル全体を撮り忘れ💦
   ↓


食事はフレンチです
娘が言った通り 滅多に食べられないw
旦那がフレンチなんて絶対に行こうって
言わないからね💦

にんじんのポタージュ
めっちゃ美味しかった~~~~!!!
そして器がスゴイ!!
   ↓


パンも運ばれてきました
  ↓


私はファジーネーブル
   ↓


娘は浜松ビール
(旦那も他のビールだった)
   ↓


前菜?サラダ?
→お品書きが無いので口頭で言われると忘れてしまう💦
   ↓


お魚料理
   ↓


違うパンが来ました
   ↓


お肉料理
   ↓


また違うパンが来ました
どのパンも美味しい💕
   ↓


デザート
  ↓


角度を変えてみたw
   ↓


食後の飲み物
コーヒーと紅茶で選べます
私は紅茶派
   ↓


美味しかったぁぁぁぁ~~
フレンチだから量が少ないかも?と不安だったけど
いい感じの量でした

ただ、他にお客さん居なくて・・・
(前の時間帯に食事を終えられてたかも)
スタッフさんの視線が気になったりしたけど
でも変なウルサイ客とか居ない事を思うと
良かったのかな

さて朝食です
2Fのカフェです
全体図
  ↓


このお鍋は何が入ってるのかな?
   ↓


ちょっと天気が💦
午後から雨の予報なので・・・
   ↓


ドリンクはフリーです
   ↓




朝食が運ばれてきました
おしゃれ~~~✨
サラダのボリューム最高~
   ↓


お鍋はポトフ!!!
お野菜めっちゃ種類入ってるし
玉子も入ってるし
優しい味付けで すっごく美味しかったです!!!
   ↓


そういやエレベーターに貼ってあった
ポトフセット(2000円)のポスター
これだけでも食べに行けるってことよね?
お近くの人 いいなぁ~~~~

こちらのカフェは宿泊じゃない方も
利用できます

満足です💓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~お宿の部屋

2022年04月06日 19時49分32秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです~
KaReN HaMaNaKo かんざんじ荘
お次はお部屋です

エレベーターから一番遠い奥の部屋が
今回宿泊するこのホテルで1室しかない
ぬくもりデラックス
   ↓


ドアを開けると円な感じ
   ↓


んー・・・写真撮ってるのに
すっかり寛いでる人たちが(;^ω^)
   ↓


ドアを閉めて左側は下駄箱
普通のスリッパ?と使い捨てと両方ありました
   ↓


右側は扉が2か所
   ↓


手前はトイレ
手を洗うところはありません💦
   ↓


向こう側の扉
   ↓


洗面所
トイレ後の手洗いはこちらですることに💦
   ↓


洗面左側
ティッシュとドライヤー
下にゴミ箱ありますが
ティッシュもゴミ箱もこの1か所のみ
   ↓


洗面の右側はお風呂
部屋にお風呂がついているのは
角部屋とこのぬくもりデラックスだけのよう
   ↓


シャンプー類はクラシエ
POLAでは無かった・・・
   ↓


娘が使用するかと思ったけど・・・
春休み前の平日で宿泊者がとても少なく
大浴場が貸し切りだったので
こちらは使用しませんでした



テレビの前から
玄関方面を撮影
めっちゃ荷物置いてる(^^;
   ↓


てゆーかクローゼットが無い・・・
代わりに木のようなハンガーラック
その下に館内着、アメニティ、バスタオルの籠
   ↓


奥はこんな感じで・・・
このキノコが気になってw
それでこの部屋を予約しましたwww
   ↓


こちらのホテルはゆったりと過ごす
そんなコンセプト(だったかな)で
テレビは基本ありません
貸し出しはありますがノートPCみたいな感じらしい
ぬくもりデラックスは小さめですが
テレビが設置してあります
(事前に電話で確認した)
てゆーかテレビの横に冷蔵庫と電気ポット💦
   ↓


とても気になっていたキノコ
中はこうなってました
   ↓


火を使わないロウソクとランタン
   ↓


キノコの反対側はこんな感じ
(ソファに座るとキノコ、テレビが正面)
   ↓


ソファの左側
   ↓


ペットボトルの水、コップ
湯呑み、お茶のティーバッグ
   ↓


ベッドルーム
基本2ベッドですが
3人なのでエキストラベッドが入って狭いです💦
(2ベッドだと頭が向こう側になる並びです)
   ↓


こういうのが本当に可愛い💓
   ↓


ベッドルームから景色が見れる
   ↓


こんな景色です
夜景も良かったです
浜名湖の真ん中の道は高速道路で
夜、いや夜中も、ずっとトラックが途切れることなく
ずっと走っていてライトが綺麗でした
向こう側の左側は浜名湖SAなので
こちらもずっと明るかったです
   ↓


地図だとこんな感じ
   ↓


こちら側も高速道路・・・
寝るまで見てました
   ↓


さて籠の中に入っていたもの
   ↓


男女同じものが入っています
(館内着の色は違うけれど)
・T字カミソリ
・折りたたみクシ
・歯ブラシ&歯みがき粉
・フェイスタオル
・雪肌精
   ↓


アメニティは雪肌精!
POLAでは無いけれど良いです〇
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液
   ↓


なぜ1回分しか無いのかな、といつも思うw
大浴場へ行けばボトルで置いてあるので
心配は要らないんですけどね

バスタオルと館内着
   ↓


シャワーキャップはフロントにありました・・・
帰る時の清算時に気付きました💦

暗くなってからソファ横のツリーの
電源を入れました✨
   ↓


キノコの中も・・・
   ↓


こんな感じで・・・
この後 部屋の照明を消しました
   ↓


このキノコ 到着した時から帰る時まで
何度も何度も娘が頭を突っ込んでました(笑)
   ↓


オマケ
ベッドにコンセントが2口付いてます
部屋のコンセントは少ないので
これは良かったです◎
   ↓


つづく~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~お宿

2022年04月05日 23時36分18秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです~

旦那が動物園へ迎えに来て
そしてお宿へ~

KaRaN HaMaNaKo かんざんじ荘
   ↓


元々は国民休暇村だった所で
昨年の9月にリニューアルされたホテルです



建物の横 駐車場近くに自販機に
ロードバイクのチューブが!?
   ↓


ここまで自転車で上ってくる・・・のかな?
確かに景色は良いです

ちなみに地図で言うとココです
浜名湖パルパルからロープウェイで上がったとこにある
オルゴール館のすぐ近く!
つまり山頂になります(しかもこのホテルで行き止まり)
   ↓


さてホテルの中ですが・・・
フロントはありますが
ロビーとかそういう感じのものは無く・・・
色々な物が展示してありました
   ↓








こちらはカフェの入り口にあります
(フロントから少し見える)
   ↓


すごいですよね・・・斜めってるw
   ↓


カフェの方へ行くとお土産というか
物販の場所がありました
通常の土産的なものは無いです
   ↓


フロント、カフェは2F
レストラン、貸し切り風呂(有料)は1Fで
こちら1Fの案内です
   ↓


1Fから2Fへ上がる階段
   ↓


さて3Fです
   ↓


見取り図です
   ↓


3Fには眺望風呂があります
   ↓


夜は23時まで
朝は6時から入れます
男女入れ替え無し、内湯1種のみ
   ↓


営業中の撮影をしてる私の後方に給水機
お水は常温よりは冷たいかな?
よくある冷え冷えでは無いです
 ↓


営業中の案内を進んで行くと
お風呂があります
手前が男湯
   ↓


奥が女湯
   ↓


展望風呂はとても綺麗で
眺めは最高!!
浜松ということもあってか
ピアノを模した造りになってました

さて、エレベーターからお風呂じゃ無い方へ
進むと客室となります
   ↓


つづく~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~動物園2

2022年04月03日 23時27分00秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです(*´Д`)
まだまだ浜松市動物園🐒

動物園って広いよね・・・
平坦な場所ならまだ良いけれど
山の中だから坂が💦

お次はゴリラ!!
やっぱ貫禄ありますな!!!
   ↓


名古屋の東山動物園にいる
シャバーニには勝てませんがw
でも堂々としてますな

他の動物を見てから戻ってきたら
このハシゴをさささっと上がってた!
あまりの早さに上がる所は撮れず💦
   ↓


場所を変えても どしっと!
てゆーか姿勢が良いですねぇ
背中ピシっと!
   ↓


チンパンジーはお昼寝中
自分で毛布に包まってましたよwww
   ↓


あっ!ラフィキ!!(違っ💦)
マンドリル
   ↓


部分的に体毛も青?紫になるんですねぇ
   ↓


フラミンゴ
  ↓


ペンギン🐧
  ↓


ペンギンは人気で
特にチビッ子が大勢見てました
   ↓


ちょうどおやつタイムが見れました
食べるのが下手なコもいました💦
あと小屋に籠ったコも居て(育児中?)
そちらにもスタッフさんがオヤツを
食べさせに行ってました
   ↓


アシカも居ました
   ↓


こちらもおやつタイム
   ↓


オヤツを貰って色々な芸を見せてくれました!
ジャンプしたり手を振ったり可愛かったぁ~
こういうのって水族館なイメージだった
   ↓


ホッキョクグマ
泳ぎまくってましたw
   ↓


動物たちも面白かったけどね
園内に気になるモノがちらほらw

しまうまの前にあった
しまうま柄のベンチ
   ↓


これ園内に何か所か設置してあった
パンダの像🐼
ここにはパンダ居ないんだけどね(;^ω^)
   ↓


水飲み&手洗い場
これは子供たち喜びそう!
ちゃんとハンドソープも設置してありました
   ↓


この手洗い場!!
めっちゃ可愛い💓
   ↓


園内のあちこちに顏はめパネルが設置してあって
これが何ともインパクトというか
クセが強いwww
   ↓


これシマウマだと思うんだけど・・・
私的には猗窩座に見えて仕方ない(* ´艸`)クスクス
   ↓


正月バージョン?
   ↓


ピクニックしてる~~~
   ↓


は~~楽しかったぁ~
何年振りの動物園なのかな?
子供が小さい時にしか行ってないから・・・

ちなみにこの浜松市動物園
来たことあるんですよね
息子が2歳くらいの時だったか
娘が2歳くらいの時だったか
25年くらい前ですけどねっ(笑)
何となく建物とか覚えてました

でも・・・こんなに坂だったかなぁ?
若かったから気にならなかったんだな、きっとw

そうそう、動物園に来た理由
ピクミンブルームの「動物園の苗」をGetするためw
でもなかなかレアな苗みたいで💦
動物園に居ても普通に出てこなくて
探知機を使いましたよ
それでも1コしかGet出来なかったの・・・
ちょっと悲しかったなー

ちなみに旦那は私と娘を動物園で降ろしてから
浜松基地へ自衛隊機を見に行ってました
動物園にも何度か飛んできてましたよ
   ↓


別行動して本当に良かったです(´∀`*)

つづく
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~動物園1

2022年04月02日 23時04分52秒 | 旅行
浜松旅行の続きです

今回の旅行のメインが
最初のさわやかだったので・・・
もう終わりなのか(笑)

まぁ 浜名湖でも見ておきましょうかw
   ↓




天気が良かったら
もっと綺麗だったろうなぁ・・・



ピクミンブルームだとこんな感じ♪
   ↓


何となく浜名湖を見たら
私と娘は浜松市動物園へ
(旦那とは別行動)
   ↓


色んな動物の足跡が~~🐾
   ↓




隣はフラワーパーク
共通チケットも販売してたけど
動物園だけにしました
なので動物園から見えるところだけ覗き見w
   ↓


フラワーパークの桜はもう咲いてました🌸
   ↓


さてさて食後の散歩も兼ねて
動物園を見て回ります
カンガルー・・・寝てるコも居ますね
   ↓


猿共・・・いえ、お猿さん🐒
チビっこいコも居て可愛い
   ↓


こっち見て睨んでる?🐯
 ↓


お昼寝タイムのようです
この後 完全に寝ましたZzzz
   ↓


ゾウさん🐘
   ↓


カピバラも半分くらいは寝てましたw
   ↓


なんかね・・・ずっと見ていられる
   ↓


アップで!!
この恰好www
  ↓


キリンさん大きいですな
ダチョウも居るんだけど
奥の方に行ってしまった(残念)
   ↓


シマウマも遠目で・・・
   ↓


山の中にある感じの動物園で
けっこう坂も多くてしんどいけど
楽しんでましたw

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする