goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

伊勢と鳥羽へ3~猿田彦神社

2022年08月11日 23時34分06秒 | 旅行
伊勢と鳥羽へ~のつづきです

伊勢神宮の外宮を参拝して
次は内宮へ~
と、移動してる時に
「あれ?通り道にあるじゃん」ということで
道ひらきの神 猿田彦神社
(内宮の後に寄る予定だった)
   ↓


そんなに広くはない感じ
   ↓


手水舎
 ↓


参拝~~
 ↓


御朱印
 ↓


猿田彦神社内にある佐瑠女神社
   ↓


小ぢんまりとしていますが
こちら神楽、芸能などの神が祀られていて
芸能やスポーツ関係の方が参拝に訪れるようです
奉納されている昇りにEXILE系の方や
お笑い芸人の名前がありました♪

御朱印
 ↓


つづく~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢と鳥羽へ2~外宮

2022年08月10日 23時40分29秒 | 旅行
伊勢と鳥羽の旅行のつづきです

朝かゆを食べたら伊勢神宮(外宮)

実は私・・・隣県なのに
お伊勢さんって高校の臨海学校で寄っただけで
それ以降 1度も行ったこと無かったんです💦
周りの人に驚かれます(^^;
やっと来れましたよ

手水舎(感染対策で柄杓はありません)
   ↓


あー・・・
なんかイイ!!
空気が澄んでる✨
   ↓


正宮の隣の敷地
20年に一度 新たに造り変えるので
こちらは以前の正宮だった所ですね
私は現在の正宮よりこちらの場所の方が
なんだか気になって見入っていました
   ↓


左に見えるのが現在の正宮
   ↓


正宮を参拝
ここから先は撮影NGです
   ↓


御朱印をいただきました
   ↓


つづく~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢と鳥羽へ1~あそらの茶屋

2022年08月09日 23時41分15秒 | 旅行
毎年7月に旦那さんの会社は
9連休という長期休暇があります
お盆にも9連休があるんですけどね・・・
その分 祝日は出勤だったりします

お盆は渋滞だし どこも混むし
お宿の料金も高くサービスも落ちるので
(普段は部屋食プラン→夏季はバイキングのみ)
学校の夏休みに入る前の平日に!
旅行にGo~
(ギリ終業式の日)

天気・・・微妙~
   ↓


雨ですね・・・
山はモヤが出ています
   ↓


さて、順調に最初の目的地です



伊勢神宮の外宮前にある
あそらの茶屋さん
伊勢せきやの2階です
(扉の右側に見える階段を上がります)



好きな席へどうぞ、と
席につくとお茶とおしぼりが出てきます
   ↓


朝の時間帯はお粥が頂けます
御饌(みけ)の朝かゆ
   ↓


おしながき
  ↓


店内はこんな感じです
   ↓




真ん中が吹き抜けになっていて
1階の店舗が見えます
   ↓


運ばれてきました~~~
   ↓


おぉぉぉぉ~~~
なんかスゴイ✨
   ↓


お粥はおかわり出来ます

味噌汁は赤だし
海苔?あおさ?が入ってました
   ↓


私はさざえ
   ↓


旦那は鯛
  ↓


なんとも贅沢な気分✨
早起きして行って良かったぁ~💕

オマケ
店の外で気になったモノ
   ↓


つづく~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~ぬくもりの森

2022年04月11日 23時27分27秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです~

神社の参拝を終えたら
ぬくもりの森
   ↓


数年前に舘山寺へ来た時に
なんだろう?って気になった場所で・・・
やっと来れました(^^;

駐車場は離れた場所にありますが無料です
ゆるやかな坂を5分ほど上がったところにあります

こちら入り口です
入場料は400円(だったかな)
   ↓


そう、宿泊したお宿で
入場券&チーズケーキ引き換え券が
付いている宿泊プランにしていたのよね~( *´艸`)
(それがお宿の決め手になった)

案内板
  ↓


レストランや雑貨屋など
いくつかのお店がありますが
全てジブリの世界というか
メルヘンな建物となっています
   ↓


アップで
  ↓






トイレも!!
  ↓




小人さんのお家かな🏠
   ↓


小さな窓の下に多肉ちゃん
ほんと細かい!
   ↓


大きめドアからもっと小さいドアも
   ↓


お?ドア開くの?
あ、これ娘デスw
   ↓


ちゃんとお家の中が作ってあるー!!
義勇さん連れてこれば良かったー💦
   ↓


ジェラート屋さん
   ↓


雨がパラパラしていて
肌寒かったけど
やっぱり食べたいよねwww
ジャスミン茶のジェラートが特に美味だった💓
   ↓


ガンガン写真を撮ってしまう
もう何もかもが可愛い!!
   ↓


ここを入って行くと・・・
   ↓


森のチーズケーキ屋さん
右側の建物はアロマのお店
女子トイレはこの右奥
   ↓










男子トイレは階段を上ったところ
   ↓


引き換え券で頂いた
チーズケーキがコチラ
1枚につき2コ=3人で6コ
   ↓


5種類あるので全種プラス1コで
値段が違うのもあるけれど
どれでも選べたのが嬉しい♪
   ↓


また別のお店で焼き菓子を購入
チェリーパイ美味しかった
(帰宅してすぐに食べたw)
   ↓


レストランはかなり人気のようで
基本予約制
当日 枠が空いていたらOKな時も
あるみたい

予約無しで食事や軽食を食べられるところもあって
ピザとかシチューとか美味しそうだったのに
旦那と娘が「まだお腹空いて無い」って言うから(--;
食べられなかった・・・

入場料を払ってでも
ここに食事に来る人がいるって
やっぱり雰囲気が良いからねぇ

年パスもあるみたいです
また機会があったら行きたいです

ちなみにお昼ごはんは浜名湖SAで
ラーメンと浜松餃子w
日帰りコースで宿泊でまったり旅行でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行~曽許乃御立神社

2022年04月09日 22時27分00秒 | 旅行
浜松旅行のつづきです~

お宿を後にしまして
旅行の時には必ず神社へ!
事前に地図で探して、検索してこちらへ

曽許乃御立神社(そこのみたちじんじゃ)
   ↓


場所は前日に行った動物園の近隣です
神社の近くまで行くと案内の看板が出てますが
それでも道が分かりにくいです💦

手水舎
 ↓


アマビエさんがいらっしゃいました(´∀`*)
   ↓


コロナ禍で柄杓を用いての手水は自粛ですが
上からぶら下げてある鈴付きの綱を肘で弾いて
鈴の音でお清め
こういう工夫 良いですね✨
   ↓


お雛様ーーー!!
って見に行ったらお雛様だけじゃなく
日本人形やぬいぐるみも
供養で持ち込まれたものかな・・・
   ↓


なんかコレ恰好良かった
   ↓




拝殿
 ↓


社務所
  ↓


御朱印
  ↓


御朱印を書きながら
こちらの神社の由来を説明してくださいました

桜・・・?
濃いピンクで綺麗~~🌸
   ↓


こちらは薄いピンク
お花が咲いてるとウキウキします💓
   ↓


つづく~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする