天瀬ひみかのブログ 『不思議の国のAmase』 AMaSe IN WONDeRLaND

僕たちの旅、ここではないどこか、幸福な場所へ。

コード77が先月20日にはっきりと予告した通り、本日(5月11日)、高級ブランドの「エルメス」が窃盗の被害に遭いました。

2017-05-11 19:33:27 | 日記

現在、コード257と共に世界支配最強力影響圏に入座したコード77「兜と足に翼の生えた泥棒と貴族の守護神ヘルメース(エルメス)が天国と地獄の間を忙しく往復する」は、もちろん世界的にその影響力を強く及ぼしますが、特にシグニフィケーターに関係している国や場所、ギリシャ、イタリア、ローマ、フランス、およびそれらの国に密接に関係する人・物・事に、そして中でも高級ブランドの「エルメス」には、とりわけ強い不運凶事[MNC](醜聞・窃盗や強盗[ヘルメースは泥棒の守護神として古くから有名]など)の影響を与えますので注意が必要です。

−2017年4月20日予言



この私の予言から「21日後」の今日・・・



【速報】祇園のエルメスが窃盗被害(京都新聞)2017年5月11日
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170511000081

京都・祇園にあるフランスの高級ブランド・エルメスの店舗のガラスが割られ、荒らされているのが11日朝、見つかり、京都府警は窃盗事件として捜査している。


祇園のエルメス 窃盗被害(FNN)2017年5月11日
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170511-00000856-fnn-soci

11日朝早く、京都・祗園にある「エルメス」のブティックで、入り口のドアがこじ開けられ、店内にあった商品が盗まれているのが見つかった。

11日午前5時15分ごろ、京都市東山区祇園町南側にあるフランスの高級ブランド「エルメス祗園店」から、警備会社を通じて警察に通報があった。
警察が駆けつけたところ、店の入り口近くのガラスが割られ、ドアがこじ開けられていたという。

エルメス祗園店は、観光客の多い祗園にある昔ながらの町屋を借り上げた店舗で、2016年11月に開業し2017年7月末までの期間限定で営業されている。
当時、店内には夏もの商品が段ボールに梱包(こんぽう)された状態で置かれていて、そのうちのいくつかがなくなっていたという。

被害金額などは現在確認中で、警察は、窃盗事件として捜査している。



エルメスの直営店が窃盗の被害に遭ったのは、日本初のことです。これまでの10年間で、エルメスの「取り扱い専門店」が窃盗被害に遭ったことはありますが(2010年の「ロワールブティック大阪心斎橋店 エルメス商品窃盗事件」、2013年の「アトゥール銀座店 エルメス商品窃盗事件」)、それにしても今から4年前と7年前の事件です。

日本初の「エルメス直営店での窃盗事件」、しかも「今日まで4年間起きていなかったエルメス商品の窃盗事件」を、コードは明確に「今後間もなくエルメスでの窃盗事件が発生」と名指しで内容を予告し、そして「21日間」で的中させたのです。これがコードの持つ絶対的な必然の現象化力なのです。

あ、いまニュースチェックしていたら、窃盗の他に、コード77が予告した「エルメスの物・人に関わる醜聞」のニュースも今日出てました。こちらです。



優木まおみ「バーキン自慢」で炎上 「子供のものは100均かい」(J-CASTニュース)2017年5月11日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000003-jct-ent


「一気に嫌いになった」「自分のことが1番なのが見え見え」――。2017年5月10日放送のバラエティ番組「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演したタレントの優木まおみさん(37)の好感度が急降下している。

現在、2児の母親である優木さんは、同番組で「『ママタレランキング』の上位に入りたい」と好感度アップを狙ったVTRを放送したが、庶民とはかけ離れたセレブな私生活をチラつかせ、女性を中心に反感を買う結果になってしまったのだ。


■アンジャ渡部も「そんな奴にはオファーは来ない」

優木さんは、アンジャッシュ渡部建さん(44)が悩みを持つ芸能人にダメ出しをするというコーナーに出演。「好きなママタレ上位に入って、ゆくゆくはニュースキャスターになりたい」と打ち明けると、自宅で撮影したVTRが流れた。

VTRでは、高級ブランド食器、高級ベッドなど、裕福な生活を匂わせるアイテムが次々に登場。中でも注目を集めたのは、自宅のクローゼットを紹介するシーンだ。優木さんは、1番奮発したものとして約200万円の高級ブランド「エルメス」のハンドバッグ「バーキン」を取り出し、長女を産んだ際に「自分へのご褒美」として購入したと説明した。

このVTRを見たアンジャッシュ渡部さんは、

「本当に主婦にウケたい、ママタレとして好感度を上げたいならこれは映しちゃダメ」

と、鋭く指摘。これに優木さんは

「1個しか持っていない。ファーストバーキンでいてラストバーキン」

と食い下がったが、渡部さんは「1個も買えない人に向かってやっている。あなたはそういう気持ちかもしれないけど、伝わらない」とバッサリ。

この後も、長女の帰宅時には自分のカメラ映りを気にする、背後で泣く2女をそっちのけでVTR撮影を続行するなど、ママタレントとしての好感度アップには逆効果と思われるシーンが続いた。さらに、今後のタレントとしての仕事について語るシーンでは、子どもとの時間が作れなくなってまでやりたくないとして、

「平日の帯とかいいよね。保育園終わりにそのまま局入って、終わったらゆっくりランチ食べて」

と軽く言ってのけ、渡部さんからも「そんな奴にはオファーは来ない」と痛烈な批判を受けた。


■「好感持てって方が無理やわ」

このような優木さんの振る舞いに悪い印象を抱いた人も少なくなく、視聴者からは



「優木まおみ一気に嫌いになった」「子供産んで、ご褒美って200万のバーキン自慢してくる奴に好感持てって方が無理やわ」「優木まおみ、めっちゃ嫌いになったわ。私の周りのママたちは、子供のこと1番に考えとる。お前は自分のことが1番なんが見え見えで子供かわいそうやね」



といった批判的な声が数多く上がった。



中には、優木さんが子どもが保育園に持っていくものを100円均一ショップの商品で仕分けていると紹介していたことに注目し、



「自分へのご褒美200万円のブランドバッグ。そして子供の物は100均。は、200万よりも子供が100均にモヤる」「自分はご褒美ゆーて200万の買うくせに子どものものは100均かい」



と指摘する声もあり、好感度アップどころか多くの女性から反感を買ってしまったようだ。



私はTVを持っていないので、優木まおみさんという方について詳しくは知らないのですが(名前と顔だけはネットのニュースに良く出ているので知っています)、最初見た時からこの人が放っている「雰囲気」と「波動」に全然良い感じを抱けませんでした。正直に言いますと、かなり嫌な感じを強く受けました。私的にはそんな感じなのですが…世の中にはこの人のことを本当にいいと思っている人っているんですか?…不思議です。



最新の画像もっと見る