goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒメとプーシの凸凹日記

ヒメ姉さんと暴れん坊プーシとの日常の軌跡

工事

2010年10月13日 | トラブル
ただの日記です。。。


先月からバタバタしていた一つ。

駐車場のコンクリートと道路の間に10センチ位の棒を抜いたような穴が…

気になってはいたものの、何だろう?って考える間もなく2、3日で30センチ位の穴がコンクリの下に向かってどんどん開いて

とにかく、お庭やら駐車場やらの工事をしてくれた業者に連絡はしたものの原因不明

次の日来てくれて、一緒に見てたらフっと思い出しちゃったんだよね「電柱を移設した!!」ってコトに。

写真で確認したら間違いなくそこにあった電柱。

駐車場に邪魔だから隣の畑に移してもらったのよね~

んで、すぐに電気屋さんに電話してくれたんだけど、かなり強く言ってくれたもんだから対応が超早い

確認した所、太さが5センチ以上あったはず、先の尖ってない長さ1m50センチの鉄の棒がたいして力を入れなくてもぎりぎりいっぱいまでスルスルっ

っとささっちゃったもんだからこりゃめちゃんこ不安になり…

色々打ち合わせをした結果、電柱の移設で陥没する事は今まででもある事みたいなんだけど、1年半も経ってからという例は

ないらしく…

駐車場のコンクリをはがしてそもそも電柱が埋まってた2m50のとこまで掘ってみて原因をさぐり、どどどーーーっとコンクリで埋める。

という予想外の大掛かりな工事になることに

まぁすべて東京◯力が持ってくれるっていうから助かったけど

それにしても、車止められないしすごく不便

工事初日…



壊して

穴掘った時雨降ってたから見てなかったんだけど

しばらくブルーシートに覆われて…

結果、特に地下水やら、どっかに空洞があるやらの問題はみつからず、ただの電柱移設による陥没と結論がでて…

さっ!

穴を埋め埋め







ペタペタとキレイにして



完成~

だったんだけど…

職人さんから誘惑の一声が…



刻んじまいました



ゆうしゅんとあたしの分まで…

そしてまだ車を乗り入れてはいけない不便な日々を送っております。。。