goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

麻績の里 舞台桜 ・・・ 飯田市座光寺

2011-06-03 10:26:30 | 今日の一言
南信州は、全国でも、有数の一本桜が有名です。

  

一つの町に、これほど多くの桜の古木があることは、非常に珍しいとのことです。

先日、飯田市座光寺にあります、元善光寺付近にあります、麻績神社にあります『舞台桜』を見てきました。

 

樹齢が350年で、花びらが、5枚~10枚の珍種で、全国でも、この桜しかないとのことです

  

旧座光寺小学校の歌舞伎舞台に桜があることから、舞台桜と言われているそうです

  

桜の開花に合わせまして、ライトアップも行っていました

とても見所があり迫力のある桜です。

沢山の人も見に来ていました。

また、来年が楽しみですね。


 日本唯一の半八重彼岸枝垂れ桜 『 麻績の里 舞台桜 』

   空気が澄んでいて、夜空もきれいでした


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
bluetear さんへ (Hime)
2011-06-13 13:12:20
ブログの更新が遅れましたが、春に咲いた桜ですよ。

初めて見に行きました。
返信する
Unknown (bluetear)
2011-06-07 10:19:48
こんな時期に遅咲きの桜ってことなの?

 『 麻績の里 舞台桜 』

見事な枝垂れ桜だね。
久しぶりに素晴らしい物を見れて癒されました~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。