2014年 夏の話になってしまいますが、常盤太鼓 心Shinの発祥の地であります、飯田市松尾常盤台の納涼祭がありました。
毎年、ここで和太鼓の発表を行います。
まずは、松尾子供和太鼓教室の発表から行いました。
子供和太鼓教室は、毎年、オープニングを務めさせて頂いております

『 勇み駒 』
『 夏まつり 』
『 信濃萬岳の響き 』
3曲、披露しました。
練習の成果が出たのかな??

この後、下条村のカッセイカマンの登場です

夕方から、常盤太鼓 心Shinの出番です。
この日は、東鼎の納涼祭を重なっており、太鼓運びがハードになりました
長野飯田 常盤太鼓 心Shin
事務局 Nakashima
常盤太鼓 心Shin 2014
常盤太鼓 心『Shin』 2012
常盤太鼓 『心Shin』
毎年、ここで和太鼓の発表を行います。
まずは、松尾子供和太鼓教室の発表から行いました。
子供和太鼓教室は、毎年、オープニングを務めさせて頂いております



『 勇み駒 』
『 夏まつり 』
『 信濃萬岳の響き 』
3曲、披露しました。
練習の成果が出たのかな??


この後、下条村のカッセイカマンの登場です


夕方から、常盤太鼓 心Shinの出番です。
この日は、東鼎の納涼祭を重なっており、太鼓運びがハードになりました

長野飯田 常盤太鼓 心Shin
事務局 Nakashima
常盤太鼓 心Shin 2014
常盤太鼓 心『Shin』 2012
常盤太鼓 『心Shin』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます