私は夏に産まれたからか、夏の暑さが大好きでした。
真夏の熱帯夜の中でも、クーラーを使って寝ることもせず、それどころか窓も締め切って寝ていました。
朝目覚めたとき、汗ダクダクになっていても、起きてすぐ浴びるシャワーが気持ち良さに喜びを感じていました。
一方、冬は大嫌いで、寒さに弱く、朝も布団からなかなか出られませんでした。
しか~~~し。
今年、11月後半頃から毎週山にドライブに行っているなか、山の緑が黄色や紅色に日々変化していくさまや、雨が降るたびに、からだに感じる空気が冷たくなっていく、移り行く季節を楽しいと感じ始めました。
朝起きても、すぐに布団から出て、「おお~今日は昨日より寒くなってきたなぁ~」とワクワク?しながら起きるようになりました。
嫌だ嫌だと感じていた冬も、少しだけ違った見方をしたら、冬も良いかもって思えるようになりました。
人生のいろんな分岐点でもそうかもしれませんね。
嫌だとか出来ないとか立ち止まるような時も、実は視点を変えたり、ちょっとだけ回り道するとかで、前を見て少しずつでも進んでいけるのかもって、感じた今日この頃です。
真夏の熱帯夜の中でも、クーラーを使って寝ることもせず、それどころか窓も締め切って寝ていました。
朝目覚めたとき、汗ダクダクになっていても、起きてすぐ浴びるシャワーが気持ち良さに喜びを感じていました。
一方、冬は大嫌いで、寒さに弱く、朝も布団からなかなか出られませんでした。
しか~~~し。
今年、11月後半頃から毎週山にドライブに行っているなか、山の緑が黄色や紅色に日々変化していくさまや、雨が降るたびに、からだに感じる空気が冷たくなっていく、移り行く季節を楽しいと感じ始めました。
朝起きても、すぐに布団から出て、「おお~今日は昨日より寒くなってきたなぁ~」とワクワク?しながら起きるようになりました。
嫌だ嫌だと感じていた冬も、少しだけ違った見方をしたら、冬も良いかもって思えるようになりました。
人生のいろんな分岐点でもそうかもしれませんね。
嫌だとか出来ないとか立ち止まるような時も、実は視点を変えたり、ちょっとだけ回り道するとかで、前を見て少しずつでも進んでいけるのかもって、感じた今日この頃です。