goo blog サービス終了のお知らせ 

いちの気ままな旅日記

旅が好き。キャンピングカーで日本を2周半くらいしました。
4台目バンテック・ジル520にて旅行にゴルフに楽しんでます

ダッジロードトレックの足回りのメンテナンス

2013-05-29 17:35:21 | 日記
足回りに不安を感じていたので、まだまだ長く乗るためにメンテナンスをしました。
前輪の左右の部品の交換をしました。
アッパーボール、ロアボールの左右のジョイントの交換、ドラッグリンク、タイロッドエンドアウター左右の交換、サイドスリップ調整をしました。
費用は、部品代で148000円、工賃で88000円でした。安くはありませんでしたが、早目のメンテナンスが安心を生みますので思い切ってやりました。




ダッジ-ロードトレックの点検整備

2013-05-27 16:40:28 | ロードトレック トラブル&対処
アメ車専門店にてダッジの点検整備をお願いしたところ、前輪左右の足回りの部品の交換を薦められました。
11年経過した車です。それも3トンもある車なので、大分ガタがきていたようです。総額20万円を越えるようで痛い出費ですが、大切な足回りとハンドルを安定させるためですからおねがいすることにしました。
期間は1週間程と言われ、当分ダッジの無い生活になり旅にも行けません。
早く帰ってこないかなぁ。旅に出たいです


ダッジ-ロードトレックの車検

2013-05-11 20:21:30 | 日記

2002年のダッジの車検をしてきました。専門店ではないので、詳しく調べることは出来ませんので、車検を終えたあと、専門店に一度持ち込みメンテナンスをしようと考えています。
今のところ見てもらいたいのは、足回りくらいかな。右にいっぱいにハンドルを切ったときにギギギとなるんです。
あとはキャンパー部分で、発電機の下部にオイル漏れがあるようなので
若干心配してます。