goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

卒業生が遊びに来たよ

2025-03-13 17:14:06 | ひまわり進学ルームの日常
先日、卒業生が遊びに来てくれました。
「来るのが遅くなってすみません。ふつう、大学一年のときとかに来るんですよね?」
まあ、みんながみんな来てくれるわけじゃないけど、そうだねえ、大学一年のGWとか夏休みとかは地元に帰省する子が多いから、ついでに顔出してくれたりするのかな。
「ぼく、サークルとか部活とかいくつか掛け持ちしてて、バイトもあって、1・2年生のとき、めっちゃ忙しかったんですよ。だから実家にも帰らなくて。」
便りがないのは良い知らせって言うからね、充実した日々をすごしているんだろうと思っていたよ。でも、勉強はそんなに忙しくて勉強は大丈夫だったの?
「ええ、まあ、留年もせず、無事に卒業できました。4月からは病院で働きながら院で勉強を続けるつもりです。」
それはまた忙しそうね。院に進んでその先はどうするか考えているの?
「できれば大学に残りたいんですけど、どうなるかは・・・。」
え、それはつまり。
大学教授を目指すそうです。
わあお。
しかも彼が所属するのは京都大学ですよ。マジで京大の教授になってくれたら、「私の教え子です!」って自慢しちゃうなあ(笑)
「でも、塾に来た当初、英語なんて〇〇点しかとれなかったのに、その僕がいまや英語で論文書くんですからね。先生にはお手数をかけました。」
いえいえ、君ががんばったからですけどね。私もいい勉強をさせてもらえたよ。
というか、すっげー「いい大人」になり過ぎじゃない?え、中・高生のときってこんな感じだったっけ?
「大学にはすごく変わった先生たちもいて、面白いんですけど、受けてのこちらが興味を持てないと、先生たちもあたりさわりのない講義しかしてくれないので、十分受けて止めきれなくてそれはもったいなかったですね。文系の授業で、外国の作家の研究をしている先生がいるんですけど・・・・・」
と面白い話は尽きず、一時間ほども話し込みました。

「ところで、まだ塾存続してて良かったです。4年経ってるからどうかなってちょっと不安で。とりあえずまずブログをみて、更新してるって確認してから来ました。」

ぶほっっっっ!!!!!
そ、そうだね。最近はインスタやってるから、こちらはもういいかなーの気分だったけど、既卒生はこっちで生存確認してくれてるのか。

というわけで、ブログの更新もしなきゃと反省しました。
いっぱいパワーももらったので、後輩ちゃんたちの指導も頑張るよ!