goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

台風4号

2012-06-19 10:46:38 | インポート
台風4号、日本横断しそうですね。
生徒から、学校の授業が5分短縮になったとの情報もありました。
このままいくと、夜…ちょうど塾の時間に最も接近でしょうか。

塾は暴風雨警報が出ていた場合、休校になります。
休校になる場合は
夕方4時50分からの生徒さんには午後3時ごろ、
夜7時からの生徒さんには午後5時ごろに
ご連絡しますが、心づもりをよろしくです。

なお、自然災害による休校の場合、
振替授業はいたしませんので、ご了承ください。


決戦の日

2012-06-07 14:23:49 | ひまわり先生の日常
6日は長良中,
7日は本荘中の中間テストでした。
中3生たちは,
「内申命!」の掛け声のもと,
いつもよりちょっと緊張してテストに臨んだよう。

「センセ,明日は笑顔を見せたるで!」

以前のブログに,
「生徒がいい結果を出せた時の笑顔を見るのために頑張っています・・・」
的なことを載せたのを覚えていて,
そんなカッコイイことを言って帰って行ったKくん。

結果がでても出なくても,
みんな必死に頑張ったことは先生が一番わかってます。
やれるだけのことはやった,
と,胸を張って言えるくらいがんばったのだから,
悔いはないでしょう。

でも,入試というシステムがある以上,結果は大事。
さて,今夜の授業,みんなどんな顔をしてやってくるのでしょう。
先生もドキドキ。

そして,このドキドキはまだまだ続くの・・・
学校によってテスト日程が違うから,
最終は22日・・・
ああ,からだがもつかしらん?(*_*)



虫〇ナー〇

2012-06-06 13:35:22 | ひまわり進学ルームの日常
別にアー〇製薬の回し者とかではないですが、
虫〇ナー〇って効くんですね。

暑くなってきたので、窓を開けて授業をしているのですが、
網戸に隙間があったりして、
夜は小さな虫が入ってくるのです。

「センセイ、天井から虫降ってくる~~
いや、これ、比喩じゃなくって、リアルに降ってくるのですよ、
蛍光灯の真下の席だと。

「んーーー、それはしゃーない(仕方ない)」
と言っては見たものの、
可哀想なので、買ってきました、虫〇ナー〇。

以前、網戸にスプレーするタイプのものも試しましたが、
効果をイマヒトツ実感できなかったので、今回も半信半疑。
一応、先生だってできるだけのことはしてます、
ってアピールしたかった程度の気持ちでしたが、
昨日は虫降ってきませんでした。
効くじゃん、虫〇ナー〇!

あんまり効くと、ネコに影響はないのか?とか、
実は屋外用って書いてあるけど、屋内に吊るしてあるので、
部屋を締め切ったときは外したほうがいいのかしら?
とか疑問がありますが、
とりあえずコムシは入ってこなくなりました。
心置き無く窓を開けられます。

・・・あ、心置き無くでもなかった。
夜間窓を開けてると、ご近所に声が響くので、
休み時間でもハッスルしすぎないよう皆さんご協力くださいね。