goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

お土産いっぱい♪

2011-05-31 14:45:30 | ひまわり進学ルームの日常
修学旅行の季節です。

うちは、基本は本荘と鶯谷なんですが、
それ以外にもいろんな校区から遠路はるばる通ってもらっているので、
学校行事には結構頭を悩ませます。
同じ学校ばっかりだったら一斉にや休み!ってなるから、いいんだけど、
進度のこととか、バイトの先生の配置のこととか、うぬぬ…って感じ。

でも、子どもちゃんたちの楽しい旅の思い出を聞いたりするのは楽しいね。
でもって、少ないお小遣いの中から「塾にお土産」なんて買ってきてくれたりするから、
それもまたうれしい(#^.^#)
気を遣わなくていいよ、
って言いつつもね。
みんな塾のこと好きなんだなあなんて思ってしまいます。

頂いても、画像を撮らずに食べちゃうこともあるので、全部紹介できなくてゴメンですが、
今回は、
高2のN君、高3のR君、H中のみんなからいただいたお菓子です。
ありがとうね!



ともちん

2011-05-30 13:46:32 | インポート
土曜日も日曜日もテスト対策です。
そして、今日は岐阜東中学&高校の生徒ちゃんたちが、テスト前日なので、
休日なのに特別開校。

そしたら、
勤勉な中3生とか、
他高校生とかも「開いてるなら来たい」とかで、やってくるそうです。
今日は少人数だから気楽~♪という先生の思惑はハズレ、悲しいやら、
でも、自分から塾来て勉強するなんて、この子たちも成長したわ!と嬉しいやら(~_~;)

ま、そんなテスト対策、
朝から晩までやっているので、
昼ご飯も晩ご飯も子どもちゃん達といっしょに食べます。
「大家族みたいだね~」といいながら、テーブルの上には乗り切らないので、
膝の上に抱えたり、
教室からチビ机を運び出してきたり、
昨日のお昼は、総勢8名で団欒♪

そんな中で出た話題。
「ねーねー、ともちんって、整形らしいよ。」
「えーうそ?どこを?」
「なんか、あのアヒル口も整形なんだってー」
「え?マジで」
…だまって話を聴きながら、「ともちんって誰ー?」と心密かに考えるひまわり先生
えーと、えーと、華○朋美?とか思っていましたら。
正解は板○友美でした。
言われてみれば、そ、そうかーって感じですが、
ちょっとジェネレーションギャップ

ま、団欒しながらイロイロ勉強しようとおもいまふ。

※あ、ウワサの真偽は不明です。


先生、僕を鍛えて下さい

2011-05-27 20:36:04 | マジメな話
5月14日に実施した全国模試の結果が返ってきました。
今回は、前学年の復習が範囲に入っていたので、半分実力テストみたいな感じになっていて、全体的になかなか得点が伸びませんでしたね。
それでも、GW前にちゃんとテスト範囲をチェックして勉強してくれた人はそれなりに取れていました。
やはり、テストに臨む姿勢は大切です。

ま、塾のテストは、習熟度をみたり、苦手分野を発見したりするためのものなので、
点数は気にしなくていいと言いつつも、
真剣にやらなかったらその意味もなくなります。
一生懸命やってもできなかった所は、自分が理解できていない所としてちゃんと受け止められますが、
そうでないと、「ま、適当にやったからできなかっただけ、ちゃんとやればできるもん。ホントはわかってるもん」
という自分の中での「逃げ」につながるからです。

来月の学校の定期テストに向けての、反省材料として、テスト対策頑張って欲しいものです。


そんな中、返したテストを握りしめ、
「先生、僕を鍛えて!!もう、バシバシやって!!ちゃんとやるから!!!!!」
と真剣に訴えてくれたYくん。
心を打たれました。

「おう、任せろ!ビシビシやるよ!ついてこい!!」

ひまわり先生は、頑張る子の見方です。
頑張る子が報われるよう、精一杯応援します。



富田のM

2011-05-25 18:10:45 | ひまわり進学ルームの日常
今日、卒塾生がふらりと遊びに来てくれました。
学校の中間テストが終わったとかで、テスト結果報告に。
とっても頑張っているようで、うれしかったな。
本人は、謙遜して、まだまだですよ、的なことを言っていましたが。

今のやる気をキープして、大学はぜひ希望のところへ行って欲しいです。


実家のにゃんこ達

2011-05-23 15:57:49 | ひまわり先生の日常
ひま先生の実家にもにゃん子達がいます。
この春に、ジジちゃんがめでたく出産。
3匹の子猫達に会ってきました。

まだ生後1ヶ月。
目は開きましたが、まだ目やにがでやすいので、あんまり機能していなさそう。
まだキャットフードは食べれず、おっぱいを飲んでいるそうで。
こんなんです。↓

「名前はまだない」です(笑)

三匹で上になったり下になったりじゃれ合っている姿は、
こりゃまあ、癒されますわあ。
ずっと眺めていたい感じです。


でも、まあ、うちには既にこの子達のお母さんジジの他に、
去年産まれたチビもいるので、
この子たちは里子に出す予定。
多分、今が一番かわいい時期だから、はやく貰い手を探さなきゃいけないのですが、
なんだかウチの家族はのんびりしています
5匹も面倒見れないでしょって言ってるのに。
だけど、この可愛さは・・・ついうっかりもう少しって気持ちもわかるのですが。

ま、とにかく飼い主さん大募集中です。
もらってあげてもいいよって言う方がお知り合いにでもいらっしゃったら、お声をかけてみてください。
黒が二匹で、キジトラが1ひきでございます。


↑三匹+ジジちゃん。猫団子になって寝ています。みんな黒いから区別がつかない