goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

普通と思うなよ(笑)

2012-07-07 12:23:09 | ひまわり進学ルームの日常
アットホームな塾を売りにしているので、
生徒はとっても気楽に、いろんなものを要求してきます。

一番多いのが、
「お箸」「スプーン」
コンビニ等で食事を買ってきたはいいけれど、
店員さんが付け忘れたパターン。

ま、これは食事OKな塾なら、割り箸など予備が置いてあるかもしれないですね。
でも、
「お醤油」「マヨネーズ」「ふりかけ」
はないんじゃないかな。
お弁当に付いてなかったとか、そんなケースなんですが。
一度
「ごはん」
ってのもありました。
牛丼屋で間違って牛皿(肉だけで、ゴハンがないヤツ)を買ってしまった生徒です。

あとは、女子から
「ヘアピン」
「ヘアゴム」
ま、女性の先生がいれば、貸してくれるかもしれないけど、
よその塾に勤めてるときに言われたことはないなあ。

稀に、
「体温計」
熱計ってどうすんだ。
しんどいなら帰れば?(^。^;)
「ドライアー」「タオル」
来る途中に雨に降られたんだね。


以外に頻度高いのが、
「下敷き」
まあ、ノートにキレイに書きたいのはわかるけどね。
たまーに
「色鉛筆」
自習でノートまとめしたりするときに使う子がいます。

あってよかったのが
「自転車の空気入れ」
自転車で来る子が多いから、買っておいてよかったとは思いますが、
普通の塾って置いてあるのか?

・・・とまあ、ざっとこのくらいですかね?
いろいろでしょ?

特に小学生の時から通ってる子なんて、
塾には何でもあって当然、くらいに思ってる気がするんだけど、
違うからね!
…と、声を大にして言いたい。(笑)

まあ、猫が営業部長としてウロウロしてる時点で、
普通の塾じゃないからいいんだけど。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿