goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

人として

2016-02-28 17:32:11 | ひまわり進学ルームの日常
中学生たちがぞろぞろと帰る時、廊下の掲示物がはがれて落ちていたらしい。

それを拾って壁にもう一度張り付けたものの、
セロハンテープの粘着力がなくなっていてすぐにとれてしまったのだろう、
新しいセロハンテープをとってきて貼り直していてくれた。
何人かの生徒が、紙が落ちないようにおさえている人、貼る人、見守るひと(笑)とやってくれていた。

そういう行動がナチュラルにとれる人って、カッコイイなって思う。
頼まれたわけじゃない、でも、きっと誰かがやらなきゃいけないこと。
見て見ぬふりをして帰ったとしても、文句をいわれることはない。

損とか得とかじゃなくって。
「落ちているものがあった」ら、拾う。
ただそれだけのこと。

でも、それだけのことができる人が、世の中にどのくらいいるだろう。
私は、そうありたいと思うし、ウチの生徒たちにもそうあってもらいたいと思う。

カッコ良く生きよう。


キリっ!
モコ「あたし、カッコイイ!?」
ひま先生「そういうカッコイイとは違うかな~(^_^;)」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿