かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

長さを実感

2015年07月13日 | ジーベンロックナガクビガメ
あ~~~ぢ~~~い~~~~
全国各地、猛暑日を記録していますが、こちらも34℃に達しました
今日は仕事が休みだったので、爬虫類カフェにでも行こうと目論んでいたのですが、休業日確認のためHPを見てみると別の重要なことに気づく・・・  『店内は常夏です』『エアコン28℃設定なので暑いです』
や~~め~~た ! 3週間もしないうちにJRS行くしね~


さて
2カ月半ぶりの登場 ペポちん

しっかし甲羅が写ってないと何のイキモノかわかったもんじゃないですね

水換えついで、甲羅干し&運動に外に出す

水から出した直後は ナゼコンナトコロニ とふて腐れ気味

しばらくすると頸を上げて歩き出す

そういや前回ペポの記事をUPした際、「頸を伸ばしたら全長でいったいどれくらいになるのか」お尋ねがありまして
さっそく

メジャーを持って追っかけまわす

でも、頸をピーンと伸ばしているのはわしわしと歩いている時だけ
立ち止まるとどうしても曲げてしまうし
しかも、この、何やら白くてベコンベコン音を立てるヘンな物体が行く先行く先付きまとうのが鬱陶しいようで

思いっきり頸曲げて計測妨害に出る始末

そんなこんなでなんとかカタチになったこの1枚
それでも頸、ちょっと曲がってますけど

メジャーの先端と鼻先が4センチほどずれているので、全長はだいたい50センチ、甲長の約2倍といったところですね
やっぱりナガクビガメだなぁ


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (亀男)
2015-07-13 20:07:39
うちもジーベン♂飼ってますよ ♀は去年☆になってしまいました。 サイズ的に甲羅はうちの方が大きいのかな? 図ったことはありませんが(笑)
Unknown (yana)
2015-07-13 23:45:17
デカっ!
いや、ナガっ!

ご自宅に遊びに来たご親戚の方とかビビリませんかね?!(笑)

実際は迫力あるんでしょうね~。
まだ成長してるんでしょうか?


亀男さん (向日葵)
2015-07-13 23:47:31
こんばんは
立派な♂を飼われているのですね~
ところでカメの甲長って大きくなればなるほど目測と実測でかなり違ってたなんてこと多いですよ
今度ぜひきちんと“測って”みることをお勧めします(笑)
yanaさん (向日葵)
2015-07-13 23:58:35
そうなんですよ~
デカいんじゃなくて長いの!
まだ年に1センチくらいは伸びてるんですけどね~
そろそろ止まって欲しいです

えぇ、母は来るたびに「ヘビみたいで気持ちワルーイ」とのたまうし、弟と甥っ子に至っては「スッポン飼ってるんだ」と言われました

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。