12/5 味噌汁で頂きました
150万キリ番景品として送ってもろた poketさん手作りの味噌を
やっと今晩 味噌汁として頂きました! おいしかった~ ^^v
おいしいのんは間違いないけど 実は ほかの味噌との違い わからんのですけど (^^;
ウチでは あんまり 味噌汁を食べへん(飲めへん?)ので 違いがわからん男でんねん‥
ヨメハンは おいしい美味しい いうてました ^^v
poketさんの手紙に 「ゆで卵を この味噌に漬けておくと いい おつまみになる‥」
と書いたぁったんで 夕食後に味噌漬け玉子づくりに挑戦してみた‥
ゆで卵を作ったことなかったんで ヨメハンに作り方(何分間とか‥)を教えてもろて 5個ゆでた‥
味噌に漬ける いうても 味噌の中へ入れるには味噌が少ない感じなんで
卵のパックを切り取って 味噌の壁の中に卵を入れるようにした‥
パックのフタをしても 当然 隙間があくんで ラップで包んで冷蔵庫に入れた‥
何日ぐらいで 味が滲みてくるんやろか? 楽しみやなぁ^^
もっと少ない味噌で出来ることを あとで気ぃ付いた‥
最後にラップで包んだけど 初めから1個ずつラップで包んだらよかったのに‥ と
広げたラップに 薄うに味噌を塗って 卵を置いて丸めたら 出来上がりやんか~!
「漬ける」ことを考えてたけど 「包む」でよかったんや‥
これが 「コロンブスの卵」というものか!?
次は 卵パックの中の味噌で 2回目に挑戦しよう !
【12/6 追記】 上に書いた(写真も)「味噌漬け玉子の作り方」は間違ごてるんで
良い子はマネしないように‥^^
poketさんのコメントで 作り方が間違ごてることが わかった‥
茶碗1杯の味噌に 大匙1~2杯程度の だし汁またはお湯を入れて
卵に味噌がかぶるようにして3時間ぐらい漬けるそうです
味噌漬け いうから 奈良漬や サバの味噌漬みたいに 味噌の中へ漬け込むもんやと思てた~
料理の達人には こんなん常識なんやろが たまにチョコッと作る者やから‥
poketさんには コメント・私書箱メールで お手数かけました <(_ _)>
また 挑戦しよう!