goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

オリジナル プイリがようやく完成!販売開始!

2025年03月05日 | フラ ダンス
実はもう7年ほど前でしょうかね?色々なフラ用品を弊社(ムームーママ)ではオリジナルで製作しているわけでして…、その一環として竹でできたフラ楽器である、プイリを製作できないものか?と思いまして、東南アジアの名だたる国々にてサンプル製作を開始したのです。

が、しかしながら、そもそもプイリに適している竹を見つける事が難しく…、また取引がある木材加工工場などでは前例のない商品でもあるので、ことごとく断れる始末。

ようやく竹を見つけだし、加工をお願いできる職人さんを探しだすも…、まったくうまくいかない。すぐ割れる…💦 音がまったく良くない…。

そんな事をずっと繰り返しておりまして…、

挙句の果てには、そうだ!日本で製作してしまおう!と思いつきまして…、色々と調べてみると日本だとプイリに適した竹は、『女竹』と呼ばれる竹だそうでして、これだと竹の節と節の間が長く、プイリに適した竹となったのです。都合よく千葉県の奥地に竹栽培している方がいまして…、試しに何本か買ってきたのです。その方曰く、あまり需要はないけれど、偶に竹笛を作る方が買っていくそう。

プイリの製作自体に関しては、実は以前ワークショップを見ていたことがありまして…💦、これ受けてはなく、あくまでも見てたのですが…w、ちょうど某イベントに出店してるとプイリ製作のワークショップがやっておりまして…、興味津々に最初から最後まで作り方を一通り見させて頂きました笑。

おそらくそれがハワイの方の作り方なのでしょうかね?

ただなかなかうまくいかない、というか正直作りが雑になってしまうのが常でして…、どうしたものかと。そういう中でハワイから仕入れているプイリも本当によ~く観察し、どう作っているのか?を考え…、また色々な竹加工のYOUTUBEなどを見まして…、自分なりの製作方法も確立w

なかなか良い商品はできたのですが、しかしながら竹の安定供給が難しく…、一時販売もしたのですが…、そのまま頓挫してしまってました。

そんなこんなで半ば諦めかけていたのですが、しかしながら、新しく取引する会社で、製作可能だと思われる会社には懲りずにプイリ製作の打診だけは続けていたのでした。


そ・し・て…、

ついにうまくいきました!




ハワイから仕入れる事ももちろん可能なのですが…、しかしながら皆様ご存知だと思いますが…、もはやハワイの物価高は尋常ではなく、更に昨今の円安で、ハワイから仕入れをすると、とんでもない価格で販売しなくてはならないのです💦小さな当店の場合、なかなかプイリだけ大量に仕入れするのは難しく…、せいぜい100セット程度です。その程度のボリュームですと…、おそらくプイリ1セット1万円近くしてしまうと思います💦

一方で、そんなプイリですが、台湾やフィリピン、ラオス産というのが多く、ハワイ製ともなるともう更に価格は跳ね上がってしまうわけです。

もちろん可能であればハワイから仕入れを起こしたいのは山々なのでありますが…、プイリは消耗品でもあるので…、よりリーズナブルな価格でご提供したいという考えの元、販売しております!

ぜひご検討頂けると幸いです。


ムームーママのオリジナル プイリ販売ページをみる⇒
https://www.muumuumama.com/product/7314


ぜひっ


Mahalo,

MuuMuuMama
https://www.muumuumama.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。