「HB勉強会」で田島弓子さんと竹川美奈子さんより『キャリア』と『お金』についてのお話をお聴きました!

2011-09-23 | インポート
本日は、友人の中郡さん主催の勉強会で
「キャリア」と「お金」をテーマとして
田島弓子さんと竹川美奈子さんの講演を聴いてきました。
 
 
第1部 "「キャリア」の育て方"について 田島さん
 
キャリアの安定は、外部(有名企業など)に求めるのではなく
内部(自分の中)に求める。
それには、「実力」と「精神」をつける必要があるとのこと。
 
 
田島さんが実際に仕事の「実力」を付けられるのに行ったのが
以下の3つ。
①目の前の仕事から逃げない
  ビジネスパーソンのプロフェッショナルであれ
②「何を」やるかよりも「どう」やるか
  やることはある程度決まっているので
  どうベストパフォーマンスを出すか
  それが「結果」に繋がる。
③自分のメンタルを人任せにしない
  ネガティブなことがあるのは普通のこと。
  そこで何故ネガティブなのか?向き合うことが重要で
  これは和田裕美さんの「陽転思考」と同じだと感じました!
 
そして「精神」的な安定を得るには
働くことを通じて『どんな自分で在りたいか』
これは、決して職種ではなく、
働くことを通じてどんな精神的な満足が得られるか?である。
『自分の人生を何に使いたいですか?』
 
 
特に精神的な安定の部分は、これまで深く考えたことが無いので
この機会にじっくり考えてみたいです。
みなさんはどうですか?
 
 
 
第2部 キャリアとお金の育て方 ーお金編ー 竹川さん
 
稼いだお金をどう振りわけていくか、考えたことがありますか?
アメリカでは、ピギーバンクという、コインの投入口が4つに
分かれている貯金箱を使って幼児の頃から学ぶそうです。
 
 
今の時代は、お金が短期間に貯まらない時代なので
資産形成は、現役のうちにコツコツ(少額でも長時間かけて)
準備していくことが大切とのこと。
また、支出(いま使うお金)を抑えていかに投資(将来の資金)に回すかも重要です。
 
 
そして次に実際に「お金をどう育てていくか」
資産運用を始める前に、現状を個人版損益計算書、バランスシートを
作成し点検することが必要。
将来もらえる年金額についても、年金定期便を使って
計算すべきとのことです。
 
実際に投資を行う場合、
「売れている商品が良いわけではない」ので
注意が必要と教えて頂きました。
 
そして、資本形成の基本としては「長期」「分散」「低コスト」。
時間を見方につけて複利効果を活かすのも有利とのことです。
 
 
もっと知りたい方は、『たりないお金』竹川美奈子著(ダイヤモンド社)がおすすめです♪
http://amzn.to/bsEFIm 
 
「キャリア」と「お金」は、もっともっと考えて行きたいです。
興味のある方、ぜひシェアをさせてください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿